近代日本における「生活教育」概念形成の特質-O.ドクロリーと上沼久之丞を中心に-

近代日本“生命教育”观念形成的特点——O.

基本信息

  • 批准号:
    14J11459
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2014
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2014-04-25 至 2016-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、日本における「生活教育」概念形成の特質について、ヨーロッパ的な「生」の概念との関係性に注目しながら、解明することである。とりわけ、本研究では、オヴィド・ドクロリーと上沼久之丞の教育思想に注目する。平成27年度は、以下の2点を中心的に検討した。1.O.ドクロリーの“vie”概念についての検討:本研究の目的の遂行において、ドクロリーの思想を手がかりとして、ヨーロッパ的な「生(vie)」概念を把握することは重要な位置を占めている。従来の研究においてドクロリーの“vie”は、日常的・特殊的な観点から理解されることが多かった。本研究では“vie”を観念的・思想的な観点から検討することによって、“vie”には、日常的・特殊的な「生活」という意味だけでなく、生物学的「生命」、倫理的「生」という意味もあることを明らかにし、“vie”概念を重層的に捉える必要性を指摘した。ドクロリーの“vie”概念の検討は、昨年度から引き継いだ課題である、19世紀末から20世紀前半のヨーロッパの思潮の中にドクロリーの思想、とりわけ「全体化」概念を位置付けるという作業の一部をなすものである。ドクロリーの“vie”概念について検討した一部を、フランス教育学会で口頭発表した。2.上沼久之丞の教育思想における「表現」概念の検討:上沼と同時代の教育(学)者や哲学者の思想を比較検討することを通して、上沼の思想の特質を浮かび上がらせるという作業は、昨年度から引き継いだ課題である。これに取り組むために、今年度は上沼の「表現」概念に注目しながら、ドクロリーはもちろん、木下竹次や西田幾多郎の思想との比較検討をすすめた。また、本年度は、木下竹次と上沼の交流に関する資(史)料調査(於、奈良女子大学附属小学校)を実施した。
The purpose of this study is to focus on the characteristics of the formation of the concept of "life education" in Japan, and the relationship between the concept of "life" and the concept of "life education". This study focuses on the educational thoughts of Kakuyuki Ueno. 27 years, the following two points, the center of the discussion 1. O. The concept of "vie" is discussed in detail: the purpose of this study is to grasp the concept of "vie" in the implementation of the concept of "vie". In the future, research will focus on the "vie", daily, special and understanding of the problem. This study criticizes the concept of "vie", the meaning of "everyday life", the meaning of "biological life" and the meaning of "ethical life", and the necessity of grasping the concept of "vie". A discussion of the concept of "vie" in the late 19th century and the early half of the 20th century is a part of the discussion of the concept of "collectivization." The concept of "vie" is a part of the educational society. 2. A discussion on the concept of "performance" in Konomura's educational thoughts: a comparative study on the thoughts of educators and philosophers of the same era; a discussion on the characteristics of Konomura's thoughts; a discussion on the problems of the past year; The concept of "performance" in this year's competition is discussed in detail. This year, we conducted a survey on information (history) related to the exchange of information (at Nara Women's University Affiliated Elementary School).

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
上沼久之丞の教育思想における「表現」
上沼久之介教育理念中的“表达”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡邉優子
  • 通讯作者:
    渡邉優子
上沼久之丞の教育思想における「実際家」――欧米教育視察との関係から――
上沼久之助教育理念中的“务实之人”——基于欧美教育考察的视角
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡邉優子;渡邉優子;渡邉優子
  • 通讯作者:
    渡邉優子
ドクロリーの教育思想における≪vie≫概念と「新教育」
Dokrory教育理念中的“vie”和“新教育”理念
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡邉優子;渡邉優子
  • 通讯作者:
    渡邉優子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

渡邉 優子其他文献

ケースメソッドと教育哲学
案例教学法与教育理念
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    丸橋 静香;村松 灯;田中 智輝;渡邉 優子;町支 大祐;山辺 恵理子;竹内 伸一;丸山 恭司
  • 通讯作者:
    丸山 恭司
ケースメソッドと向き合って
面对案例方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    丸橋 静香;村松 灯;田中 智輝;渡邉 優子;町支 大祐;山辺 恵理子;竹内 伸一;丸山 恭司;竹内伸一
  • 通讯作者:
    竹内伸一
管理職の力量をどう見るか - ケースメソッドの可能性
如何看待管理者的能力——案例法的可能性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    丸橋 静香;村松 灯;田中 智輝;渡邉 優子;町支 大祐;山辺 恵理子;竹内 伸一;丸山 恭司;竹内伸一;竹内伸一
  • 通讯作者:
    竹内伸一

渡邉 優子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了