『保元物語』諸本における本文流動の研究
《法源物语》各部文本流研究
基本信息
- 批准号:15J10299
- 负责人:
- 金额:$ 0.7万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2015
- 资助国家:日本
- 起止时间:2015-04-24 至 2017-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
『保元物語』『平治物語』『平家物語』(以下、「軍記三作品」)を中心に、その前後の作品(『今鏡』『愚管抄』『六代勝事記』等)を調査し、これらの歴史認識の在り方を考察した。そして、保元の乱と平治の乱を一組の事件と見做し、時代の画期として認識する方法が、軍記三作品以前には確認できないという知見を得た。すなわち、「保元・平治」という認識は、軍記三作品によって生み出されたものと考えられるのである。本研究は、昨年度の軍記・語り物研究会冬季例会(1月24日於早稲田大学)口頭発表を経て、『国語と国文学』平成29年4月号に掲載された。また、延慶本『平家物語』と鎌倉本『保元物語』における崇徳関連話群の本文交渉を中心に据えつつ、両作品諸本を比較し、延慶本『平家物語』の編集意図を探った。そして、物語全体ではないが、崇徳関連話群として崇徳と西行との交流を感動的に描く方針を確認した。この記事群は『平家物語』と『保元物語』の確実な本文交渉を示す貴重な事例であり、『平家物語』編者が素材として用いた『保元物語』の在り方を示す意味でも示唆的である。本研究は『アジア遊学 根来と延慶本―紀州地域学研究 紀ノ川編―』(平成29年刊行)に収載予定である。その他、龍門文庫所蔵本『保元物語』『平治物語』、及び河野美術館所蔵本『平治物語』二点、計四点の書誌調査を行った。この調査により、両作品の享受の様相や写本の制作事情等を知ることができた。加えて、龍門文庫本は調査を続け、将来的に翻刻刊行を目指す。さらに、『保元物語』の原初的な姿の核には崇徳怨霊の来由を描く意図があったと想定し、そこには菅原道真怨霊の叙述が参照されただろうこと、また四類本『保元物語』『平治物語』に強い影響を与えた『平家物語』が語り本系統のいずれの現存伝本に近いのか、等の問題を調査中である。前者は本年度、後者は来年度の軍記語り物研究会で口頭発表を目指す。
The "Bogen Monogatari", "Heiji Monogatari", and "Heie Monogatari" (hereinafter referred to as the "Three works of the Military Record") を center に, そ the works of the previous and subsequent を (" Imagami ", "Gogun copy", "Six Generations of Katsushiki", etc.) を investigation <s:1>, <s:1> れら historical understanding を in the Koku region を investigation た. そ し て, bao yuan の indiscriminate と flat cure の を と saw a group of の events do し, times の painting period と し て know す が る method, that the three works before に は confirm で き な い と い う knowledge を た. す な わ ち, "bao yuan ping" と い う know は, that the three works に よ っ て raw み out さ れ た も の と exam え ら れ る の で あ る. This study was orally presented at the winter regular meeting of the Koji Koji and the Koji Koji Research Association (held at Waseda University on January 24th) at を and published in て and the April issue of Heisei 29 に of "kokugo と kokugo Literature". ま た, yanqing, the "of" ping's と kamakura this "bao yuan monogatari" に お け る masato chung Howard even words group の this article pay involved に を center according to え つ つ, struck works all this を comparison し, yanqing this "of" ping's compiling means の 図 を agent っ た. そ し て, quotations on all で は な い が masato, Howard even words group と し て chung DE と westbound と の communication を moved に tracing く policy を confirm し た. こ の chronicle of は "of" ping's と "bao yuan monogatari" の indeed be な this article pay involved を valuable な examples で す in あ り, "of" ping's editor が material と し て in い た "bao yuan monogatari" の in り を shown す mean で も of sucking で あ る. This study, と "アジア Study Tour in Ne-lai と Enkyo-ben - Research on Kishu Regional Studies, edited by Ji ノ Kawa" (published in Heisei 29) に, was originally published in である. Youdaoplaceholder0 survey of the bibliographic records of the "Hogen Monogatari" and "Heiji Monogatari" in the Longmen Bunko collection, and the "Heiji Monogatari" in the Kono Art Museum collection, two points and four points respectively, を line った. Youdaoplaceholder2 によ investigation によ によ, enjoyment of the two works <e:1>, や writing materials や, production matters, etc. を knowledge る とがで とがで た た. Add えて, the longmen Library edition えて investigation を続け, and the future に reprint publication を target す. さ ら に, "bao yuan monogatari" の original な pose の nuclear に は chung DE hatred 霊 の cause を tracing く meaning 図 が あ っ た と し scenarios, そ こ に は kan original way really blame 霊 の narrative が reference さ れ た だ ろ う こ と, ま た four types of the "bao yuan monogatari" effects strong に い "ping cure" を and え た "of" ping's language が り this system の い ず れ の 伝 the existing に nearly い の か, etc Question を under investigation である. The former is in the current year and the latter is in the next year. The research society of the military record language will で make oral statements を and refer to す.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
崇徳関連話群の再検討―延慶本『平家物語』の編集意図―
数德相关故事的再审视:圆庆本《平家物语》的编辑意图
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shunsuke Miyashima;Kaori Miyashima Furuta;Yka Helariutta;and Keiji Nakajima;古田かおり,宮島俊介,中島敬二,Yka Helariutta;阿部亮太;阿部亮太
- 通讯作者:阿部亮太
認識としての「保元・平治」―物語は院政期の動乱をいかに捉え直すか―
《法源/平次》作为一种感知:故事如何重新诠释永政时代的动乱?
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shunsuke Miyashima;Kaori Miyashima Furuta;Yka Helariutta;and Keiji Nakajima;古田かおり,宮島俊介,中島敬二,Yka Helariutta;阿部亮太
- 通讯作者:阿部亮太
延慶本『平家物語』巻十「惟盛卿高野詣事」「惟盛出家シ給事」注釈の補訂
圆庆《平家物语》第10卷《是森高野朝圣》和《是森受戒四久寺》注释
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shunsuke Miyashima;Kaori Miyashima Furuta;Yka Helariutta;and Keiji Nakajima;古田かおり,宮島俊介,中島敬二,Yka Helariutta;阿部亮太;阿部亮太;阿部亮太;阿部亮太;阿部亮太;阿部亮太;阿部亮太;阿部亮太;阿部亮太
- 通讯作者:阿部亮太
延慶本『平家物語』巻十一―十五注釈原稿の補訂案
延庆本《平家物语》第11-15卷评论手稿修改稿
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shunsuke Miyashima;Kaori Miyashima Furuta;Yka Helariutta;and Keiji Nakajima;古田かおり,宮島俊介,中島敬二,Yka Helariutta;阿部亮太;阿部亮太;阿部亮太;阿部亮太
- 通讯作者:阿部亮太
延慶本『平家物語』巻十一―二十一・二十二・二十五注釈原稿の補訂案
Enkeibon《平家物语》第 11-21、22、25 卷注释手稿修订稿
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shunsuke Miyashima;Kaori Miyashima Furuta;Yka Helariutta;and Keiji Nakajima;古田かおり,宮島俊介,中島敬二,Yka Helariutta;阿部亮太;阿部亮太;阿部亮太
- 通讯作者:阿部亮太
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
阿部 亮太其他文献
阿部 亮太的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}














{{item.name}}会员




