微生物によるナノ粒子生成反応を模倣したモリブデンナノ粒子の新規合成法の確立
模拟微生物纳米颗粒生产反应的钼纳米颗粒新合成方法的建立
基本信息
- 批准号:14J09602
- 负责人:
- 金额:$ 1.16万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2014
- 资助国家:日本
- 起止时间:2014-04-25 至 2015-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的はリポソーム表面でナノサイズ(<100nm)のモリブデン粒子を合成する手法を確立することである。このリポソーム上に生成するモリブデン粒子を分析する方法として、透過型電子顕微鏡(TEM)が有効と考えられる。TEMを利用することでモリブデン粒子の結晶性やサイズなどの情報が得られる。しかしリポソームが含水試料であるため、真空中で観測する通常の方法では観察できない。そこでイオン液体を用いてリポソーム-モリブデンナノ粒子系のTEM測定を行うための最適条件について検討した。①イミダゾール基を持つカチオンとリン酸イオンや酢酸イオンなどの陰イオンからなるイオン液体を用いてリポソームのTEM観察を行った。この結果陰イオンが酢酸イオンの場合が最も明確なTEM像が得られた。また、陽イオンの炭素鎖を変えて測定したところ、炭素鎖が短いイオン液体を用いた場合に明瞭なTEM像が得られた。②リポソーム試料にイオン液体を添加して真空乾燥により水分を除去した後、(I)イオン液体をTEMグリッドにのせる方法と(II)リポソーム試料にイオン液体を添加してTEMグリッドにのせた後に大気圧下で水分を除去する方法を比較検討した。その結果(I)と(II)で明確な違いが見られ、(I)の方法ではイオン液体の厚みが大きくイオン液体中のリポソームが観測できなかったが、(II)では明確なリポソーム像が観察された。③リポソーム内部の塩濃度がTEM測定に与える影響を検討した。リポソーム内部にイオンを含まないものと、50 mM、500mMの塩化カルシウムを含む試料を調製し、イオン液体を添加して乾燥させた後TEM測定を行った。その結果、リポソーム内にイオンが存在しない場合リポソームが観測されず、500 mMの塩溶液を含む場合にはリポソームの凝集が見られた。50 mMのリン酸イオンを含む試料は、明瞭なTEM像を得ることができた。
The purpose of this study is to establish a method for the synthesis of particles on the surface of particles (<100nm). The method of particle analysis for the transmission electron microscope (TEM) is discussed. TEM can be used to obtain information about the crystallinity of particles. The usual method of measuring aqueous samples in vacuum is to examine them. The optimum conditions for TEM determination of particle systems are discussed. 1. The temperature of the liquid medium was measured by TEM. The result is that the TEM image is the most clear in the case of negative acid. The TEM image was obtained when the carbon lock was used. (2) Comparison of methods for removing moisture under high pressure after adding liquid to sample and vacuum drying (I) Methods for removing moisture under TEM after adding liquid to sample and (II) Methods for removing moisture under high pressure after TEM drying. The results of (I) and (II) are clear and accurate. The method of (I) is clear and accurate. 3. The influence of TEM measurement on the internal concentration of the solution was discussed. The mixture was prepared by adding a mixture of 50 mM, 500 mM and 100 mL of water. The results showed that the concentration of the solution was higher than that of the solution of 500 mM It is possible to obtain clear TEM images from samples containing 50 mM hydrochloric acid.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
山﨑 信哉其他文献
天然水中のヨウ素の存在状態解明に向けた電気化学的手法の基礎的検討
电化学方法阐明天然水中碘存在状态的基础研究
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山﨑 信哉;田中 万也;本多 真紀;末木 啓介 - 通讯作者:
末木 啓介
高周波放電型水素負イオン源における放電過程の数値解析, 及びイオン衝突過程の影響評価
高频放电型负氢离子源放电过程数值分析及离子碰撞过程影响评价
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山﨑 信哉;田中 万也;本多 真紀;末木 啓介;西田健治朗, Stefano Mattei,Jacques Lettry,畑山明聖 - 通讯作者:
西田健治朗, Stefano Mattei,Jacques Lettry,畑山明聖
山﨑 信哉的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}