生体分子・金属錯体と半導体ナノ粒子間の階層的電子伝達を介した複合型光触媒系構築
通过生物分子/金属配合物和半导体纳米粒子之间的分层电子转移构建复合光催化系统
基本信息
- 批准号:14J00676
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2014
- 资助国家:日本
- 起止时间:2014-04-25 至 2016-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
半導体ナノ粒子(QD)は、高い発光量子収率と可変な酸化還元特性をもち、その特性が表面物性によりチューニング可能なために多分野への応用が期待される材料である。本課題研究では、QDからタンパク質内の酸化還元中心への光電子移動が高効率に進行するQD-タンパク質の複合体の構築、さらに、この複合体を用いて光照射によるタンパク質の機能発現に取り組んだ。昨年度は、CdTe QD表面に固定化したシクロデキストリンとミオグロビン(Mb)に導入したアダマンチル基の超分子相互作用を利用し、QDとMbの複合化方法の確立を行った。本年度は、さらに電子移動反応効率の向上をめざし、電子メディエーター部位としてのフェロセニル基を導入した人工ヘム分子をアポMbに挿入し、フェロセニル基を有するMb(Mb-Fc)を調製した。Mb-FcとQDとの超分子複合体形成について検討し、効率的な電子移動が進行する反応系の構築条件を探索した。あわせて、CdTe QDと組み合わせて用いる人工生体触媒の調製に取り組んだ。バレル構造を有するニトロバインディン(NB)をタンパク質骨格として選択し、酸化還元可能な種々の金属テルピリジン錯体、および金属フェナントロリン錯体の導入を検討した。マレイミド基を導入したテルピリジン配位子およびフェナントロリン配位子を、システイン残基を導入したNBと結合し、続く金属イオンの添加により金属錯体の形成を行った。NBに導入したテルピリジン配位子はCu(II)イオン、Co(II)イオンおよびZn(II)イオンを、フェナントロリン配位子はCu(II)イオンを結合可能であることが確認された。得られた複合体は、アザカルコンとシクロペンタジエンのDiels-Alder反応を触媒することが判明し、タンパク質に結合した銅テルピリジン錯体では、結合していない錯体と比較して触媒回転数とエンド選択性の向上が確認された。
Semiconductor nanoparticles (QD) have high photon quantum yield and acidification-reduction properties, as well as high acidification and reduction properties.がSurface physical properties によりチューニングpossible なために多分野への応用がawaitされる Material である. The research on this topic is based on the high efficiency of the internal acidification and reduction center of QD and the movement of photoelectrons. QD-タンThe structure of the パク性のplex, the さらに, and the このcomplex are irradiated with いて light, and the function of the パク性のappearance is taken out of the group んだ. Last year's year, CdTe QD surface immobilization system (Mb) and introduction system Utilization of supramolecular interactions based on malinyl groups and establishment of QD and Mb complexation methods are in progress. This year's electronic mobile reaction efficiency has improved, and the electronic mobile reaction efficiency has improved.をIntroduction of artificial molecules をアポMbにinsertion, フェロセニルbaseをhasするMb(Mb-Fc)をmodulation. The formation of Mb-Fc and QD supramolecular complexes, efficient electron movement, and conditions for constructing the reaction system are being explored.あわせて, CdTe QD と group み合わせて is modulated with いる artificial biocatalyst にGET りgroup んだ. The structure of バレルを有するニトロバインディン(NB)をタンパク性的 Bone structure として选択し、Acidification reduction It is possible to import the metal テルピリジン variant and the およびmetal フェナントロリン variant into the を検した.したテルピリジイイン residue を introduction し た NB と combination し 続 く metal イ オ ン の addition に よ り metal complex の formation を row っ た. NB imported したテルピリジンmatching position はCu(II)イオン、Co(II)イオンおよびZn(II ) イオンを, フェナントロリン coordination site はCu(II) イオンを binding possibility であることが confirmed された.られた Complex は、アザカルコンとシクロペンタジエンのDiels-Alder Reaction Catalyst することが见明し、タンパクqualityにcombinationした copperテルピリジン wrong body では, combined していない wrong body と comparison してcatalyst return 転number とエンド选択性のUPがconfirmされた.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Construction of a hybrid biocatalyst containing a covalently-linked terpyridine metal complex within a cavity of aponitrobindin.
构建在脱硝结合素空腔内含有共价连接的三联吡啶金属配合物的杂化生物催化剂
- DOI:10.1016/j.jinorgbio.2015.12.026
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:3.9
- 作者:Himiyama;Spaniol;Hayashi
- 通讯作者:Hayashi
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
氷見山 幹基其他文献
柑橘系不知火果皮に含まれる蛍光成分と蛍光特性について
关于柑橘不知火果皮中所含的荧光成分及荧光特性
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
氷見山 幹基; 濵口 祐; 米倉 功治; 中村 努;園畑みずき,神長楓,岸玲奈,安原徳子,柴崎紀子,平野智也,影近弘之,大崎愛弓 - 通讯作者:
園畑みずき,神長楓,岸玲奈,安原徳子,柴崎紀子,平野智也,影近弘之,大崎愛弓
高熱性古細菌 Pyrococcus abyssi 由来 N-acyl-D-amino 酸加水分解酵素の生化学的特性の解明
阐明高温古菌深渊火球菌 N-酰基-D-氨基酸水解酶的生化特性
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
米田 菜織;氷見山 幹基;長澤 壯柄;佐々本 康平;加塩 健悟;大嶋 真紀;倉田 淳志;中村 努;上垣 浩一 - 通讯作者:
上垣 浩一
精製工程の違いによる金属依存性糖脱アセチル化酵素の活性と立体構造への影響
不同纯化工艺对金属依赖性糖脱乙酰酶活性及三维结构的影响
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐々本 康平;氷見山 幹基;武田 悠杜;張 宇琪;森芳 邦彦;大本貴士;上垣浩一;西矢芳昭;中村 努 - 通讯作者:
中村 努
四国南西部域のハマユウに含まれるアルカロイド成分とその活性について
四国西南部粳米生物碱成分及其活性研究
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
武田 悠杜;佐々本 康平;氷見山 幹基;森芳 邦彦;大本貴士;上垣浩一;西矢芳昭;中村 努;佐崎拓海,杉浦雄,遠藤裕太,岸玲奈,松崎桂一,影近弘之,大崎愛弓 - 通讯作者:
佐崎拓海,杉浦雄,遠藤裕太,岸玲奈,松崎桂一,影近弘之,大崎愛弓
天然変性タンパク質としてのアセチルキシランエステラーゼの構造・機能解析
乙酰木聚糖酯酶作为天然变性蛋白的结构和功能分析
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐々本 康平;下澤 勇弥;氷見山 幹基;森芳 邦彦;大本 貴士;上垣浩一;西矢芳昭;中村 努 - 通讯作者:
中村 努
氷見山 幹基的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('氷見山 幹基', 18)}}的其他基金
ペルオキシレドキシンを基盤とした光応答性タンパク質ケージの設計と構築
基于过氧化还原蛋白的光响应蛋白笼的设计与构建
- 批准号:
24K08609 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
超臨界活性化による多孔性金属錯体のナノ界面歪みを利用した合金ナノ粒子触媒の創成
超临界活化利用多孔金属复合物纳米界面变形制备合金纳米颗粒催化剂
- 批准号:
24K08153 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
遷移金属錯体上での遠隔型酸化的付加に基づく有機合成・樹脂分解反応の開発
基于过渡金属配合物远程氧化加成的有机合成和树脂分解反应的进展
- 批准号:
24K08442 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
金属錯体上でのδ炭素脱離反応の開拓とそれに基づく環拡張カリックスアレーンの合成
金属配合物δ碳消除反应的进展及扩环杯芳烃的合成
- 批准号:
24K08452 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
分子性アニオンによるpブロック金属錯体の立体化学の制御と電子構造の設計
使用分子阴离子的p-嵌段金属配合物的立体化学控制和电子结构设计
- 批准号:
24K08460 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多核金属錯体の精密電子移動能制御と自在反応性操作に向けた学理構築
建立多核金属配合物精确电子转移控制和自由反应操纵的科学原理
- 批准号:
24H00464 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
求核剤・求電子剤の自在活性化へ向けた複数金属錯体固定化表面の開発
开发用于自由激活亲核试剂和亲电子试剂的多种金属配合物固定表面
- 批准号:
23K23131 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Cuナノ粒子-金属錯体混合触媒と金属骨格ガス拡散電極によるCO2電解還元技術の開発
利用Cu纳米颗粒-金属络合物混合催化剂和金属骨架气体扩散电极开发CO2电解还原技术
- 批准号:
24K17741 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
疎水性第2配位圏を有する金属錯体による分子認識に基づく基質の捕捉と選択的酸化反応
基于疏水性二次配位球金属配合物分子识别的底物捕获和选择性氧化反应
- 批准号:
24H00462 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
遷移金属錯体の複核化が拓く革新的触媒反応
通过过渡金属配合物双核化开发的创新催化反应
- 批准号:
24K01483 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
金属錯体超分子の合理的分子設計を軸とする蛋白質超分子の構築と機能発現
以金属配合物超分子合理分子设计为核心的蛋白质超分子构建及功能表达
- 批准号:
24KJ1279 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




