ストア哲学との対比を背景にしたスピノザ認識論の生成史的研究-理性と直観知の関係

斯宾诺莎认识论与斯多葛哲学比较的生成历史研究——理性与直觉知识的关系

基本信息

  • 批准号:
    14J40138
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 3万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2014
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2014-04-25 至 2017-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

①「ストア哲学との対比を背景にしたスピノザ認識論の生成史的研究」という本課題において、本年度の研究テーマは、これまで認識論、個体論の観点から行ってきたスピノザ認識論の生成史的研究をストア派からの影響という観点から検討することであった。この観点から次の研究を行った。1/従来の諸解釈におけるスピノザとストア哲学の比較のされ方の確認、2/スピノザが具体的に対峙していたストア派のテクストの確証、3/初期の著作『短論文』から主著『エチカ』にかけてのスピノザのストア哲学に対するスタンスの変化の検討。この研究から、スピノザのストア哲学についての示唆に関して、具体的にセネカの『倫理書簡』第121書簡、キケロの『善と悪の究極について』第五章との対応が確認できた。これらのテクストは、特にストア哲学の「オイケイオーシス」論の展開としてしばしば引用される箇所であり、実際にスピノザと同時代においてもこのストア派のオイケイオーシスという概念が知られたものであったということを、当時広く読まれていたグロティウスの著作において確認した。以上の研究を通して、スピノザとストア派の比較というと、一般には、自由意志や摂理が問題にされることが多いが、こうした問題の背景には、個物の本質の認識の問題があり、スピノザのストア哲学への接近と離反は、この個物認識に関するスピノザの考え方の変化に関わっているということを明らかにした。②本研究は、理性と生の活動の連続性という観点から、ストア派-スピノザ-フランス科学認識論の思考の系譜付けを目指すものである。特に、スピノザーフランス科学認識論の連関に関し、これまで行ってきたスピノザ哲学とカンギレム哲学の比較研究を、カンギレムの独特な主体概念・個体概念を明らかにする仕方で発展させた。
(1) "ス ト ア philosophy と の than を seaborne background に し た ス ピ ノ ザ の generation" to the research on the history of epistemology と い う this topic に お い て, this year's の テ ー マ は, こ れ ま で epistemology, theory of individual の 観 point か ら line っ て き た ス ピ ノ ザ epistemology is の study the history of を ス ト ア sent か ら の influence と い う 観 point か ら beg す 検 る こ と で あ っ た. <s:1> 観 観 points ら ら times った study を lines った. 1 / 従 の the solution 釈 に お け る ス ピ ノ ザ と ス ト ア philosophy の is の さ の れ confirm, 2 / ス ピ ノ ザ が specific に polices し sceneries て い た ス ト ア sent の テ ク ス ト の confirmed, 3 / early の works "short paper" か ら ZhuZhu "エ チ カ" に か け て の ス ピ ノ ザ の ス ト ア philosophy に す seaborne る ス タ ン ス の variations change の 検 please. こ の research か ら, ス ピ ノ ザ の ス ト ア philosophy に つ い て の in stopping に masato し て, concrete に セ ネ カ の letters "ethics" 121 letters, キ ケ ロ の "good と 悪 の ultimate に つ い て" chapter 5 と の 応 seaborne が confirm で き た. こ れ ら の テ ク ス ト は, に ス ト の ア philosophy "オ イ ケ イ オ ー シ ス" theory of の expand と し て し ば し ば reference さ れ る a で by あ り, be interstate に ス ピ ノ ザ と contemporary に お い て も こ の ス ト ア sent の オ イ ケ イ オ ー シ ス と い う concept が know ら れ た も の で あ っ た と い う こ と を, then hiroo く 読 ま れ て い た グ ロ テ ィ ウ ス The work にお にお て confirms that た. Above の research を し て, ス ピ ノ ザ と ス ト ア sent の is と い う と, general に は や, free will, Richard が problem に さ れ る こ と が more い が, こ う し た の background に は, a の の nature の problem が あ り, ス ピ ノ ザ の ス ト ア philosophy へ の near と from は, こ の things know に masato す る ス ピ ノ ザ の exam え party の variations Youdaoplaceholder0 is related to わって ると ると う う とを とを Ming ら ら に に た た. (2) this study は, rational と の の activities, even 続 sex と い う 観 point か ら, ス ト ア pie - ス ピ ノ ザ - フ ラ ン ス scientific epistemology の thinking の pedigree pay け を refers す も の で あ る. に, ス ピ ノ ザ ー フ ラ ン ス scientific epistemology の even masato に masato し, こ れ ま で line っ て き た ス ピ ノ ザ philosophy と カ ン ギ レ ム comparative study philosophy の を, カ ン ギ レ ム の な subject concept, unique individual concept を Ming ら か に す る shi fang で 発 exhibition さ せ た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「概念の哲学から生命の哲学へ――カンギレムによるスピノザ主義の展開」
《从概念哲学到生命哲学:康吉扬对斯宾诺莎主义的发展》
「神の摂理とコナトゥスーストア哲学を背景にしたスピノザ哲学の展開」
“斯宾诺莎哲学在神意和康纳图斯多葛哲学背景下的发展”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤井千佳世;藤井千佳世;藤井 千佳世;藤井千佳世;藤井千佳世;藤井千佳世
  • 通讯作者:
    藤井千佳世
「スピノザ哲学の方法―理性と経験」、P.-F.モロー先生への特定質問
“斯宾诺莎哲学的方法:理性与经验”,向 P.-F Moreau 教授提出的具体问题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤井千佳世;藤井千佳世;藤井 千佳世;藤井千佳世;藤井千佳世;藤井千佳世;藤井千佳世;藤井千佳世;藤井千佳世
  • 通讯作者:
    藤井千佳世
特定質問:P.F.モロー先生への三つの質問
具体问题:向 P.F. Moreau 教授提出的三个问题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤井千佳世;藤井千佳世;藤井 千佳世
  • 通讯作者:
    藤井 千佳世
Deleuze and Simondon on Individuation: Different Reading of Spinoza
德勒兹与西蒙东谈个体化:对斯宾诺莎的不同解读
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤井千佳世;藤井千佳世;藤井 千佳世;藤井千佳世;藤井千佳世;藤井千佳世;藤井千佳世;藤井千佳世;藤井千佳世;FUJII Chikayo
  • 通讯作者:
    FUJII Chikayo
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

的場(藤井) 千佳世其他文献

的場(藤井) 千佳世的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

初期および中期ストア哲学における魂論
早期和中期斯多葛哲学中的灵魂理论
  • 批准号:
    21520025
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ストア哲学における個人と運命
斯多葛哲学中的个人与命运
  • 批准号:
    59710001
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了