気相から凝縮するナノ粒子の赤外スペクトル"その場"測定から迫る、星周ダスト形成
通过原位测量气相凝结的纳米颗粒的红外光谱来探讨星周尘埃的形成
基本信息
- 批准号:15J02433
- 负责人:
- 金额:$ 1.79万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2015
- 资助国家:日本
- 起止时间:2015-04-24 至 2018-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
MoO3の核生成実験について報告する.核生成直後の成長過程における赤外分光スペクトル形状の変化を調べ,結晶学的に等価な面でのみ粒子が付着し,融合することを発見した.核生成した粒子に,気相中の分子が1つずつ取り込まれる気相成長を経て,針状の粒子が生成する.針状の粒子は対流中で,結晶の方位が揃った凝集,融合を経て,立方体の粒子へ成長することを発見した.気相からの核生成と成長が,従来の古典的な熱力学に基づいた単純なプロセスではなく,多様な生成経路を経てダストの成長が起こることを示した.また,ケイ酸塩 (MgxFeySiOz) の核生成実験について報告する.ケイ酸塩鉱物は,最も豊富な難揮発性鉱物であり,太陽系の材料にもなる.本研究では,酸素のストイキオメトリーに着目し,酸素の不足した環境でのMgケイ酸塩の核生成,成長に10 umバンドのその場測定から迫った.酸素が十分に存在する環境では,100 nm以下程度の球形のフォルステライトが生成した.一方,酸素の不足した環境で生成したケイ酸塩は,2種類の自己組織化構造を示した.どちらも数 nmサイズの結晶から成り,透過型電子顕微鏡によって観察された結晶構造はエンスタタイトと合致した.酸素が十分に存在する環境で生成したケイ酸塩は9.7,10.8 umに現れる2つのピークが顕著であったのに対し,酸素の不足した環境で生成したケイ酸塩は,10.0,11.4 umにピークをもつバンド幅の広い,赤外吸収スペクトルを示した.後者の特徴は,彗星に観測される10 umバンドの特徴と類似している.これまではMg/Fe比が赤外スペクトルに与える影響が大きいと考えられていた.本研究は,生成雰囲気中の酸素がダストの形態と密接な関係があり,それによって赤外スペクトルが大きく変化することを新たに示した.
MoO3 nuclear production is reported. During the growth process of nucleus formation, the shape of red spectroscopic particles is modulated, and the particles in crystallographic isoplanes are fused. Nucleus formation of particles, molecules in the gaseous phase, growth of needle-like particles. The acicular particles flow in opposite directions, the orientation of the crystals aggregates, the fusion occurs, and the cubic particles grow in opposite directions. The nuclear generation and growth of the gas phase are based on the classical thermodynamics. Report on the nuclear production of MgxFeySiOz. The most abundant and most difficult materials in the solar system. In this study, we focused on acid deficiency, acid deficiency, Mg, acid nucleation, growth, and field measurement. The acid element exists in the environment very much, and spherical particles below 100 nm are produced. One side, the acid element is insufficient, the environment is generated, the acid element is generated, and the two kinds of their own organizational structure are shown. The crystal structure is observed by a transmission electron microscope. Acid is produced in the presence of 10 μ m acid, 9.7 μ m, 10.8 μ m acid, 2 μ m acid, 10.0 μ m acid, 11.4 μ m acid, 2 μ m acid, 10.0 μ m acid, 11.4 μ m acid, 10.0 μ m acid, 11.4 μ m acid. The characteristics of the latter are similar to those of the comet. The Mg/Fe ratio is the most important factor affecting the quality of the products. This study is aimed at generating new information on the close relationship between the morphologies of the elements in the matrix.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
宇宙ダストの形成過程の解明に向けたS-520観測ロケットによる微小重力実験
利用S-520探空火箭进行微重力实验阐明太空尘埃形成过程
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:木村勇気;石塚 紳之介;中坪 俊一;斎藤 史明;山﨑 智也;左近 樹;竹内 伸介;稲富 裕光
- 通讯作者:稲富 裕光
In situ FT-IR study on the homogeneous nucleation of nanoparticles of titanium oxides from highly supersaturated vapor
- DOI:10.1016/j.jcrysgro.2016.06.036
- 发表时间:2016-09-15
- 期刊:
- 影响因子:1.8
- 作者:Ishizuka, Shinnosuke;Kimura, Yuki;Yamazaki, Tomoya
- 通讯作者:Yamazaki, Tomoya
微小重力下におけるアルミナ均一核生成過程の赤外スペクトルその場測定
微重力下氧化铝均匀成核过程红外光谱的原位测量
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:*石塚 紳之介;木村 勇気;山﨑 智也;左近 樹;稲富 裕光
- 通讯作者:稲富 裕光
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
石塚 紳之介其他文献
VPS 測位システムによるゼニガタアザラシの行動追跡~北海道襟裳岬のサケ定置網周辺への出現~.
使用 VPS 定位系统跟踪斑海豹的行为:北海道襟裳岬鲑鱼网周围的出现。
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木村勇気;石塚 紳之介;中坪 俊一;斎藤 史明;山﨑 智也;左近 樹;竹内 伸介;稲富 裕光;池田 新介;三谷曜子・宮下和士・山本 潤・片山誓花・小林万里 - 通讯作者:
三谷曜子・宮下和士・山本 潤・片山誓花・小林万里
Limited cognitive ability and time preferences: Two survey experiments
有限的认知能力和时间偏好:两项调查实验
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木村勇気;石塚 紳之介;中坪 俊一;斎藤 史明;山﨑 智也;左近 樹;竹内 伸介;稲富 裕光;池田 新介 - 通讯作者:
池田 新介
宇宙赤外線背景放射ロケット実験CIBER-2計画の現状
空间红外背景辐射火箭实验CIBER-2项目现状
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木村勇気;石塚 紳之介;中坪 俊一;斎藤 史明;山﨑 智也;左近 樹;竹内 伸介;稲富 裕光;池田 新介;三谷曜子・宮下和士・山本 潤・片山誓花・小林万里;M. Funato and Y. Kawakami;大谷知行;松浦周二,佐野圭,橋本遼,瀧本幸司,山田康博,檀林健太,鈴木紘子,古谷正希,木田有咲,酒井将太,達草太,高橋葵,津村耕司,松本敏雄,和田武彦,Michael Zemcov,Bock James,CIBER-2 collaboration - 通讯作者:
松浦周二,佐野圭,橋本遼,瀧本幸司,山田康博,檀林健太,鈴木紘子,古谷正希,木田有咲,酒井将太,達草太,高橋葵,津村耕司,松本敏雄,和田武彦,Michael Zemcov,Bock James,CIBER-2 collaboration
自由浮遊ナノ粒子の赤外スペクトルその場計測実験と未同定バンド解明への挑戦
自由漂浮纳米粒子红外光谱的原位测量实验和阐明未识别谱带的挑战
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石塚 紳之介;木村 勇気;中村 智樹 - 通讯作者:
中村 智樹
Radiative and nonradiative recombination processes in AlN-based deep ultraviolet emitters
AlN 基深紫外发射器中的辐射和非辐射复合过程
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木村勇気;石塚 紳之介;中坪 俊一;斎藤 史明;山﨑 智也;左近 樹;竹内 伸介;稲富 裕光;池田 新介;三谷曜子・宮下和士・山本 潤・片山誓花・小林万里;M. Funato and Y. Kawakami - 通讯作者:
M. Funato and Y. Kawakami
石塚 紳之介的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('石塚 紳之介', 18)}}的其他基金
ナノサイズの不均質構造に着目した,単一エアロゾルと気相分子の相互作用計測実験
单一气溶胶与气相分子之间的相互作用测量实验,重点关注纳米级异质结构
- 批准号:
22H03721 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
気相から核生成するナノ粒子と水の相互作用: 新粒子生成の実験的探求
从气相成核的纳米粒子与水之间的相互作用:新粒子生成的实验探索
- 批准号:
18J01345 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows