造園空間としての神社の史的研究及びその保全のための多義的緑地評価システムの構築
神社景观空间的历史研究及其保护的多感官绿地评价体系的构建
基本信息
- 批准号:14J05265
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2014
- 资助国家:日本
- 起止时间:2014-04-25 至 2016-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、1)造園空間の来歴を明らかにする歴史研究と、2)多義的な機能を持つ空間の評価手法の構築の2つのパートから構成されている。特に、神社に着目している点に特色がある。1)の歴史研究については、造園学の構築の原点であり、神社界の接点でもある明治神宮を転換点としてとらえ、近代における公共造園空間の計画思想の広がりと神社の関係について確認することを課題と設定している。昨年度までの研究で疑義が見いだされた通説の再検討を深化させ、1930年に田村剛、上原敬二にそれぞれ策定された金剛山国立公園計画を事例として、国立公園行政を構築した田村剛の計画思想では社寺などの歴史文化資源を国立公園の主資源としない点を明らかにした。この成果を査読誌「ランドスケープ研究」に投稿・採択されている。ただし、国立公園の性格上、政治社会的背景が計画思想や空間的実践へも大きく影響するため、国立公園の成立を取り巻く政官関係を分析する必要が生じた。この成果をまとめ、現在査読誌へ投稿中である。2)多義的空間の評価手法の構築については、本研究では、空間計画へ転用するために、人々の空間への評価をいかに把握するかという点を課題と設定している。この課題に対して、明治の森高尾国定公園を対象地として、昨年度より進めてきたGISやGPSなどの空間情報技術を用いた風景評価把握手法の展開を行ってきた。本年度は、2014年11月に実施したオンサイト実験調査で得たデータを取りまとめ、査読誌へ投稿・採択された。2015年5月、9月にもオンサイト実験調査を実施しており、現在取りまとめ・論文執筆中である。人々の空間への評価をオンサイトで把握する手法について構築することができた。
This study consists of: 1) a historical study of the origin of garden space; 2) a method of evaluation of multi-functional space; and 2) a composition of garden space. Special features of the shrine 1) The origin of landscape architecture, the junction of shrine boundaries, the change point of Meiji Shrine, the planning idea of modern public garden space, the relationship between shrine and landscape architecture, the confirmation of subject. In 1930, Takeshi Tamura and Keiji Uehara formulated the plan for Mt. Kumgang National Park. In 1930, Takeshi Tamura and Keiji Uehara formulated the plan for Mt. Kumgang National Park. In 1930, Takeshi Tamura and Keiji Uehara formulated the plan for Mt. Kumgang National Park. In 1930, Takeshi Tamura and Keiji Uehara formulated the plan for Mt. Kumgang National Park. The results of this research are published in the journal "Research". National Park's character, political and social background, planning and ideological space, the establishment of the National Park, the analysis of the relationship between the government and officials The results of this survey are now in the middle of the submission. 2) The construction of multi-dimensional spatial evaluation techniques, this study, spatial planning and application, human spatial evaluation, grasp the point of the subject set This topic is related to the development of landscape evaluation techniques in Meiji Mori Takao National Park. This year, since November 2014, the survey has been conducted, and the results of the survey have been obtained. May, September 2015: The investigation was carried out, and now the paper is being written. The space of human beings is evaluated and constructed according to the method.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Landscape perception of Takao Quasi-National Park using by Visitor-Employed Photography and Spatial Information Technology
利用游客摄影和空间信息技术对高尾国定公园进行景观感知
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y.Suzuki;M.Iinuma;R.Kinoshita;H.F.Hofmann;水内佑輔 粟野隆 古谷勝則;水内佑輔;Yusuke MIZUUCHI
- 通讯作者:Yusuke MIZUUCHI
金剛山国立公園計画からみる田村剛と上原敬二の計画思想に関する研究
金刚山国立公园规划视角下田村刚、上原敬二的规划思想研究
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y.Suzuki;M.Iinuma;R.Kinoshita;H.F.Hofmann;水内佑輔 粟野隆 古谷勝則
- 通讯作者:水内佑輔 粟野隆 古谷勝則
空間への価値付けからみる国立公園の多面的な歴史
从空间增值的角度看国家公园的多面历史
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y.Suzuki;M.Iinuma;R.Kinoshita;H.F.Hofmann;水内佑輔 粟野隆 古谷勝則;水内佑輔
- 通讯作者:水内佑輔
国立公園の成立における田村剛の役割
田村刚在国家公园建设中的作用
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y.Suzuki;M.Iinuma;R.Kinoshita;H.F.Hofmann;水内佑輔 粟野隆 古谷勝則;水内佑輔;Yusuke MIZUUCHI;水内佑輔 古谷勝則
- 通讯作者:水内佑輔 古谷勝則
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
水内 佑輔其他文献
水内 佑輔的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('水内 佑輔', 18)}}的其他基金
Formation process and development of the theory of landscape planning of shrines as public spaces
神社公共空间景观规划理论的形成过程与发展
- 批准号:
21K14871 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
相似海外基金
近代・都市・神社-明治神宮の誕生を中心とする創建神社の政治社会史的研究
近代、城市与神社——以明治神宫的诞生为中心的神社创建的政治社会历史研究
- 批准号:
12710181 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)