ヘテロ二核金属錯体を触媒とする二酸化炭素の還元反応と応用
异双核金属配合物催化二氧化碳还原反应及其应用
基本信息
- 批准号:15J04635
- 负责人:
- 金额:$ 1.91万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2015
- 资助国家:日本
- 起止时间:2015-04-24 至 2018-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
光エネルギーを化学エネルギーに変換する人工光合成システムの構築は、持続可能な社会を実現する上で重要な戦略である。本研究は、人工光合成を構築する反応の一つである二酸化炭素の還元についての触媒開発に取り組んだ。異なる役割を担った金属錯体の反応サイトを近傍に配置したヘテロ二核金属錯体を設計し、その合成、キャラクタリゼーション及び反応活性の評価を行なった。初年度に合成したジピリジンピラゾール配位子を骨格とするヘテロ二核金属錯体の二酸化炭素還元に対する活性を改善するために、配位子を酸化還元されにくいものに変更したヘテロ二核錯体を検討している。一方、二酸化炭素の光触媒的還元反応では、硫黄を配位原子として含むキレート配位子を有するニッケル錯体を触媒に用いたところ、選択的に光触媒的に二酸化炭素を還元することに成功した。合成したニッケル錯体を触媒とし、還元剤及び光増感剤注存在下、波長が450 nmの可視光を照射した際の触媒的二酸化炭素還元反応に対する触媒活性の評価を行なった。その結果、二酸化炭素より還元され易いプロトンの還元による水素発生をほとんど伴わず、99%以上の選択性で二酸化炭素を還元し、化学原料として有用なCOが生成することを見出した。その触媒回転数は、50時間で700回を超え、450 nmにおける量子収率は1.42%と決定した。すなわち、開発したニッケル錯体は、これまでに報告されたニッケル錯体よりもはるかに高い光触媒的二酸化炭素還元活性を示すことがわかった。また、ニッケル錯体は、世界で初めてのCODH活性中心の機能モデルと位置づけられる。
In the light industry, the chemical synthesis of artificial light is very important, and it is very important in the society. In this study, artificial photosynthesis of carbon dicarboxylic acid was used to reduce the amount of carbon, and the catalyst was used to prepare the catalyst. The operation cutting device is responsible for the metal error body, the counter device, the near side configuration, the binuclear metal error device, the synthesis of the metal, the temperature response, and the activity of the device. At the beginning of the year, the synthesis system was used as a ligand to improve the activity of dicarboxylic acid, carbon dicarboxylic acid, carbon dicarboxylate, and ligand acidification. One side, the carbon diacid photocatalyst, the sulfur sulfide coordination atom, the coordination atom of sulfur, the ligand of photocatalyst and the photocatalyst of selected photocatalyst. In the presence of a wavelength of 450 nm, the dicarboxylic acid element of the carbon diacid catalyst can be irradiated by photoluminescence. The activity of the catalyst is sensitive. The results show that the results of carbon dicarbonate reduction, carbon dicarbonate reduction, water consumption, water consumption, carbon reduction, chemical raw materials and chemical raw materials are used to generate carbon dioxide. 99%, 99%, 99% and 99%, respectively. The response rate of the catalyst was 1.42%, and the quantum rate of 450 nm response was 1.42%. The activity of carbon dicarboxylic acid in high-voltage photocatalyst is indicated by the activity of carbon diacid in the photocatalyst. The location of the active center of CODH in the world is very important.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
硫黄含有四座配位子を有するニッケル錯体による水素発生反応の触媒活性評価
含硫四齿配体镍配合物催化析氢反应的催化活性评价
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:塚越悠人;洪達超;石塚智也;小谷弘明;小島隆彦
- 通讯作者:小島隆彦
A Molecular Surface Functionalization Approach to Tuning Nanoparticle Electrocatalysts for Carbon Dioxide Reduction
- DOI:10.1021/jacs.6b02878
- 发表时间:2016-07-06
- 期刊:
- 影响因子:15
- 作者:Cao, Zhi;Kim, Dohyung;Chang, Christopher J.
- 通讯作者:Chang, Christopher J.
Visible-Light-Driven Photocatalytic CO2 Reduction by a Ni(II) Complex Bearing a Bioinspired Tetradentate Ligand for Selective CO Production
- DOI:10.1021/jacs.7b01956
- 发表时间:2017-05-17
- 期刊:
- 影响因子:15
- 作者:Hong, Dachao;Tsukakoshi, Yuto;Kojima, Takahiko
- 通讯作者:Kojima, Takahiko
硫黄を配位原子に有するニッケル錯体を触媒に用いた水素発生反応
以硫为配位原子的镍配合物作为催化剂的制氢反应
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:塚越悠人;洪達超;石塚智也;小谷弘明;小島隆彦;塚越悠人・洪達超・石塚智也・小谷弘明・小島隆彦
- 通讯作者:塚越悠人・洪達超・石塚智也・小谷弘明・小島隆彦
S2N2四座配位子を有する3d金属錯体を触媒とする光触媒的二酸化炭素還元反応
S2N2四齿配体三维金属配合物催化二氧化碳光催化还原反应
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:塚越 悠人;洪 達超;石塚 智也;小谷 弘明;小島 隆彦
- 通讯作者:小島 隆彦
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
洪 達超其他文献
ニッケルと鉄の複合酸化物を触媒とする可視光駆動による水の酸化反応
使用镍和铁的复合氧化物作为催化剂的可见光驱动的水氧化反应
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Shunichi Fukuzumi;Dachao Hong;Yusuke Yamada;Dachao Hong (洪 達超);洪 達超;洪 達超;洪 達超;洪 達超;洪達超;洪達超 - 通讯作者:
洪達超
酸素とギ酸から過酸化水素を製造するヘテロ二核Ir-Ni錯体触媒の開発
氧与甲酸制过氧化氢异双核Ir-Ni配合物催化剂的研制
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
洪 達超;下山 祥弘;今 喜裕 - 通讯作者:
今 喜裕
S2N2四座配位子を有するNi錯体による光触媒的CO2還元反応におけるルイス酸の促進効果
路易斯酸对S2N2四齿配体Ni配合物光催化CO2还原反应的促进作用
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
塚越悠人;洪 達超;石塚智也;小谷弘明;小島 隆彦 - 通讯作者:
小島 隆彦
3つのビピリジン誘導体で構成された六座配位子を有するルテニウム錯体を用いた光触媒的CO2還元反応
使用具有由三种联吡啶衍生物组成的六齿配体的钌配合物进行光催化 CO2 还原反应
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
河西 拓也;洪 達超;石塚 智也;小谷 弘明;小島 隆彦 - 通讯作者:
小島 隆彦
Superior Catalysis of Nickel Ferrite for Photocatalytic Water Oxidation
铁酸镍对光催化水氧化的优异催化作用
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Shunichi Fukuzumi;Dachao Hong;Yusuke Yamada;Dachao Hong (洪 達超);洪 達超;洪 達超;洪 達超;洪 達超;洪達超;洪達超;洪達超 - 通讯作者:
洪達超
洪 達超的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('洪 達超', 18)}}的其他基金
Hetero-dinuclear metal complexes for the catalysis of CO2 hydrogenation to methanol at ambient conditions
常温条件下催化二氧化碳加氢制甲醇的异双核金属配合物
- 批准号:
21K05104 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
水と酸素から過酸化水素を製造する複合光触媒システム
由水和氧气产生过氧化氢的复合光催化系统
- 批准号:
12J01103 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows