キラルリチウムホスホリルフェノキシド触媒を用いる光学活性アルコールの合成法の開発

手性磷酰基苯氧基锂催化剂合成光学活性醇的方法开发

基本信息

  • 批准号:
    15J11223
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.79万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2015
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2015-04-24 至 2018-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究員は、これまでにケトンのエナンチオ選択的シアノシリル化反応に有効なキラルリチウムホスホリルフェノキシド触媒を開発済である。従来の触媒に比べて反応時間が短い上、従来の触媒では適用できなかった配位性のエステルやニトリルを有する基質にも適用可能だった。また、リチウムとホスホリル部位、フェノキシド部位で安定な6員環構造をとることがリチウム触媒の安定化の鍵となっている。NMRやESI-MSなどの分析手法を用いて、水の添加による高活性モノマーの生成とTMSCNとLiCNから系中で調製される高活性5配位シリカートが反応活性種であることを見出した。また、本触媒を用いたα,β-不飽和カルボニル化合物のエナンチオ選択的共役シアノ化反応の開発済である。β位に芳香族置換基および脂肪族置換基を有する様々な基質に有効で、最高99%収率、97% eeで目的生成物を得た。さらに、最高1.2グラムスケールで合成することが可能であった。今年度は、α,β-不飽和N-アシルピロールのエナンチオ選択的共役シアノ化反応で得られた生成物からの生物活性物質への誘導と高次選択的なシアノ化反応の開発を挙げていた。今年度は、前者の課題を解決し、昨年度達成していたキラルコハク酸ジエステルとGABA受容体作動薬に加えて、細胞分化の自己調節因子として働くA-factorの合成鍵中間体であるParaconic acidを3stepsで、高収率で合成することに成功した。高次選択的なシアノ化反応として、これまでにキラルマグネシウムホスホリルビナフトキシド触媒を用いるα,β,γ,δ-不飽和カルボニル化合物に対して57% eeで目的の1,6-付加生成物が得られており、現在も反応条件や触媒などの最適化を行っている。これまでで得た知見や成果は他の触媒反応の研究にも影響を与えており、今後の研究の発展にも期待できる。
In this study, the personnel and staff of this study have been selected for the first time in this study. in this study, the personnel and personnel of this study have been selected for the purpose of this study. In recent years, there has been an increase in the amount of time available for the use of catalysts. in recent years, there has been an increase in the number of catalysts. Equipment, equipment, equipment and equipment. The method of NMR ESI-MS analysis was to use the method of adding high active carbon to TMSCN LiCN to produce the high active ligand 5 ligand in the Ligand LiCN system. The chemical reaction of the catalyst was carried out by the use of α, β-maleic acid and maleic acid compounds selected by the co-operative catalyst. β-position aromatic base, aliphatic group, aliphatic group, β-position, aromatic group, aliphatic group, β-position, aliphatic group and aliphatic group, the highest rate of 99% and 97% of ee. This is not possible, with a maximum of 1.2 percent. The current year's, α, β-and N-metal phase-out elections have resulted in high-level selection of bioactive substances (bioactive substances). This year's project, the former problem solving program, the last year, the high rate of synthesis, the high rate of synthesis, the increase of GABA receptor activity, the cell differentiation of its own factors, the synthesis of Paraconic acid 3steps, and the high rate of synthesis, the results of cell differentiation and cell differentiation are similar to those of A-factor synthesis. For the first time, you can use the catalyst α, β, γ, δ-no and 57% ee for the purpose of adding the product, and now the conditionality catalyst is the most efficient catalyst. I have been informed of the results of the study, and I am looking forward to the future research exhibition in the future.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
キラルリチウム(I)ホスホリルフェノキシド触媒を用いるα,β-不飽和N-アシルピロールのエナンチオ選択的共役シアノ化反応
使用手性磷酰基苯氧基锂 (I) 催化剂进行 α,β-不饱和 N-酰基吡咯的对映选择性共轭氰化反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山川 勝也;波多野 学;石原 一彰
  • 通讯作者:
    石原 一彰
高配位シリカートを鍵とするキラルリチウム(I)ホスホリルフェノキシド触媒を用いるケトンのエナンチオ選択的シアノシリル化反応
使用高度配位硅酸盐的手性磷酰基苯氧基锂 (I) 催化剂进行酮的对映选择性氰基甲硅烷基化反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山川 勝也;波多野 学;石原 一彰
  • 通讯作者:
    石原 一彰
Chiral Lithium(I) Phosphoryl Phenoxide Catalysts for Enantioselective Conjugate Cyanation of α,β-Unsaturated N-Acylpyrroles
手性磷酰基苯氧基锂 (I) 催化剂用于 α,β-不饱和 N-酰基吡咯的对映选择性共轭氰化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山川勝也;波多野学;石原一彰;大林真也;山川勝也 波多野学 石原一彰
  • 通讯作者:
    山川勝也 波多野学 石原一彰
高活性シリカートを鍵とするキラルリチウム(I)ホスホリルフェノキシド触媒を用いるケトンの不斉シアノシリル化反応
使用高活性硅酸盐的手性磷酰基苯氧基锂 (I) 催化剂进行酮的不对称氰基甲硅烷基化反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山川 勝也;波多野 学;石原 一彰
  • 通讯作者:
    石原 一彰
Enantioselective Cyanation of Ketones and α,β-Unsaturated Carbonyl Compounds Catalyzed by Chiral Lithium(I) Phosphoryl Phenoxide
手性磷酰基酚锂(I)催化酮类和α,β-不饱和羰基化合物的对映选择性氰化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山川勝也;波多野学;石原一彰
  • 通讯作者:
    石原一彰
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山川 勝也其他文献

機能性配位子を有するイリジウム錯体触媒を用いた高難度脱水素化反応の開発
使用带有功能配体的铱络合物催化剂开发高难度脱氢反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山川 勝也;波多野 学;石原 一彰;藤田健一
  • 通讯作者:
    藤田健一
大環状キラルリチウムビナフトラート触媒を用いるケトンへのエナンチオ選択的アルキニル付加反応
使用大环手性联萘酸锂催化剂对酮进行对映选择性炔基加成反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    多畑 勇志;山川 勝也;山下 賢二;波多野 学;石原 一彰
  • 通讯作者:
    石原 一彰
高活性アンモニウム塩触媒によるエステル交換反応
使用高活性铵盐催化剂的酯交换反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山川 勝也;波多野 学;石原 一彰;Manabu Hatano;Manabu Hatano;波多野 学
  • 通讯作者:
    波多野 学
キラルリチウム(I)ホスホリルフェノキシド触媒とリチウム(I)ジシアノシリカート(IV)を用いるケトン及びα,β-不飽和カルボニル化合物の不斉シアノ化反応
使用手性磷酰基苯氧基锂 (I) 催化剂和二氰基硅酸锂 (I) (IV) 进行酮与 α,β-不饱和羰基化合物的不对称氰化反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山川 勝也;波多野 学;石原 一彰
  • 通讯作者:
    石原 一彰

山川 勝也的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

液体金属と溶融塩を用いた電気化学的手法によるリチウム6同位体濃縮技術の開発
利用液态金属和熔盐的电化学方法开发锂6同位素浓缩技术
  • 批准号:
    24KJ1543
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
3次元多孔電極による力学場制御と金属リチウム負極の高出力化
使用三维多孔电极和高输出金属锂负极的机械场控制
  • 批准号:
    24K01612
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
不可逆な反応過程を利用した全固体リチウム二次電池の高性能化手法の探索
探索利用不可逆反应过程提高全固态锂二次电池性能的方法
  • 批准号:
    24K17751
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ブランケット用リチウム6生産のための模擬流動層クロマトグラフィーシステムの開発
开发用于锂 6 生产的模拟流化床色谱系统
  • 批准号:
    23K22472
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
炭素正極のオペランド構造解析によるリチウム空気電池研究
利用碳阴极原位结构分析进行锂空气电池研究
  • 批准号:
    24K08038
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
廃LIBからのリチウム回収および電池グレードへの精製プロセス開発
从废锂离子电池中回收锂并开发电池级纯化工艺
  • 批准号:
    24K15363
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
超高速酸素ガス供給を指向したリチウム空気電池向け新規電解液の開発
开发用于超高速氧气供应的锂空气电池新型电解质
  • 批准号:
    24K08585
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
リチウム空気電池における高寿命と高出力特性を両立する三相界面構造体の創成
创建可实现锂空气电池的长寿命和高输出特性的三相界面结构
  • 批准号:
    24K08590
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高空隙カーボンナノチューブ空気極によるリチウム空気電池高出力化の研究
利用高孔隙率碳纳米管空气电极提高锂空气电池产量的研究
  • 批准号:
    24K08154
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
リチウム入射モニター反応の放射化断面積の測定
注锂监测反应活化截面测量
  • 批准号:
    24K08297
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了