動詞派生前置詞の共時的・通時的記述研究―文法化への意味論的アプローチ―

动词衍生介词的共时和历时描述性研究:语法化的语义方法

基本信息

  • 批准号:
    15J00373
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2015
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2015-04-24 至 2017-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、通時的には語彙項目(内容語)に属する動詞に由来し、文法項目(機能語)の前置詞へと文法化した現象である「動詞派生前置詞」の共時的・通時的記述を行うことである。今年度の主な成果は、以下の二点にまとめられる。第一に、昨年度に行った「除外」の意味を持つ前置詞に着目して分析を行った。「除外」を表す前置詞にはexcluding, barring, savingの他にも、頻度が高いものとしてbut, except, withoutなどがあるが、これらの事例の統計的な分布については明らかではない。これらの中でもbut, exceptに着目し、British National Corpus (BNC) のデータをランダムサンプリングし、頻度の偏りを排除した上で、品詞的振る舞いに基づき前置詞的用例を手作業により分類し、barringとの比較対照を行い文法化の「重層化 (layering)」 の観点から考察を行った。第二に、個別事例の研究として、先行研究において記述がなされていなかったrespectingの通時的な変化について分析を行った。Oxford English Dictionary (OED) のデータをみると、respectingの前置詞化が進み、意味の漂白化がみられるのは、後期近代英語(特に18世紀後半)の時期であると考えられる。この用法は、後期近代英語期のみに観察され、その後は観察されないという点で特徴的である。また、respectingの分詞節の「意味上の主語」に着目することによって、Traugottの「(間)主観化 ((inter)subjectification)」がみられる事例と位置づけることが可能であると論じた。重要であるのは、これらのプロセスは歴史的に生じており、文法化の進行に伴うという点である。この成果は、意味変化の研究に対し、文法化・主観化の関係性について重要な示唆を与えるものと考えられる。
The purpose of this study is to describe the verb origin and grammatical antecedent of the verb derived antecedent and the temporal antecedent of the verb derived antecedent This year's main achievements are as follows: The first and last year's "except" means that the previous words are analyzed. "Except" refers to the preceding words, excluding, barring, saving and others, frequency, but, except, without The British National Corpus (BNC) has been classified into three categories: classification, barring, comparison, grammaticalization, layering, and so on. Second, individual case study, advance study, description, analysis, and analysis. The Oxford English Dictionary (OED) is a dictionary of the late modern English (especially in the late 18th century). This usage is similar to that of the late Modern English period. The phrase "subject of meaning" in the participle of "respect" means "subject of meaning" in the case of "(inter) subdivision" in the case of "respect" in the case of "respect" in the case of "(inter) subdivision" in the case of "respect" in the case of "in the case of" respect "in the case in which the case in which the case in Important The results of this study are: the study of meaning transformation, grammaticalization, subjectivity and relationship, the study of meaning transformation, the study of meaning transformation and relationship transformation, the study of meaning transformation, the study of meaning transformation and relationship transformation.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
文法化への類型論的アプローチ:クラインと統語化の観点から
语法化的类型学方法:克莱因和句法视角
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hayashi;Tomoaki;林智昭;Hayashi Tomoaki;林智昭;林智昭;林智昭;林智昭
  • 通讯作者:
    林智昭
文法指導への意味論的アプローチ:言語変化の「文法化」を例に
语法教学的语义方法:语言变化“语法化”的一个例子
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ikuko Tanaka;Masayuki Hyodo;Ikuko Kitaba,Yuji Sato;田中 郁子・兵頭 政幸・北場 育子・佐藤裕司;田中 郁子;林智昭;林智昭;林智昭
  • 通讯作者:
    林智昭
respectingの文法化と(間)主観化:歴史語用論のアプローチ
尊重的语法化和(间)主观化:历史语用学方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hayashi;Tomoaki;林智昭
  • 通讯作者:
    林智昭
文法指導における品詞導入の試み
在语法教学中引入词性的尝试
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hayashi;Tomoaki;林智昭;Hayashi Tomoaki;林智昭
  • 通讯作者:
    林智昭
京都大学アカデミックデイ2016 -英語も生きている!-
京都大学学术日 2016 - 英语还活着!
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

林 智昭其他文献

林 智昭的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('林 智昭', 18)}}的其他基金

A Descriptive Study on the Gradualness of Language Change: Integrating Quantitative and Qualitative Approaches
语言变化渐进性的描述性研究:定量和定性相结合的方法
  • 批准号:
    23K12200
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了