表面電荷密度波系における電荷と格子の原子分解能測定

表面电荷密度波系统中电荷和晶格的原子分辨率测量

基本信息

  • 批准号:
    14J05691
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.05万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2014
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2014-04-25 至 2017-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

In/Si(111)-(4×1)表面の相転移温度(100K程度)以下である77Kにおいて測定を行ったところ、過去の研究を再現した相転移後の状態となっていることが走査型トンネル顕微鏡(STM)によって確認できた。そのような表面で原子間力顕微鏡(AFM)による測定に切り替えたところ、室温での測定とは異なったAFM像を得た。室温において、AFM像ではIn原子鎖は常に×1の周期性であったが、相転移後にはその周期性が変化し、×2の周期性となっており、STM像と完全にin phaseであった。また、AFM像では高さの差によって×2の周期性が生じており、周期性の変調が表面に対して垂直な方向への原子位置の変化によって生じていることが示唆される結果が得られた。このことから、探針を近づけることによって探針-試料間に強い相互作用が働き、探針直下で局所的な相転移が引き起こされることが予想できるため、探針による相の操作を試みた。しかし、結果として、探針が与える摂動による相の操作はできなかった。これまでの相転移の機構に関する理論計算によると、相転移における原子の変位の方向は表面に対して平行な方向が主である。一方、AFM探針によって表面に加えることのできる相互作用は表面に対して垂直な方向であり、平行な方向に強い相互作用を加えるのは困難であるとされている。このように、転移における原子の変位の方向と探針が与える相互作用の方向が一致しないことから、相互作用による原子位置の変位を誘起することができず、相の操作ができなかったと考えられる。AFM像において高さ方向の変化によって変調が生じているようにみえるという結果は、上述のように過去の理論計算の結果とは反しているが、そのように画像化される理由は今後の理論計算が必要である。
In/Si(111)-(4×1) surface phase transition temperature (about 100K) below 77K. Measurement of phase transition temperature, reappearance temperature, reappearance of phase transition temperature, The atomic force microscope (AFM) was used to measure the atomic force at room temperature. Room temperature, AFM image, In atomic lock, periodic change, STM image, complete in phase The AFM image is highly variable and periodic, resulting in a change in the atomic position in the vertical direction of the surface. The interaction between the probe and the sample is strong, and the probe is directly under the phase shift. The result is that the probe is moving and the operation is moving The phase shift mechanism is related to the theoretical calculation, the phase shift, the orientation of the atom and the surface, and the main direction. One side, AFM probe surface interaction, vertical interaction, parallel interaction, strong interaction, difficult interaction The direction of the atom's position is consistent with the direction of the interaction between the probe and the phase. AFM image height direction change change, change.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Single Organic Molecule Measured by Atomic Force Microscopy at Room Temperature
室温下用原子力显微镜测量单个有机分子
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    K. Iwata;S. Yamazaki;and Y. Sugimoto
  • 通讯作者:
    and Y. Sugimoto
PTCDA分子のAFM/STM測定
PTCDA 分子的 AFM/STM 测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岩田孝太;山崎詩郎;杉本宜昭
  • 通讯作者:
    杉本宜昭
In/Si(111)-8×2表面の原子間力顕微鏡測定
In/Si(111)-8×2表面的原子力显微镜测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岩田孝太;山崎詩郎;塩足亮隼;杉本宜昭
  • 通讯作者:
    杉本宜昭
室温AFMによるSi(111)-(7×7)表面上の有機分子の観察
室温AFM观察Si(111)-(7×7)表面有机分子
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岩田孝太;山崎詩郎;Pingo Mutombo;Prokop Hapala;Martin Ondracek;Pavel Jelinek;杉本宜昭
  • 通讯作者:
    杉本宜昭
Single Molucule on Si(111)-(7×7) Imaged by AFM at Room Temperature
Si(111)-(7×7) 上的单分子在室温下通过 AFM 成像
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kota Iwata;Shiro Yamazaki;Pingo Mutombo;Prokop Hapala;Martin Ondracek;Pavel Jelinek;Yoshiaki Sugimoto
  • 通讯作者:
    Yoshiaki Sugimoto
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

岩田 孝太其他文献

二重パルス照射による水の窓軟X線光源の高出力化
双脉冲照射高输出水窗软X射线光源
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    塩足 亮隼;岩田 孝太;中江 隆博;品川 友志;森 重樹;奥島 鉄雄; 宇野 英満;坂口 浩司;杉本 宜昭;荒居 剛己,原 広行,近藤 芳希,田村 賢紀,ヂン タンフン,東口 武史
  • 通讯作者:
    荒居 剛己,原 広行,近藤 芳希,田村 賢紀,ヂン タンフン,東口 武史
原子間力顕微鏡によるアズレン―フルバレン転位反応の高分解能測定
使用原子力显微镜高分辨率测量甘菊环-富瓦烯重排反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    塩足 亮隼;岩田 孝太;中江 隆博;品川 友志;森 重樹;奥島 鉄雄; 宇野 英満;坂口 浩司;杉本 宜昭
  • 通讯作者:
    杉本 宜昭
Positron Diffraction Experiments in Japan
日本的正电子衍射实验
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岩田 孝太;山崎 詩郎;塩足 亮隼;杉本 宜昭;K. Wada
  • 通讯作者:
    K. Wada
レーザー生成多価イオンプラズマ軟X線光源のスペクトル較正
激光产生多电荷离子等离子体软X射线光源的光谱校准
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    塩足 亮隼;岩田 孝太;中江 隆博;品川 友志;森 重樹;奥島 鉄雄; 宇野 英満;坂口 浩司;杉本 宜昭;Y. Fukuda and Y. Tomita;ヂン タンフン,近藤 芳希,田村 賢紀,小野 祐一,荒居 剛己,原 広行,大田 茂,北野 謙,江島 丈雄,羽多野 忠,東口 武史
  • 通讯作者:
    ヂン タンフン,近藤 芳希,田村 賢紀,小野 祐一,荒居 剛己,原 広行,大田 茂,北野 謙,江島 丈雄,羽多野 忠,東口 武史
低速陽電子回折実験装置の開発
慢速正电子衍射实验装置研制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岩田 孝太;山崎 詩郎;塩足 亮隼;杉本 宜昭;和田健,白澤徹郎,望月出海,藤浪真紀,前川雅樹,河裾厚男,高橋敏男,兵頭俊夫
  • 通讯作者:
    和田健,白澤徹郎,望月出海,藤浪真紀,前川雅樹,河裾厚男,高橋敏男,兵頭俊夫

岩田 孝太的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('岩田 孝太', 18)}}的其他基金

high resolution structural characterization of extraterrestrial polyaromatic hydrocarbon by atomic force microscope
原子力显微镜高分辨率地外多芳烃结构表征
  • 批准号:
    23K13665
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

相似海外基金

周期駆動された電荷密度波における分数同期現象の理論的研究
周期性驱动电荷密度波分数同步现象的理论研究
  • 批准号:
    24KJ1638
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
量子物質におけるキラルな超伝導と電荷密度波の解明と制御
量子材料中手性超导和电荷密度波的阐明和控制
  • 批准号:
    24KF0021
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
銅酸化物高温超伝導体における高次のバーテックス補正を考慮した電荷密度波の理論
铜酸盐高温超导体中考虑高阶顶点校正的电荷密度波理论
  • 批准号:
    18J21827
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
BiS2系層状超伝導体における局所結晶構造の解明と電荷密度波転移の検証
BiS2层状超导体局部晶体结构的阐明和电荷密度波跃迁的验证
  • 批准号:
    16J05692
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
リング結晶の無電極測定による電荷密度波永久電流の観測
环晶无极测量电荷密度波持续电流观测
  • 批准号:
    07J02696
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高分解能角度分解光電子分光による低次元化合物における電荷密度波・超伝導の研究
使用高分辨率角分辨光电子能谱研究低维化合物中的电荷密度波和超导性
  • 批准号:
    06F06046
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
電荷密度波を用いた量子コンピュータの研究
利用电荷密度波研究量子计算机
  • 批准号:
    17740267
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
固体表面領域における電荷密度波状態のトンネル現象の理論
固体表面区域电荷密度波态的隧道理论
  • 批准号:
    96J04254
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
擬一次元導体3セレン化ニオブにおける電荷密度波の自己組織化臨界現象の解明
准一维导体3硒化铌中电荷密度波自组织临界现象的阐明
  • 批准号:
    96J01114
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
電荷密度波と巨視的な量子現象の研究
电荷密度波与宏观量子现象研究
  • 批准号:
    96J02248
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了