触覚誘導性視覚マスキングの神経基盤―自閉症における神経接続不全との関連性の解明
触觉诱发视觉掩蔽的神经基础:阐明与自闭症神经连接功能障碍的关系
基本信息
- 批准号:15J12599
- 负责人:
- 金额:$ 3.33万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2015
- 资助国家:日本
- 起止时间:2015-04-24 至 2018-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
我々の先行研究(Ide & Hidaka, 2013,Scientific Reports)で、触覚刺激と同期して提示した視覚刺激の知覚が阻害される効果を発見した。本研究課題は、この知覚阻害効果の生起機序とその神経基盤を明らかにすることを目的とした。fMRIの手法を用い、この効果が生起している状況で生じる脳活動を計測した。MRI撮影の前に行った視覚刺激の傾き判断の実験で、正答率が一定以上の実験参加者でのみ、触覚刺激の提示によって視知覚が阻害されることが明らかになった。知覚阻害効果が生じている参加者について、脳活動を解析したところ、この効果が生起する条件下では、両側のV1、V2、V3v、V3d、右二次体性感覚野(S2)、両側小脳、視床、上側頭回の脳活動が、ブランク時の脳活動と比べて低下していることが分かった。知覚阻害効果の強さを共変量とした解析では、右V1、V2の脳活動の低下が関連することが示唆された。このことから、右V1とV2をシードとし、これらの部位の脳活動抑制の程度と関連する部位をPsychophysiological analysis(PPI)で解析したところ、右側のS2と島皮質との間に機能的結合が見られた。この結果は、TIVS生起時には、触覚入力によって生じた二次体性感覚野の活動が強ければ強いほど、視覚野の活動が抑制されたことを示唆する。二次体性感覚野は多感覚の情報処理にも関わることから、この部位で触覚と視覚の入力が統合され、その後、視覚野の神経活動が調節された結果、視覚情報の知覚が阻害されている可能性が考えらえる。本研究成果は、Scientific Reports誌に掲載された(Ide, Hidaka, Ikeda & Wada, 2016, Scientific Reports)。現在は、この効果の生起量と参加者の自閉症傾向との関連についての研究を進めている。
Our previous study (Ide & Hidaka, 2013, Scientific Reports) found that tactile stimuli and visual stimuli simultaneously prevented the development of cognitive impairment. This research aims at understanding the mechanism of the occurrence of the adverse effects and the development of the brain matrix. fMRI techniques are used to measure the activity of the brain. MRI imaging before the visual stimulation of the tilt judgment, the correct response rate of more than a certain number of participants, touch stimulation of the prompt, visual perception of the interference, the light and color. Under the condition that the effect of cognitive impairment occurs, the participant's activity is analyzed, and the effect occurs, the V1, V2, V3v, V3d of the right secondary sensory field (S2), the small side, the visual bed, the upper cephalic gyrus activity, and the activity of the upper cephalic gyrus are lower than those of the lower side. To understand the relationship between the strength of the resistance effect and the activity of the right V1 and V2 The degree of activity inhibition in the right and right V1 and V2 regions and the correlation between them were analyzed by Psychophysiological analysis (PPI). The results showed that the activity of the secondary sensory field was enhanced and inhibited when TIVS was initiated. Second order sensory field multisensory information processing related to the integration of visual field input force, visual field input force, visual field The results of this study are published in Scientific Reports (Ide, Hidaka, Ikeda & Wada, 2016, Scientific Reports). Now, the study on the incidence of autism and the relationship between autism and participants is progressing.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
触覚誘導性視知覚抑制効果に関連する脳内神経活動変化の検討
检查与触觉引起的视觉感知抑制效应相关的大脑神经活动变化
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Akiko Eriguchi;Yoshimasa Tsuruoka;and Kyunghyun Cho;日高聡太,井手正和,池田華子,和田真.
- 通讯作者:日高聡太,井手正和,池田華子,和田真.
自閉スペクトラム症の感覚過敏の認知神経基盤
自闭症谱系障碍感觉超敏反应的认知神经基础
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Akiko Eriguchi;Kazuma Hashimoto;and Yoshimasa Tsuruoka;井手正和
- 通讯作者:井手正和
個性的な感覚世界の謎
独特感官世界的奥秘
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuchen Qiao;Kazuma Hashimoto;Akiko Eriguchi;Haixia Wang;Dongsheng Wang;Yoshimasa Tsuruoka;and Kenjiro Taura.;井手正和
- 通讯作者:井手正和
個性的な脳の発達を支える教育
支持个人大脑发育的教育
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuchen Qiao;Kazuma Hashimoto;Akiko Eriguchi;Haixia Wang;Dongsheng Wang;Yoshimasa Tsuruoka;and Kenjiro Taura.;井手正和;宮川卓也;井手正和
- 通讯作者:井手正和
過剰な時間処理精度を生じる神経基盤と感覚過敏の関連
过度时间处理准确性与感觉超敏反应之间关系的神经基础
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuchen Qiao;Kazuma Hashimoto;Akiko Eriguchi;Haxia Wang;Dongsheng Wang;Yoshimasa Tsuruoka;and Kenjiro Taura;Takuya Miyagawa;井手正和
- 通讯作者:井手正和
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
井手 正和其他文献
増大特集 こころの時間学の未来 時間的に過剰な処理という視点からみた自閉スペクトラム症の感覚過敏
扩展专题:心理时间的未来从时间过度加工的角度研究自闭症谱系障碍的超敏性
- DOI:
10.11477/mf.1416200905 - 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井手 正和;矢口 彩子;渥美 剛史;安 啓一;和田 真 - 通讯作者:
和田 真
親子の触れ合いを支える脳の発達
支持亲子互动的大脑发育
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安住成;津田健治;森川大輔,寺内正己;大塚真弘;武藤俊介;符徳勝;伊藤満;井手 正和 - 通讯作者:
井手 正和
専門用語の手話を活用した科学教育のユニバーサルデザインの可能性
使用手语表达技术术语的科学教育通用设计的可能性
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安住成;津田健治;森川大輔,寺内正己;大塚真弘;武藤俊介;符徳勝;伊藤満;井手 正和;川島真編;生田目美紀 - 通讯作者:
生田目美紀
新型コロナ禍におけるバングラデシュの教育と社会の変容:バングラデシュにおける教育の変容
新型冠状病毒大流行期间孟加拉国教育和社会的转型:孟加拉国教育的转型
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安住成;津田健治;森川大輔,寺内正己;大塚真弘;武藤俊介;符徳勝;伊藤満;井手 正和;川島真編;生田目美紀;日下部達哉 - 通讯作者:
日下部達哉
井手 正和的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('井手 正和', 18)}}的其他基金
自閉スペクトラム症者の順応の起きにくさに起因する感覚鈍麻の生起機序の解明
阐明自闭症谱系障碍患者适应困难导致感觉减退的机制
- 批准号:
24K15690 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)