沖積低地における堆積土砂量・蓄積炭素量の解明と人工改変の定量的検討

冲积低地沉积物和累积碳量的阐明以及人工改造的定量研究

基本信息

  • 批准号:
    14J10722
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2014
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2014-04-25 至 2016-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、まず、4地域(濃尾平野、矢作川下流低地、多摩川低地、広島平野)において、既存ボーリング柱状図をGISにより解析し、堆積土砂量の算出を行った。多数の放射性炭素年代値が報告されている3地域(濃尾平野、矢作川下流低地、多摩川低地)では、堆積土砂量の時系列変化を推定し、堆積土砂量は約4000年前と1000年前に増加したことが明らかになった。ハイドロアイソスタシーの影響があるものの、テクトニックな沈降の影響もあるため、4000年前頃まで相対的海水準が上昇しており、対象地域より上流側での堆積物の累重も生じていた分、それ以降に対象地域内の堆積量が増加したと考えられる。一方、最近1000年間は、流域における林地の荒廃による土砂生産の活発化に伴い土砂供給量が増加した可能性が高い。また、多摩川低地では、柱状図の解析結果から、盛土や埋土、表土などの人工改変がみられる堆積物(ADと定義)が、(基底礫層を除く)沖積層全体の体積の1割以上を占めることを確認した。ADの堆積年代は不明であるものの、その多くは近現代の都市開発に伴う堆積物であると考えられる。仮に、デルタ堆積物の堆積速度でADの堆積量を満たそうとするならば、約2200年かかることになる。この結果は、沖積低地の形成という観点において、人間の直接的な土砂の堆積の影響を無視できないことを示している。さらに、濃尾平野において昨年度得られた3地点のオールコア堆積物から採取した21試料(木片、貝殻)の放射性炭素年代測定を本年度依頼した。濃尾平野では、完新世中期以降、デルタの前進に伴う海側での堆積が活発であったものの、テクトニックな沈降の影響もあり、ある程度の規模で堆積物の累重が生じていたと考えられている。今回の年代測定の結果は、完新世後期に扇状地に近い内陸側でも堆積物の累重が活発に進んでいたことを示すものである。
This year, the calculation of the amount of accumulated soil and sand in four areas (Nao Hirano, Yasukawa Lower Lowland, Tama River Lowland, Hiroshima Hirano) was carried out. Most of the radioactive carbon ages were reported in three regions (Nao Hirano, Yasukawa Lower Lowland, Tama River Lowland), and the amount of accumulated soil and sand was estimated to have changed with time, and the amount of accumulated soil and sand increased from about 4000 years ago to 1000 years ago. The influence of precipitation on the water quality of the sea water in the upper reaches of the river and the accumulation in the lower reaches of the river increased 4000 years ago. On the other hand, the possibility of increasing the supply of soil and sand during the last 1000 years is high. The analysis results of column and column in Tama River lowland indicate that the total volume of alluvial layer is more than 1 cm. AD's accumulation age is unknown, and many are accompanied by modern urban development. The accumulation speed of the deposit is about 2200 years. As a result, the alluvial lowlands are formed at the point where the direct accumulation of soil and sand in the human world is ignored. In addition, 21 samples (wood chips and shells) were taken from Oiluca deposits at 3 locations in Noao Hirano last year for radiocarbon dating this year. Dense tail Hirano is a descending and advancing deposit on the sea side since the middle of the Holocene. The accumulation weight of the deposit is increasing and the scale is increasing. The dating results of the present period show that the accumulation of the deposits in the late Holocene is fan-shaped and near the inland side.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
多摩川低地の沖積層における人工改変の定量的評価
多摩川低地冲积层人工改造的定量评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hasada;K. and Hori;K.;羽佐田紘大;羽佐田紘大
  • 通讯作者:
    羽佐田紘大
Denudation rate of drainage basin inferred from the amount of deltaic deposits: An example from the Kiso and Shonai river basins, central Japan
从三角洲沉积量推断流域的剥蚀率:以日本中部木曾河流域和庄内河流域为例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hasada;K.
  • 通讯作者:
    K.
Carbon storage in a Holocene deltaic sequence: An example from the Nobi Plain, central Japan
  • DOI:
    10.1016/j.quaint.2015.08.010
  • 发表时间:
    2016-03
  • 期刊:
  • 影响因子:
    2.2
  • 作者:
    Kodai Hasada;K. Hori
  • 通讯作者:
    Kodai Hasada;K. Hori
GISを用いたボーリングデータ解析に基づく濃尾平野の3次元構造と堆積土砂量の復原
基于GIS钻孔数据分析的浓尾平原三维结构和泥沙量恢复
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hasada;K. and Hori;K.;羽佐田紘大
  • 通讯作者:
    羽佐田紘大
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

羽佐田 紘大其他文献

羽佐田 紘大的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('羽佐田 紘大', 18)}}的其他基金

沖積低地内陸域の堆積様式の解明と流域での土砂生産の定量的検討
内陆冲积低地沉积样式阐明及盆地产沙量定量研究
  • 批准号:
    20K13260
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了