次世代超低消費電力トンネルFETの実現に向けたゲルマニウムスズの電子物性制御
控制锗锡的电子特性以实现下一代超低功耗隧道FET
基本信息
- 批准号:15J10995
- 负责人:
- 金额:$ 2.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2015
- 资助国家:日本
- 起止时间:2015-04-24 至 2018-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
昨年度までに,HfO2の強誘電相は,Tetragonal(T)相とMonoclinic(M)相の共存状態において発現することを報告してきた.通常のドーパントでは数%ドーピングした場合にのみ強誘電相が安定化されるが,Zrドーピングの場合のみ,広いHf/Zr濃度で強誘電相が安定化される.最終年度では,このZrドーピングの特異性を理解することを目的とし,ZrO2サイドから強誘電相の発現過程について調べた.薄膜ZrO2では,HfO2と異なり,T相が支配的に形成され,反強誘電性を示した.またZrO2のT相は熱的に安定であり,熱処理やドーピング等によってT→M変態は生じなかった.そもそもHfO2とZrO2では,バルクの相図より(1)互いに類似した相変態過程を有すること,(2)T→M変態温度はZrO2の方が低いため,ZrO2はHfO2よりT相を安定化しやすいはずであるという類似点と相違点がある.薄膜ZrO2におけるT相の安定性は(2)の特徴より熱力学的に理解可能である.またT相の安定性の違いに着目すると,ZrO2にとってHfO2は,熱力学的に,T相よりもM相を安定化させる側に位置しているため,これらの混晶系では広い濃度範囲でT相とM相の共存状態が実現されると理解できる.また,(1)の特徴に注目し,アンドープZrO2においてもT相とM相の共存状態が実現されれば強誘電相を発現するはずであると考えた.高温スパッタによって,ZrO2成長中にM相の核形成を行い,T相とM相の共存状態を実現した所,狙い通りアンドープZrO2でも強誘電相が発現することが分かった.以上,HfO2およびZrO2といった二元系酸化膜,これらの固溶体であるHfxZr1-xO2における相変態過程は熱力学的な相図をベースに理解でき,これらの強誘電相はT相とM相の境界相として発現していると統一的に理解できることが分かった.
In the past year, the strong induced phase of HfO2, Tetragonal (T) phase and Monoclinic (M) phase appeared in the blue shift state. Generally, the HF/Zr concentration in the strong induced phase stabilizes when the HF/Zr concentration in the strong induced phase stabilizes when the Zr concentration in the strong induced phase stabilizes. In the final year, ZrO_2 particles were found to be very sensitive to the specificity of ZrO_2 particles. ZrO2 thin film, HfO2 thin film, T-phase dominated formation, anti-strong conductivity. ZrO2 phase T thermal stability, heat treatment, etc. HfO2 and ZrO2 are opposite to each other, and the phase transition process is similar to each other.(2) T→M transition temperature ZrO2 is opposite to each other, and ZrO2 is opposite to HfO2. T phase is stable to each other. The stability of T phase in thin film ZrO2 is characterized by (2). The stability of T phase is different from that of ZrO2 phase. The stability of T phase and M phase is different from that of ZrO2 phase. The characteristics of (1) are as follows: (1) The blue shift state of T phase and M phase is realized in ZrO2 phase, and (2) the strong induced phase is realized in ZrO2 phase. The nuclear formation of M phase occurs during the growth of ZrO2 at high temperature, and the blue shift state of T phase and M phase occurs. Above, HfO2 and ZrO2 are binary acidified films, which are solid solutions of HfxZr1-xO2. The phase transition process is thermodynamic. The phase transition of strongly induced phase T and M is unified.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
原子層堆積法を用いたGeO2/Ge界面形成および欠陥の堆積温度依存性
使用原子层沉积形成 GeO2/Ge 界面以及缺陷的沉积温度依赖性
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:兼松正行;柴山茂久;坂下満男;竹内和歌奈;中塚理;財満鎭明
- 通讯作者:財満鎭明
Si1-xSnx半導体のエネルギーバンド構造に関する理論的および実験的分析
Si1-xSnx半导体能带结构的理论与实验分析
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:長江祐樹;柴山茂久;黒澤昌志;洗平昌晃;中塚理;白石賢二;財満鎭明
- 通讯作者:財満鎭明
超高Sn組成Sn1-xGexエピタキシャル層の形成および金属/Sn1-xGex/Geコンタクトの電気伝導特性の制御
超高Sn成分Sn1-xGex外延层的形成及金属/Sn1-xGex/Ge接触导电性能的控制
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:鈴木陽洋;中塚理; 柴山茂久;坂下満男;竹内和歌奈;黒澤昌志;財満鎭明
- 通讯作者:財満鎭明
金属/Ge界面への超高Sn組成SnxGe1-x層導入による界面電気伝導特性の制御
通过在金属/Ge 界面引入超高 Sn 成分 SnxGe1-x 层来控制界面电导率
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:A. Barolli;T. Oda;L. Barolli;M. Takizawa;Kambe Y,Kojima K,Tomita N,Tamada Y;林 昌宏;○鈴木陽洋,柴山茂久,坂下満男,竹内和歌奈,中塚理,財満鎭明
- 通讯作者:○鈴木陽洋,柴山茂久,坂下満男,竹内和歌奈,中塚理,財満鎭明
Control of Electrically Active Defects in Ge1-xSnx Epitaxial Layers
Ge1-xSnx 外延层电活性缺陷的控制
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T. Asano;S. Shibayama;W. Takeuchi;M. Sakashita;O. Nakatsuka;S. Zaima
- 通讯作者:S. Zaima
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
柴山 茂久其他文献
Al2O3/Ge に対する酸素熱処理が電気的特性および化学結合状態に与える効果
氧热处理对Al2O3/Ge电学性能和化学键态的影响
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
柴山 茂久;加藤 公彦;坂下 満男;竹内 和歌奈;中塚 理;財満 鎭明 - 通讯作者:
財満 鎭明
MOCVD法により形成した極薄GeO2を用いたAl203/GeOx/Ge構造の電気的特性および構造評価
采用 MOCVD 方法形成的超薄 GeO2 的 Al2O3/GeOx/Ge 结构的电性能和结构评估
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉田 鉄兵;加藤 公彦;柴山 茂久;坂下 満男;田岡 紀之;竹内 和歌奈;中塚 理;財満 鎭明 - 通讯作者:
財満 鎭明
柴山 茂久的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('柴山 茂久', 18)}}的其他基金
Al-Sn共晶を媒介とした拡散・偏析法を用いたスズハニカムナノシート合成への挑戦
使用 Al-Sn 共晶介导的扩散/偏析方法合成锡蜂窝纳米片的挑战
- 批准号:
23K17745 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
ULSIの高速化に向けた高誘電率ゲート絶縁膜/ゲルマニウム界面構造制御
高介电常数栅极绝缘膜/锗界面结构控制以加速ULSI
- 批准号:
13J10462 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




