電気化学エッチングを利用したコアシェル型ナノ粒子の結晶面選択的精密合成
利用电化学蚀刻晶面选择性精密合成核壳纳米粒子
基本信息
- 批准号:15J04604
- 负责人:
- 金额:$ 0.13万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2015
- 资助国家:日本
- 起止时间:2015-04-24 至 2017-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、酸素還元触媒反応に対する触媒金属の構造が与える耐久性や触媒特性への影響を明らかにすることを目的としている。ここで述べる構造とは触媒のコアシェル構造や配位状態を指す。本年度は以下2つの知見を得た。①コア粒子としてのニッケル(Ni)粒子の合成および評価:本研究では最表面にPtシェルを有する触媒金属のうち種々の内部金属が与える触媒特性への影響を明らかにすることを目的の一つとしている。本年度は昨年度のAu粒子と同様にポリベンゾイミダゾール被覆カーボンナノチューブ(MWNT/PBI)上にNi粒子を作製した。このNi粒子担持複合体の酸素活性触媒特性を評価したところ、Ni粒子単体では触媒特性を示さないことが分かった。このNi粒子や前年度までに作製したAu粒子をコア粒子としたコアシェル型粒子を作製することで内部金属とシェル厚が与える酸素活性特性と安定性の影響を評価可能になると考えられる。②配位Pt錯体の電気化学的触媒特性の評価:近年の関連研究で担持体上に配位したPt錯体の酸素還元活性特性の報告がある。本研究で開発した二段階操作による粒子作製法の第一段階で得られる複合体がそのPt錯体に類似の構造を取ることからその触媒特性を調べた。Pt錯体をMWNT/PBIに配位させたMWNT/PBI/Pt錯体はXPS測定よりPtが2価であることを確認した。しかし、電気化学測定後、一部が 0 価に還元した。この結果はMWNT/PBI上に配位したPt錯体は電気化学的に不安定であること示した。より安定的に Pt 錯体を固定化するために足場となるPBIのベンゼン環がピリジン環になったPyPBIを用いた。しかし結果はPBIを使用した時と同様だった。担持されたPt錯体の触媒特性に関する知見を得るためにはより強固にPt錯体を固定化できる担持体構造を設計する必要があることが考えられる。
The purpose of this study is to study the impact of acid reduction catalyst reaction, catalytic metal structure and durability on catalytic properties.ここで说べるSTRUCTURE とはcatalystのコアシェルSTRUCTURE やCoordinated STATUS す. This year, the following 2 knowledge and insights were obtained. ① Comments on the synthesis of コアparticles and としてのニッケル (Ni) particles: This study has a ではmost surface にPtシェルをするCatalyst metal のうちkind 々のinternal metal が and catalytic properties へのeffect を明らかにすることをpurpose の一つとしている. This year's Au particles and last year's same Au particles were produced using Ni particles that were coated with Ni particles in the same material as last year's MWNT/PBI. Ni particles hold the active catalytic properties of the complex's acid element, and the Ni particles alone have catalytic properties.このNi particles やPrevious year までにproduced したAu particles をコアParticles としたコアシェル type particles をproduced するこIt is possible to evaluate the thickness of the internal metal and the influence of the active properties and stability of the acid element. ② Evaluation of the catalytic properties of electrochemical chemistry of coordinated Pt complexes: A recent report on the activity characteristics of acid reduction of coordinated Pt complexes on supports has been carried out. In this study, we developed a two-stage particle manufacturing method, and the first stage was to obtain a complex Pt complex with a similar structure and to adjust the catalyst properties. The coordination of Pt complex and MWNT/PBI has been confirmed by XPS measurement of MWNT/PBI/Pt complex.しかし、After electrochemical measurement, が 0価にreturn to the original した. The results showed that the coordination of Pt complex on MWNT/PBI was unstable and the electrochemistry was unstable.より stabilized Pt wrong body を fixed するために Foot field となるPBI のベンゼンring がピリジンring になったPyPBI を Use いた.しかしRESULTSはPBIをWhen using したと同様だった. It holds the catalytic properties of the Pt mismatched body and is strong and strong. The design of the t wrong body and the fixation of the support body are both necessary and necessary.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Fabrication of metal nanoclusters on polybenzoimidazole-wrapped carbon nanotubes and their use in energy applications
聚苯并咪唑包裹的碳纳米管上金属纳米团簇的制备及其在能源应用中的应用
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuki Hamasaki;Tsuyohiko Fujigaya;Naotoshi Nakashima
- 通讯作者:Naotoshi Nakashima
ポリマー被覆多層カーボンナノチューブ上へのPtクラスターの作製とその燃料電池触媒への利用
聚合物涂覆多壁碳纳米管上Pt簇的制备及其在燃料电池催化剂中的应用
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:濱﨑祐樹;藤ヶ谷剛彦;中嶋直敏
- 通讯作者:中嶋直敏
高分子被覆カーボンナノチューブ上でのPtクラスターの合成とその酸素還元活性評価
聚合物涂覆碳纳米管上Pt簇的合成及其氧还原活性评价
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:濱﨑祐樹;藤ヶ谷剛彦;中嶋直敏
- 通讯作者:中嶋直敏
Temperature dependence on the synthesis of Pt nanoclusters on polybenzoimidazole-wrapped carbon nanotubes for use in oxygen reduction reaction catalyst
聚苯并咪唑包裹的碳纳米管上合成 Pt 纳米团簇用于氧还原反应催化剂的温度依赖性
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:濱﨑祐樹;藤ヶ谷剛彦;中嶋直敏
- 通讯作者:中嶋直敏
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
濱﨑 祐樹 (2016)其他文献
濱﨑 祐樹 (2016)的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}














{{item.name}}会员




