化学合成とLC-MSを用いた麻痺性貝毒生合成経路の解明
利用化学合成和 LC-MS 阐明麻痹性贝类毒素的生物合成途径
基本信息
- 批准号:15J00480
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2015
- 资助国家:日本
- 起止时间:2015-04-24 至 2017-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度は、主に安定同位体の取り込み実験を行い、安定同位体を指標にした新規生合成中間体のスクリーニングを行った。さらに推定された生合成中間体を化学合成し、質量分析(LC-MS)を用いて、生合成中間体を有毒藍藻、渦鞭毛藻から同定した。さらに得られた結果から、これまでに提唱されていた生合成経路とは異なる、生合成経路を新たに提唱した。安定同位体標識生合成中間体を用い、安定同位体を指標にすることで、生物中での変換生成物の探索を行い、生合成に関連する化合物由来の複数のピークを観測した。精密質量から生合成中間体Int-C’2が酸化された化合物の存在が示唆され、その構造として、2種の構造異性体を推定した。推定した化合物の合成を行い標品の調製を行った。麻痺性貝毒生産生物の細胞抽出液を分析し、新規生合成中間体として11-Hydoroxy-IntC’2が存在することを明らかにした。この化合物の反応性に関する知見が得られ、反応性の高さが麻痺性貝毒の特徴的な三環骨格の構築に重要であることを考察した。また、生合成中間体として、麻痺性貝毒の骨格構造を保持するInt-E’も推定されため、化学合成し、麻痺性貝毒生産生物の細胞内から同定した。昨年度に報告したシャント経路と、今回得られた知見とともに、新たに麻痺性貝毒の生合成経路を提唱した。これまでは、アミノ酸等のラベル体の取り込み実験や生合成遺伝子の情報を基に生合成経路が複数推定されていたが、直接的に生合成中間体の構造を明らかにされなかった。しかし、化学合成と質量分析を軸にした化学的手法による解明により、生合成中間体の構造を明らかにし、生合成経路を提唱した。
This year, we have implemented the core principles of stable isotopes and the development of new synthetic intermediates based on stable isotopes as indicators. Chemical synthesis, mass spectrometry (LC-MS), and identification of toxic cyanobacteria and spironodont intermediates The result of this is that we have to create a new way of life. Stable isotope identification, synthesis of intermediates, stable isotope index, biological transformation products, biological synthesis of related compounds, multiple detection The existence of the compound, which is an intermediate for the synthesis of Int-C '2 by precise mass spectrometry, is indicated by its structure, and two structural isomers are presumed. The synthesis of putative compounds and the preparation of standard products are carried out. Analysis of cell extracts from paralytic shellfish production organisms and the existence of new synthetic intermediates 11-Hydoroxy-IntC '2 The discovery of the relationship between the reactivity of these compounds and the structure of the tricyclic structure characteristic of paralytic shellfish is important. Int-E 'putative maintenance of the cellular structure of synthetic intermediates, paralytic shellfish toxins, and intracellular stability of paralytic shellfish toxins Yesterday's report was published on the basis of a new report on the production of paralytic shellfish The information of the basic synthesis pathway of the synthetic intermediate is estimated by multiple methods, and the structure of the direct synthetic intermediate is disclosed. Chemical synthesis, quality analysis, chemical methods, biological intermediates, and biological pathways
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
麻痺性貝毒の生合成経路解明に向けた予想生合成中間体の合成及び同定
预测生物合成中间体的合成和鉴定,阐明麻痹性贝类毒素的生物合成途径
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:土屋成輝;吉岡廉平;長由扶子;此木敬一;長澤和夫;大島泰克;山下まり
- 通讯作者:山下まり
新規麻痺性貝毒生合成関連化合物の合成と同定
新型麻痹性贝类毒素生物合成相关化合物的合成与鉴定
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:○土屋成輝;長由扶子;吉岡廉平;此木敬一;長澤和夫;大島泰克;山下まり
- 通讯作者:山下まり
Study of the biosynthesis of paralytic shellfish toxins using stable isotope labeled intermediates and LC-MS
使用稳定同位素标记中间体和 LC-MS 研究麻痹性贝类毒素的生物合成
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shigeki Tsuchiya;Yuko Cho;Keiichi Konoki;Kazuo Nagasawa;Yasukatsu Oshima;Mari Yotsu-Yamashita
- 通讯作者:Mari Yotsu-Yamashita
Screening of the biosynthetic intermediates of paralytic shellfish toxins using stable isotope-labeled precursors
使用稳定同位素标记前体筛选麻痹性贝类毒素的生物合成中间体
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:○Shigeki Tsuchiya;Yuko Cho;Keiichi Konoki;and Mari Yotsu-Yamashita
- 通讯作者:and Mari Yotsu-Yamashita
麻痺性貝毒生合成中間体の同定と生合成経路の解明
麻痹性贝类毒素生物合成中间体的鉴定及生物合成途径的阐明
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:○土屋成輝;長由扶子;吉岡廉平;美野輪高之,此木敬一;長澤和夫;大島泰克;山下まり
- 通讯作者:山下まり
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
土屋 成輝其他文献
有毒藍藻の細胞破砕液を用いた新規麻痺性貝毒生合成中間体の探索
利用有毒蓝绿藻细胞裂解物寻找新型麻痹性贝类毒素生物合成中间体
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
美野輪 高之;土屋 成輝;長 由扶子;此木 敬一;山下 まり - 通讯作者:
山下 まり
渦鞭毛藻におけるサキシトキシン生合成酵素SxtG活性の解析と細胞内局在
甲藻石房蛤毒素生物合成酶SxtG活性分析及亚细胞定位
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
○長 由扶子;日出間 志寿;大村 卓朗;土屋 成輝;小池一彦;此木 敬一;大島 泰克;山下 まり - 通讯作者:
山下 まり
麻痺性貝毒の予想生合成中間体E'の探索と精製
预测麻痹性贝毒素生物合成中间体E的搜寻与纯化
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
○吉岡 廉平;長 由扶子;土屋 成輝;此木 敬一;小柴 生造;大島 泰克;山下 まり - 通讯作者:
山下 まり
アミノ酸輸送体阻害剤が渦鞭毛藻 STX 生合成に 及ぼす影響の動的解析
氨基酸转运蛋白抑制剂对甲藻STX生物合成影响的动态分析
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長 由扶子;土屋 成輝;大村 卓朗;此木 敬一;大島 泰克;山下 まり - 通讯作者:
山下 まり
安定同位体を利用した渦鞭毛藻における窒素同化とSTX生合成の動的解析
使用稳定同位素动态分析甲藻氮同化和 STX 生物合成
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
○長 由扶子;土屋 成輝;大村 卓朗;此木 敬一;大島 泰克;山下 まり - 通讯作者:
山下 まり
土屋 成輝的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
エアロゾル界面におけるクリーギー中間体の反応と全球大気質モデルによる環境影響評価
Creagie 中间体在气溶胶界面的反应以及使用全球空气质量模型的环境影响评估
- 批准号:
24K03088 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アルケニルアンモニウム塩を鍵中間体とするアザキュバンの合成
以烯基铵盐为关键中间体合成阿扎库烷
- 批准号:
24KJ2169 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相互作用の中間体安定化に基づく蛋白質-蛋白質間相互作用阻害戦略の提案
基于相互作用中间体稳定化的蛋白质-蛋白质相互作用抑制策略的提出
- 批准号:
24K18262 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ブロモヒドリンを中間体としたインドール誘導体のフロー連続合成法の開発
以溴醇为中间体的吲哚衍生物连续流动合成方法的开发
- 批准号:
24K08498 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多環性共通中間体の骨格転位を基軸としたジテルペンアルカロイドの網羅的合成
基于多环常见中间体骨架重排的二萜生物碱综合合成
- 批准号:
24KJ0396 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
反応中間体の電荷移動を鍵とするエステルからの脱炭酸炭素-炭素結合形成反応の開発
利用反应中间体的电荷转移开发酯脱羧碳-碳键形成反应
- 批准号:
24KJ0447 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
電極触媒のTafel slope改善における中間体被覆率制御の有効性の実証
证明中间覆盖度控制在改善电催化剂塔菲尔斜率方面的有效性
- 批准号:
24K17776 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
単層ゲルマネンの水素化による安定なハンドリング用中間体の開発
通过单层锗烯氢化开发稳定的操作中间体
- 批准号:
23K26504 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アライン中間体を活用した非中心不斉化合物の触媒的不斉合成
使用对齐中间体催化不对称合成非中心不对称化合物
- 批准号:
23K23349 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
環状有機ホウ素化合物を鍵中間体とする新規有機合成反応の開発と機能性物質創製
以环状有机硼化合物为关键中间体,开发新的有机合成反应并创造功能性物质
- 批准号:
23K23348 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




