近代日本の植民地主義と「東アジア史学史」
近代日本殖民主义与“东亚史学”
基本信息
- 批准号:15F15302
- 负责人:
- 金额:$ 0.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2015
- 资助国家:日本
- 起止时间:2015-11-09 至 2018-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
最終年度に当たる平成29年度には、今までの研究成果のまとめに尽力した。本研究の拠点である「東アジア史学思想史研究会」を開催した。開催日と報告者は以下の通り。1. 2017年6月9日「近代朝鮮儒学史の形成」ロ官汎(韓国・ソウル大学校)2. 2017年6月17日「戦後日本の普遍主義を問う-権赫泰『平和なき「平和主義」』を読む」廣瀬陽一(大阪府立大学)、原佑介(立命館大学)、権赫泰(韓国・聖公会大学)3. 2017年7月1日「日本史学史を問う-岐路に立つ歴史学の行方」戸邉秀明(東京経済大学)、田中聡(立命館大学)4. 2017年10月7日「近世日中思想交渉に関する最近の研究」徐興慶(台湾・中国文化大学)「近世~近代日中韓における儒学思想交流」許怡齢(台湾・中国文化大学)5. 2017年10月20日「わが日本史研究修行」張憲生(中国・広東外語外貿大学)。本年度の科研費の多くは、これら日中韓台の研究者の招聘に用いられた。そのなか「東アジア史学史」に関するシンポジウムを日韓の歴史学者を招いて1回開催した(2017年7月1日)。このシンポジウムでは主に「史学史」という歴史研究の一分野がもつべき問題意識とこれからの方向性について、多くの研究者が参加したなか、議論を交わした。当日は二人の日本人研究者が報告を行ったが、日本・韓国・中国・台湾・北朝鮮における戦前、戦後の歴史叙述の実際やその意味について議論を交わし、それらを東アジア史学史の観点から捉えなおすための方法を考察した。現在、これらの報告原稿をまとめ、その成果の刊行を進めている。研究分担者は、前年度同様、これらの研究会を企画・運用すると同時に、自身の研究成果を単行本として準備している。また韓国でも研究分担者の研究成果を含める論文集が『季刊日本思想史』特集号として刊行される予定であり、研究分担者の単行本の企画も進んでいる。
The final year に when たる heisei 29 に and the present まで <s:1> research results まとめに まとめに strive for た. This study is conducted at 拠 point である. The "Eastern アジア Research Society for the History of Historical Thought" を is in charge of た. The date of issuance is と. The reporter is. 1. June 9, 2017 "The Formation of Modern Confucianism in Korea" ロ official pan (Korea · ソウ university) 2. On June 17, 2017, "Post-war Japan 's universalism を Question う-権 Hetai' peace な を 'peace'" を読む Yoichi Hirose (Osaka Prefectural University), Yusuke Hara (Ritsumeikan University), 権 hetai (Anglican University, Korea) 3. On July 1, 2017, "History of Japanese Historiography を Inquiry う- Giuro に Historical Studies of Rikkyo" Hideaki Toto (Tokyo University of Economics), 聡 Tanaka (Ritsumeikan University) 4. October 7, 2017: "Recent Intellectual Exchanges between Japan and China に Relations する Recent <s:1> Research" by Xu Xingqing (Taiwan, Chinese Culture University) "Recent and Contemporary Exchanges of Confucian Thought among Japan, China and South Korea における" by Xu Yi 齢 (Taiwan, Chinese culture University) 5. October 20, 2017: "わが Research Practice on Japanese History" by Zhang Xiansheng (China, Hiroto University of Foreign Studies and Trade). This year, the research funds for <s:1> are more く and <s:1> れら. On the same day, <s:1> researchers from China, South Korea and Taiwan are recruited に and られた られた. そ の な か "east ア ジ ア historical" に masato す る シ ン ポ ジ ウ ム を, Japan and South Korea の history scholars を recruit い て 1 open to rush back し た (July 1, 2017). こ の シ ン ポ ジ ウ ム で は main に と "historical" い う history study の eset が も つ べ き problem consciousness と こ れ か ら の directional に つ い て, multiple く の researchers が attend し た な か, talk about を わ し た. Two day は の Japanese researchers が report line を っ た が, Japan, South Korea, China, Taiwan, north Korea に お け る 戦 before and after 戦 の history narrative の be interstate や そ の mean に つ い て comment を pay わ し, そ れ ら を east ア ジ ア historical の 観 point か ら catch え な お す た め の method を し た. Now, the original copy of the <s:1> report をまとめ and the そ <s:1> results <e:1> are published を in めて る る る. Research sharers は, annual with others before, こ れ ら の seminar を enterprises draw, use す る と に at the same time, its own の research を 単 line this と し て prepare し て い る. ま た Korea で も research sharers の research contains を め る proceedings が "quarterly Japanese intellectual history", set, と し て publication さ れ る designated で あ り, research sharers の 単 line this の companies draw も into ん で い る.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
戦後日本の朝鮮史研究を考える
对战后日本韩国史研究的思考
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:沈煕燦;沈煕燦;沈煕燦;沈煕燦;沈煕燦;沈煕燦;沈煕燦;沈煕燦;沈煕燦;沈煕燦;沈煕燦
- 通讯作者:沈煕燦
植民主義歴史学と帝国:脱植民主義歴史学研究のために(ハングル)
殖民史学和帝国:非殖民史学研究(韩文)
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:沈煕燦;尹海東;李成市;三ツ井崇;磯前順一;張信;鄭ジュノョン;鄭尚雨;尹大石
- 通讯作者:尹大石
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
桂島 宣弘其他文献
十八〜十九世紀自他認識の変容
18、19世纪自我他人认知的转变
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
桂島 宣弘;桂島宣弘;桂島宣弘(監修);桂島宣弘;桂島 宣弘;桂島 宣弘;桂島 宣弘;桂島 宣弘;桂島 宣弘;桂島 宣弘;桂島 宣弘 - 通讯作者:
桂島 宣弘
State shito and Popular Religions
国家宗教与大众宗教
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
桂島宣弘;桂島宣弘;桂島宣弘;Katsurajima nobuhiro;Katsurajima nobuhiro;Katsurajima nobuhiro;桂島 宣弘;桂島宣弘;桂島宣弘;Katsurajima nobuhiro;Katsurajima nobuhiro - 通讯作者:
Katsurajima nobuhiro
「日本型」社会論の射程 近世日朝における自他認識の諸相(桂島宣弘他編)
“日本式”社会理论的范围:近代早期日本和韩国的自我他人认知方面(桂岛信宏等编)
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
桂島宣弘;桂島宣弘;桂島宣弘;Katsurajima nobuhiro;Katsurajima nobuhiro;Katsurajima nobuhiro;桂島 宣弘;桂島宣弘;桂島宣弘;Katsurajima nobuhiro;Katsurajima nobuhiro;桂島 宣弘;桂島宣弘;桂島 宣弘;Katsurajima nobuhiro;桂島 宣弘;桂島 宣弘 - 通讯作者:
桂島 宣弘
Enlargement and revision, Research of the public thought of the 19th century Japan
增修、19世纪日本民众思想研究
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
桂島宣弘;桂島宣弘;桂島宣弘;Katsurajima nobuhiro;Katsurajima nobuhiro;Katsurajima nobuhiro;桂島 宣弘;桂島宣弘;桂島宣弘;Katsurajima nobuhiro;Katsurajima nobuhiro;桂島 宣弘;桂島宣弘;桂島 宣弘;Katsurajima nobuhiro - 通讯作者:
Katsurajima nobuhiro
桂島 宣弘的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('桂島 宣弘', 18)}}的其他基金
問題化される身体ー明治日本における医学の政治・文化性ー
有问题的身体:日本明治时期的医学政治与文化
- 批准号:
98F00296 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
ASEAN経済共同体(AEC)の深化とRCEP発効の東アジア経済統合へのインパクト
东盟经济共同体(AEC)深化及RCEP对东亚经济一体化的影响
- 批准号:
24K15486 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
越境する教義問答-東アジア仏教における国際的な相互交流-
超越国界的教义问答-东亚佛教的国际交流-
- 批准号:
23K20065 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
東アジア漢字文化圏の疾病・疫病観の史的・現代的展開:鬼系病因論の起源と思想的水脈
东亚汉字文化区疾病和流行病的历史和当代发展:鬼系病因学的起源和思想脉络
- 批准号:
23K21878 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
図像・出土器物・文献資料による古代東アジアにおける饗宴システムの復元と比較研究
利用图像学、出土器皿和文字材料对古代东亚的宴席制度进行重建和比较研究
- 批准号:
23K22001 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
東アジアにおける漢字文化圏の形成ー製墨技術伝播の視点からー
东亚汉字文化圈的形成——以制墨技术的传播为视角
- 批准号:
23K25402 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
道教の聖地としての洞天への巡礼と東アジアにおけるその思想文化に関する調査研究
东亚道教圣地洞天朝圣及其思想文化研究
- 批准号:
23K25262 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
20世紀東アジアにおける集団住宅地に関する研究
20世纪东亚集体住宅区研究
- 批准号:
23K26288 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ユダヤ人亡命における東アジア認識とその文学的反映 -「移動する文学」の視点から
犹太人流亡中的东亚认知及其文学反思——以“流动的文学”为视角
- 批准号:
24K03775 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
明治期漢字字書における漢字音と東アジアへの展開
明治时期汉字书籍中的汉字发音及其在东亚的发展
- 批准号:
24K03910 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
東アジア布教における言語学としての日本語ローマ字表記の研究
东亚传教工作中日语罗马化的语言学研究
- 批准号:
24K03921 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




