現代日本における「コミュニティ・アーカイブ」の実践と理論に関する往還的研究

当代日本“社区档案”实践与理论的相互研究

基本信息

  • 批准号:
    14J09647
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2014
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2014-04-25 至 2016-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

申請者は、「コミュニティ・アーカイブ」とも総称される、市民参加型のアーカイブ実践が世界的に萌芽している状況に注目し、その動向を動態的に捉えるためのメディア・デザイン的な研究に取り組んできた。平成27年度は、とりわけ「エリシテーション」とよばれる視聴覚資料の視聴をとおしたインタビュー調査方法と、参加型アーカイブのデザイニングの接点を、以下の2つのアプローチから探究した。1)エリシテーションの理論的精緻化:海外・国内の文化人類学、社会学におけるエリシテーションと呼ばれる調査方法の理論と実践、およびその応用に関する文献の調査を行った。また、それと並行して、コミュニティ・アーカイブの国内外の実態を把握するための文献調査を行った。そして、図書館や公文書館が牽引してきた従来のアーカイブ構築と、今日のコミュニティ・アーカイブと呼ばれる市民参加型のメディア実践を、「情報」や「知識」の生産・受容の有り様から捉え直した分析と考察を行い、その成果を書籍、および国内の学会やシンポジウム等で発表した。2)エリシテーションのデザイニング:昭和14年頃に撮影された16ミリフィルムのデジタル化(ハイビジョン)、および、撮影の被写体となった高等女学校生へのエリシテーションを計5回実施した。想起や語りといった情報を効果的に取得するためのツール作成、質問項目の設定、音声・映像記録機材の適性など、調査の目的とその方法の精緻化をすすめた。なお、エリシテーションの実施に際しては、岐阜県立大垣北高等学校、NPO法人記録と表現とメディアのための組織、情報科学芸術大学院大学教員、その他多くの関係者に多大なる協力を得た。
Applicant は, 「コミュニティ・アーカイブ」とも総名される, citizen participation type のアーカイブ実practice に bud of the world The status of the situation is of note, and the trend of the situation is the dynamic research of the group. Heisei 27は、とりわけ「エリシテーション」とよばれる视聴覚informationの视聴をとおしたインタビューSurvey method と, participation type アーカイブのデザイニングのconnection を, the following 2つのアプローチから research した. 1) Refinement of Ethical Theory: Overseas and Domestic Cultural Anthropology and Sociology Ethical Theory The theory and practice of おションと氰れる survey method, and the survey の行った of およびその応用に关するdocumentation.また, それと Parallel して, コミュニティ・アーカイブの Domestic and foreign の実STATE を grasp するためのliterature survey を行った.そして、図书馆や公书馆がtract してきた従来のアーカイブconstruct と、Now日本のコミュニティ・アーカイブとHUばれる Citizen participation type のメディア実practiceを, "Information" and "knowledge" are produced and received, analyzed and inspected.行い, その Results を书, および国学学やシンポジウム, etc. で発表した. 2) Erection filmイビジョン), および, and the shadow form is written as となったa high school girl's high school student へのエリシテーションを total 5 episodes of 実士した. Settings of acquisition and questioning items that remind you of the effect of や语りといったinformationを, the adaptability of audio and video recording equipment, the purpose of investigation, and the refinement of methods.なお, エリシテーションの実士に久しては, Gifu Prefectural Ogaki North High School, NPO legal person record and performance とメディアのための Organization, information science and technology graduate school faculty member, その多くのrelator, に大なる成を得た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「風景をつくる、その風景をつくる――夜市八島幻燈夜会の試み」『フィールド写真術』
“创造风景,创造风景:屋岛源头之夜派对的尝试”“田野摄影”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    秋山裕之・小西公大・村田悟(編);松本篤ほか(著)
  • 通讯作者:
    松本篤ほか(著)
「私」からはじまるアーカイブ――8ミリフィルムのアーカイブプロジェクト・AHA!の実践
以“我”开头的档案——8毫米胶片档案项目AHA的实践!
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松浦さと子;松本篤;長岡乃亜;松本篤;松本篤
  • 通讯作者:
    松本篤
可視化される不在――ふしみ・ふかくさコミュニティアーカイブの実践をとおして
可视化缺席:通过伏见和深草社区档案馆的实践
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Chiba;K.; Okada;Y.;松本篤;松本篤
  • 通讯作者:
    松本篤
正負の遺産を語り伝える記憶の贈与 伏見区深草コミュニティアーカイブ活動における異世代交流より
传递积极和消极遗产的记忆礼物:伏见区深草社区档案馆活动的代际交流
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松浦さと子;松本篤;長岡乃亜
  • 通讯作者:
    長岡乃亜
ホームムービーと火 みんなのフェスティバル2014 8ミリフィルム発掘プロジェトの事例報告
首页 影火人人节2014年8毫米胶片发掘项目案例报告
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Chiba;K.; Okada;Y.;松本篤
  • 通讯作者:
    松本篤
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松本 篤其他文献

光合成細菌の細胞内poly(3-hydroxybutyrate)分解酵素
光合细菌胞内聚(3-羟基丁酸酯)降解酶
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林 照幸;松本 篤;安部 智子;齊藤 光實
  • 通讯作者:
    齊藤 光實

松本 篤的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('松本 篤', 18)}}的其他基金

Detailed Viscoelastic Analysis for Semidilute Entangled Solutions of Polyelectrolytes Using Diffusing Wave Spectroscopy
使用扩散波谱对聚电解质的半稀缠结溶液进行详细的粘弹性分析
  • 批准号:
    21K14686
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了