失語症患者のリハビリ時における口形提示の有効性についての神経科学的検討

失语症患者康复期间口型呈现有效性的神经科学研究

基本信息

项目摘要

聞き取りにくい音声を聴取した際に、視覚情報があると弁別能が向上することは知られているが、弁別能の向上に脳のどの部位が関与するかはわかっていない。そこで、3文字の日本語の単語を用いて、MRI内で単語弁別課題を実施し、課題遂行時の脳活動を計測した。参加した健常被験者において、左の後上側頭溝(pSTS)、唇を司る運動野、舌を司る運動野、前頭前野(IFG)の4か所において最も活動している部位を Volume of Interest (VOI)に設定し、各VOIにおいてTrial time courses(TTC)を推定した。VOIのうち、下を司る運動野においてはTTCが推定できなかったので解析対象から外し、残りの3か所に対して統計解析を実施した。前年度は、TTCのピーク時(音声開始後4-6秒)のみを解析対象としたが、今年度はピーク前(音声開始後3-4秒)、ピーク(音声開始後5-6秒)、ピーク後(音声開始後7-8秒)を対象に解析を行った。その結果、本研究では、視覚情報による音声弁別能の向上に関与する脳部位を見出すことはできなかったが、不明瞭音声の知覚時には脳内の複数の部位が段階的に関与することが示された。まず、聞こえた音が聞き取れた場合、IFGにおいて言語的な処理が早期段階で行われる。もし聞き取れなかった場合には、pSTSで視覚情報と統合されることで音声として知覚され、IFGで処理される。視聴覚統合によっても聞き取れなかった場合には、音声処理の背側経路によって唇を司る運動野、IFGで処理される。この時、運動野では視覚情報から得られる構音イメージより候補となる語の想起、IFGでは候補から一番正答に近い語の選択が行われている。
When hearing, sound and sound, visual information, function and function can be upward, upward and upward, respectively. 3 words in Japanese, implementation of the subject in MRI, measurement of activity during the subject implementation The most active part of the body is the Volume of Interest (VOI) setting, and the Trial time courses (TTC) of each VOI are estimated. VOI's motion field is estimated by TTC, and the analysis object is calculated by statistical analysis. In the previous year, TTC's response time (4-6 seconds after the start of the sound) and the resolution of the image, this year's response time (3-4 seconds after the start of the sound), response time (5-6 seconds after the start of the sound), response time (7-8 seconds after the start of the sound). The results of this study show that the visual information is related to the upward correlation and the position of the acoustic function, and the visual information is related to the upward correlation and the position of the acoustic function. In the early stages of speech processing, IFG is used to analyze the speech quality. For example, if you want to use the software, you can use the software. Visual integration, sound processing, and back circuit processing The time, the movement, the field, the visual information, the sound, the candidate, the language, the IFG, the candidate, the right answer, the selection, the line.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
錯覚に対する運動領域の役割 -事象関連fMRI, TMS研究-
运动区域在错觉中的作用 -事件相关的功能磁共振成像、TMS 研究-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    村上丈伸;水落智美;岩渕俊樹;幕内 充;松田 希;小林俊輔;宇川義一
  • 通讯作者:
    宇川義一
工事脳機能障害研究室 研究
建设脑功能障碍实验室研究
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
高次脳機能障害研究室 研究
高等脑功能障碍实验室研究
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Audio-visual integartion of noise vocoded speech and face movie: An fMRI study
噪声声码语音和面部电影的视听整合:功能磁共振成像研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Mizuochi-Endo T;Makuuchi M
  • 通讯作者:
    Makuuchi M
劣化雑音音声を用いた音声と話者の顔の視聴覚統合
使用降级噪声语音对语音和说话者面部进行视听集成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    水落智美;幕内充
  • 通讯作者:
    幕内充
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

遠藤(水落) 智美其他文献

遠藤(水落) 智美的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

グローバルコミュニケーションに資する大脳皮質の音声情報処理機能単位の解明
阐明有助于全球交流的大脑皮层声音信息处理功能单元
  • 批准号:
    24K15685
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
音声離散表現の超圧縮による教師なし音声言語学習の言語学的妥当性向上
通过超压缩离散语音表示提高无监督口语学习的语言有效性
  • 批准号:
    24K15087
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
超ミキシングを実現する成分選択と相互同調の研究および音声・音楽データベースの完成
研究组件选择和互调以实现超级混音,并完成音频/音乐数据库
  • 批准号:
    24K14989
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
読み書き困難児に音声に頼る学習方略を安心して奨められるようになるための環境整備
创造一个环境,鼓励有阅读和写作困难的孩子安心地使用基于音频的学习策略
  • 批准号:
    23K22301
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
多様な英語の音声理解のメカニズムの研究:アジア・アフリカの英語を中心に
各种英语语言的语音理解机制研究——以亚洲和非洲英语为中心
  • 批准号:
    23K20468
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
人工知能を活用した津軽弁から共通語への音声・文字情報変換システムの基盤技術開発
利用人工智能开发从津轻方言到通用语言的语音和文本信息转换系统的基础技术
  • 批准号:
    23K25330
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
対人サービスにおける共創価値は音声非言語情報から測定が可能か?
是否可以通过音频和非语言信息来衡量人际服务中共同创造的价值?
  • 批准号:
    23K24948
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
調音の構造的分析による東北方言音声の通時的変化の解明-30年前の全域調査との比較-
通过发音结构分析阐明东北方言语音的历时变化 - 与 30 年前全国调查的比较 -
  • 批准号:
    24K03909
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
インターネットデータの活用によるテキスト音声合成の感情表現力向上
利用互联网数据提高文本语音合成的情感表现力
  • 批准号:
    24KJ0860
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
音声・楽器音の物理的生成過程を加味した深層音分析合成法の確立
建立考虑人声和器乐声音物理产生过程的深度声音分析和合成方法
  • 批准号:
    24KJ1236
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了