超分子キラリティ伝播に基づく有機酸化還元系の機能開発
基于超分子手性传播的有机氧化还原系统的功能开发
基本信息
- 批准号:15J01934
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2015
- 资助国家:日本
- 起止时间:2015-04-24 至 2017-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
外部刺激に対して、その物性を可逆的に変化させる応答性分子は、分子デバイスとして応用できることから多くの研究がなされてきた。例えば、電位の入力に対応して物質の色調が変化する現象はエレクトロクロミズムと呼ばれ、調光材料や表示機能への応用がすでになされている。これまで研究代表者は2電子授受によって劇的な色の変化を示すエレクトロクロミズム系として、ジベンゾテトラアリール-p-キノジメタンを開発した。ここで、アリール基は電子供与性の4-メトキシフェニル基である。今回は、このキノジメタンを複数個、キラルスペーサーで連結した化合物群を設計し、そのキラルメモリーとしての挙動を調べることとした。2位にエステル基を持つ誘導体をユニットとし、キラルなジオールとの反応での合成を計画した。基本骨格の2-メトキリカルボニル化合物は、対応するアントラキノンを出発物とし、ビス(ジブロモメチレン)化の後、4重のSuzuki-Miyauraカップリング反応を用いて合成した。このものでは、電子求引性置換基存在してもジカチオンが安定に取り出せること、また母体と類似のクロミズム応答を確認した。次いでカルボン酸へ導き、α,α’―ジヒドロキシキシレン類との反応で、ダイマー構造体が合成できた。酸化還元電位の測定からは、2つのジベンゾテトラアリール-p-キノジメタンユニットが独立に電子授受を受けることが示され、また、類似のクロミズム応答とテトラカチオン体が安定に取り出せることを確認した。今後、キラルなスペーサーを用いた系へと展開予定である。
External stimuli are responsible for the reversible transformation of the physical properties of the molecules. For example, the phenomenon that the input force of the potential changes the color of the substance is not only a phenomenon of color change, but also a phenomenon of color change of the dimming material. This study represents the development of the color transformation of the two electron transfer systems. 4- Now, the compound group is designed to be a mixture of a plurality of compounds, and a mixture of a plurality of compounds. We plan to synthesize 2-bit nanostructure-based inducers and the reaction of nanostructure-based molecules. The basic structure of 2-hydroxy-1,2-diamino-1,3-diamino-1,4-diamino-1,4-diamino-1,3-diamino-1,4-diamino-diamino-1,4-diamino-diamino-diamino- The existence of the electron-induced substitution group is confirmed by the stability of the parent group. In the second place, the structure of the compound is composed of two parts: one part is composed of two parts: one part The determination of acidification reduction potential is based on the determination of electron transfer and electron transfer in the same way as in the case of acid reduction potential. In the future, the system will be expanded.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Redox-induced conformational changes in 1,3-propylene- and m-xylylenebis[5-(10-butyl-5,10-dihydrobenzo[a]indolo[2,3-c]carbazole)]: Twin-BIC donors that form sandwich-like dimeric cations exhibiting NIR absorption
氧化还原诱导的1,3-丙烯-和间二甲苯双[5-(10-丁基-5,10-二氢苯并[a]吲哚并[2,3-c]咔唑)]的构象变化:形成双BIC供体
- DOI:10.1246/cl.160278
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T. Suzuki;W. Nojo;Y. Sakano;R. Katoono;Y. Ishigaki;H. Ohno;K. Fujiwara,
- 通讯作者:K. Fujiwara,
Two-way chromic interconversion of 2,2'-biphenol-6,6'-diyl dication with 5H,10H-dioxapyrene or 9H,10H-4,5-dihydroxyphenanthrene: Concomitant two-proton or two-electron transfer accompanied by drastic structural changes,
2,2-联苯酚-6,6-二基二甲基与5H,10H-二氧杂芘或9H,10H-4,5-二羟基菲的双向铬互变:同时发生双质子或双电子转移,并伴有剧烈的结构
- DOI:10.1039/c5cc06338h
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y. Sakano;R. Katoono;K. Fujiwara;T. Suzuki
- 通讯作者:T. Suzuki
プロトンおよび電子移動による二重スイッチング: 2,2'-ビフェノール-6,6'-ジイルジカチオンの多重クロミズム応答
质子和电子转移的双重开关:2,2-联苯酚-6,6-二基二甲基的多色响应
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:坂野優斗;上遠野亮;藤原憲秀;鈴木孝紀
- 通讯作者:鈴木孝紀
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
坂野 優斗其他文献
坂野 優斗的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
キラリティを有するキラル有機超伝導体の創成
具有手性的手性有机超导体的创造
- 批准号:
24K08365 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
キラリティ誘起スピン選択性のメカニズム解明
阐明手性诱导的自旋选择性机制
- 批准号:
24KJ0580 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
キラリティ誘起スピン偏極電子注入による不斉無機結晶育成手法の開発
利用手性诱导自旋极化电子注入开发不对称无机晶体生长方法
- 批准号:
23K26563 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超分子ナノ組織化に誘起された多元的なキラリティの制御と円偏光スイッチ材料への応用
超分子纳米组织诱导的多维手性控制及其在圆偏振开关材料中的应用
- 批准号:
24K08185 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
共生細菌が調節するアミノ酸キラリティによる宿主エネルギー代謝機構の解明
共生菌调节氨基酸手性阐明宿主能量代谢机制
- 批准号:
23K21444 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
昆虫から何を学ぶか:顕微赤外円二色性分光法による昆虫翅中の超分子キラリティ解析
我们可以从昆虫身上学到什么:利用显微红外圆二色光谱分析昆虫翅膀的超分子手性
- 批准号:
23K23301 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高速円二色性イメージング分析によるキラリティの動態と微視的起源解明
通过高速圆二色性成像分析阐明手性动力学和微观起源
- 批准号:
23K26677 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
金属らせん磁性体における電流・キラリティ相関現象の開拓
发展金属螺旋磁性材料中的电流手性相关现象
- 批准号:
24H00189 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
ラダー高分子の標的指向型合成と静的・動的・超分子キラリティ制御に基づく機能開拓
基于静态、动态和超分子手性控制的梯形聚合物的靶向合成和功能开发
- 批准号:
24K01537 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
キラリティとアキシャルベクトルの結合に基づく極性物質の探索
基于手性和轴向矢量的组合搜索极性材料
- 批准号:
24K08561 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)