一次構造制御されたポリヒドロキシアルカン酸のワンポット合成法の開発
一级结构可控聚羟基脂肪酸的一锅法合成方法的开发
基本信息
- 批准号:15J07739
- 负责人:
- 金额:$ 2.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2015
- 资助国家:日本
- 起止时间:2015-04-24 至 2020-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
ポリヒドロキシアルカン酸(PHA)は、バイオマスを原料としてバイオプロセスにより合成可能なポリエステルである。PHAの利用範囲の拡大に向けては、物性の多様化が望ましく、本研究ではPHAの末端構造を用いた構造制御によりこの実現を目指す。本年度はPHAのカルボキシ末端に付与したチオール基を介してポリエチレングリコール(PEG)と結合させ、その物性測定を行った。昨年度までに、加アルコール分解反応により付与される末端官能基を介したPHA構造制御には、より温和な条件下での反応が望ましいとの結論に至っている。これを受けて本年度はカルボキシ末端にチオール基を有するPHAを用いた末端反応を実施し、親水性材料であるPEGの結合を試みた。これにより、疎水性であるPHAの親水化に寄与することを期待し行った。反応条件を検討し、得られたPHA-PEGの水接触角を測定したところ、57.8°であり、未反応のPHA(77.5°)よりも減少していることが確認された。ここから、末端官能基を介した反応により、材料の親水性が増したことが示された。また、PEGの分子量に応じて親水性が変化することが示唆された。特別研究員を中途辞退させて頂いたことに伴い、本年度は9月まで研究を実施した。このため、親水化に必要な分子量を有するPEGを、PHAの生合成と同時にその末端に取り込ませる手法については検討しきれなかった。しかしながら、比較的低分子量のPEGであっても物性に変化が生じていたことから生合成の実現可能性は高いと考えており、今後検討してゆきたい。また、これまでに生合成法を検討した、エテニル基を分子鎖末端に有する低分子量PHAの利用についても引き続き検討したいと考えている。
The combination of PHA and PHA is possible. This study aims at the application of PHA terminal structure to structural control. This year, PHA has been assigned to the end of the spectrum and the physical properties of PEG have been determined. Last year, we found that the terminal functional groups were added to the PHA structure, and the reaction was expected under mild conditions. This year's PEG-binding test was carried out on the end of the PHA and on the hydrophilic material. This is the first time I've ever seen such a thing. The water contact angle of PHA-PEG was determined by the reaction conditions. The contact angle of PHA-PEG was determined by the reaction conditions. The hydrophilic properties of the material are increased due to the presence of terminal functional groups. The molecular weight of PEG is different from that of PEG. Special researcher was dismissed in the middle of the year, and the research was carried out in September of this year. The molecular weight of PEG and PHA is necessary for the synthesis of hydrophilic compounds. Low molecular weight PEG has a high possibility of synthesis due to its physical properties. The use of low molecular weight PHA in the synthesis of these compounds is discussed in detail below.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
シャペロン共発現がポリヒドロキシアルカン酸分子量へ与える影響
伴侣共表达对聚羟基脂肪酸分子量的影响
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:南部 友香;百武 真奈美;廣江 綾香;柘植 丈治
- 通讯作者:柘植 丈治
Terminal modification of PHA via alcoholysis reaction catalyzed by Class IV synthase
IV类合酶催化醇解反应对PHA进行末端修饰
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Manami Hyakutake;Satoshi Tomizawa;Kouhei Mizuno;Takeharu Tsuge;Hideki Abe
- 通讯作者:Hideki Abe
PHA重合酵素が示すアルコーリシス能に関与するアミノ酸残基の特定
与PHA聚合酶醇解能力相关的氨基酸残基的鉴定
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:百武 真奈美;富澤 哲;水野 康平;久野 玉雄;阿部 英喜;柘植 丈治
- 通讯作者:柘植 丈治
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
百武(石井) 真奈美 (2016-2019)其他文献
百武(石井) 真奈美 (2016-2019)的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}