中緯度海洋の水温変動が大規模大気循環に与え得る影響に関する研究

中纬度海洋水温波动对大范围大气环流影响的研究

基本信息

  • 批准号:
    15J04846
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.09万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2015
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2015-04-24 至 2017-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では,中緯度海洋の大規模大気循環への影響について,以下の視点から調査を行った.中緯度の海面水温異常に対する応答が明確になることにより,そこからの遠隔影響に基づく広範な地域の季節天気予報の精度向上にも役立つと考えられる.三陸沖の海洋前線帯で観測される,冬期の十年規模の海洋前線帯の変動に伴う水温異常への大気応答の検証を引き続き進めた.応答の維持・形成メカニズムを明らかにするとともに,大気応答が大気の卓越内部変動の位置に関係している可能性を示した.これらの結果は,米国学術誌に論文として投稿済みであり,現在査読中である.また,暖水・冷水異常に対する大気モデル応答の非対称性の調査を開始した.中高緯度には環状モードと呼ばれる東西帯状の卓越変動パターンが存在し,この変動に伴いジェット気流が北偏・南偏する位相では,ジェット気流の海洋前線の位置に対する感度に大きな差があり,それぞれが力学的に異なるレジームである事が先行研究で示されたが,この観点から,海洋前線帯の北偏・南偏に対する大気応答の非対称性の理解を目指している.まずは現実大気の北太平洋において,環状モードに対応する卓越変動モードの解析を開始した.本年2月には,ベルゲン大学(ノルウェー)に滞在し,本テーマに関して議論を行った.今後は共同研究として大気再解析及び大気モデルの実験結果の解析を進める.さらに,全球大気再解析データJRA-55及びそのサブプロダクトを用い,海面水温の細かな構造が大気に与える影響を調査した.具体的には,空間解像度の細かな海面水温を与えて作成したデータと,粗い水温を与えて作成したデータとの比較から,北太平洋中緯度の海洋前線帯における細かな海面水温構造が,直上大気への熱放出だけでなく,より上層においても降水や,それに伴う潜熱放出にも影響を与え得るという結果が示された.
In this study, the impact of the large-scale water circulation in the mid-latitude ocean was analyzed, and the following viewpoints were investigated. The sea surface temperature anomaly in mid-latitudes is clear and clear, and the sea surface temperature anomaly is far away. It affects the accuracy of seasonal and weather forecasts in the region, and improves the accuracy of the weather report. The ocean front line of the Sanriku rush is measured and measured, and the ocean front line of the ten-year scale in the winter period is moving and the water temperature is abnormal. The water temperature is abnormal and the water temperature is abnormal. The maintenance and formation of the answer to the question is the relationship between the position and the position of the great internal change.これらのRESULTS は, American Academic Journal にpaper として contributed 済みであり, now check the results である.また, the investigation of abnormality of warm and cold water has begun. The middle and high latitudes are ring-shaped and the east-west band-shaped is the outstanding movement of the east and west. The north and south direction of the いジェット気流がphaseでは, the position of the ジェット気流のocean frontlineに対するsensitivityに大きな difference があり, それぞれが Mechanical にdifferent なるレジームである事が advance research でshow されたが, この観Point から, the ocean front line 帯のNorthern deviation, southward deviation に対する大気応answer の无対symmetry の无目说している. The まずはpresent 実大気のNorth Pacific において, the ring-shaped モードに対応する Excellent Changing モードのanalytic をstart した. In February of this year, I stayed at the University of Science and Technology, and discussed and discussed in this school. In the future, we will jointly study the re-analysis of the large-scale research and the analysis of the results of the large-scale research.さらに, the global giant water reanalysis JRA-55 and the びそのサブプロダクトを use, the sea surface water temperature and the detailed かな structure が大気に and えるimpact を investigation した. Specific には, spatial resolution の fine かな sea surface water temperature を and えて made したデータと, rough いComparison between water temperature and water temperature, ocean front line in the mid-latitudes of the North Pacific Ocean The sea surface water temperature structure is thin, the heat is released directly from the upper level, and the upper layer is the upper layer. The effect of rainfall, the influence of latent heat release, and the result of latent heat release.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Wintertime atmospheric response to decadal SST anomalies in the North Pacific frontal zone and its relationship to dominant atmospheric internal variability
冬季大气对北太平洋锋区年代际海温异常的响应及其与主要大气内部变率的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Satoru Okajima;Satoru Okajima;岡島悟;Satotu Okajima;Satoru Okajima;Satoru Okajima
  • 通讯作者:
    Satoru Okajima
北太平洋中緯度の水温偏差及び海洋前線帯の南北移動に対する大規模大気応答
北太平洋中纬度水温异常大尺度大气响应及洋锋带南北运动
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Satoru Okajima;Satoru Okajima;岡島悟;Satotu Okajima;Satoru Okajima;Satoru Okajima;岡島悟;岡島悟;Satoru Okajima;岡島悟
  • 通讯作者:
    岡島悟
Possibility and mechanism of atmospheric response to wintertime SST anomalies in the North Pacific frontal zone and its relationship to atmospheric internal variability
北太平洋锋区冬季海温异常大气响应的可能性、机制及其与大气内部变率的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Satoru Okajima;Satoru Okajima;岡島悟;Satotu Okajima;Satoru Okajima
  • 通讯作者:
    Satoru Okajima
黒潮・親潮続流域の十年規模変動に伴う海面水温偏差に対する大規模大気応答の可能性とそのメカニズム
黑潮-亲潮延伸盆地年代际波动海面温度异常大范围大气响应的可能性和机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Satoru Okajima;Satoru Okajima;岡島悟;Satotu Okajima;Satoru Okajima;Satoru Okajima;岡島悟;岡島悟
  • 通讯作者:
    岡島悟
JRA-55追加プロダクト 高解像度SSTデータ同化による気候平均場と偏差場への影響
JRA-55附加产品 高分辨率海表温度数据同化对气候平均场和异常场的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Satoru Okajima;Satoru Okajima;岡島悟
  • 通讯作者:
    岡島悟
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

岡島 悟其他文献

擾乱のオイラー統計における高低気圧性渦の寄与の分離
欧拉扰动统计中反气旋涡流贡献的分离
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡島 悟;中村 尚;Yohai Kaspi
  • 通讯作者:
    Yohai Kaspi
準停滞性ロスビー波に伴う温位面や渦位面のゆがみをした 3次元残差流について
关于准停滞罗斯贝波引起位温面和涡旋位面畸变的三维剩余流
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡島 悟;中村 尚;Yohai Kaspi;木下 武也
  • 通讯作者:
    木下 武也
北太平洋における移動性擾乱活動の『真冬の振幅低下』のメカニズムに関する調査
北太平洋迁徙扰动活动“隆冬减幅”机制研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡島 悟;中村 尚;Yohai Kaspi
  • 通讯作者:
    Yohai Kaspi
北太平洋における移動性擾乱活動の真冬の振幅低下に関するエネルギー論
北太平洋冬季迁徙干扰活动幅度下降的能量学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡島 悟;中村 尚;Yohai Kaspi
  • 通讯作者:
    Yohai Kaspi
8月中旬の記録的な広域豪雨をもたらした要因について
关于造成8月中旬破纪录大范围暴雨的因素
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡島 悟;中村 尚;Yohai Kaspi;中村 尚
  • 通讯作者:
    中村 尚

岡島 悟的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('岡島 悟', 18)}}的其他基金

Mechanisms of the distinctive seasonality and variability of the activity of "South Coast Cyclone" along the Kuroshio
黑潮沿岸“南海岸气旋”活动的独特季节性和变化机制
  • 批准号:
    22K14097
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

相似海外基金

長期自然変動と地球温暖化が黒潮続流の十年規模変動に及ぼす影響
长期自然波动和全球变暖对黑潮延伸部年代际波动的影响
  • 批准号:
    24KJ0879
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
気候モデルに基づく太平洋十年規模変動の駆動源とメカニズムの研究
基于气候模型的太平洋年代际变化驱动源及机制研究
  • 批准号:
    23K25937
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
黒潮続流の十年規模変動に対する北西太平洋域の移動性擾乱と海上風、雲・降水系の応答
西北太平洋地区迁徙扰动、海风、云和降水系统对黑潮延伸带年代际波动的响应
  • 批准号:
    16J04320
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
大気海洋結合大循環モデルで再現された十年規模変動とその予測可能性
大气-海洋耦合大气环流模型再现的年代际尺度波动及其可预测性
  • 批准号:
    09J01635
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了