「現代」における日本と韓国の「歴史教科書対話」と「和解問題」
《近代》中日韩的“历史教科书对话”与“和解问题”
基本信息
- 批准号:16J00909
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2016
- 资助国家:日本
- 起止时间:2016-04-22 至 2018-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度の研究実績の概要は、学会誌等の論文2編と口頭報告2件、そして現地調査がある。まず、投稿論文としては①「韓国の高校社会教科『東アジア史』と授業実践事例-「テーマ学習に基づいた『討論』授業」に着目して-」『研究室紀要』(44)2018.7。(発行予定、査読済み)②「高麗時代の歴史について学び、考え合った授業-『万積の乱』を中心に-」『歴史地理教育』(878)2018.4。(査読)といったものがある。これらの学会誌等の論文は「日韓共同の歴史教育運動」の現在を把握するとともに、歴史学研究と歴史教育実践研究の連携を図るための実践的な試みである。次に口頭報告としては、国内学会と国際学会で行った2件がある。前者の報告は、2017年度の日本社会科教育学会の全国研究大会で発表した。テーマは「現代韓国における李元淳の歴史教育論と『日韓共同の歴史教育運動』-日本と韓国の『共同の歴史認識に向けて』-」であった。李は、韓国の歴史教育学界において重要な位置を占めていた人物である。同運動において彼は、初期から韓国側の主要メンバーとして旺盛に活躍したパイオニア的存在である。後者の報告は、日韓共通教材作りのために開かれた国際シンポジウムでの教材案報告である。報告は2018年1月6日(土)に行なわれ、テーマは「4人の先生から聞く日韓間の歴史対話」であった。同教材案で取り上げられている人物の中で日本側の二人の内容については、本課題研究の一環として実施した聞き取り調査の成果を踏まえて作成した。最後の実績は現地調査である。同調査では「日韓共同の歴史教育運動」の関係者への聞き取り調査と資料収集が主に行われた。前年度にも運動の関係者への聞き取り調査を実施したが、今年度には前年度の調査の成果に基づき、その内容を深めた。また今回の聞き取り調査では、対象人物の幅も広げ、多様かつ豊富な証言を得ることができ、意義深かった。
A summary of the research achievements of this year, 2 papers such as the journal of the society, 2 oral reports, and そ て て on-site investigation がある. ま ず, submission paper と し て は (1) "Korean の society taught in colleges and universities" east ア ジ ア history "と knowledge to be practice case -" テ ー マ learning に base づ い た "discussion" lesson "に with mesh し て -" "research summary" (44) 2018.7. (発 line designated, 読 済 み) (2) "koryo times の history に つ い え close っ て び, test た lesson -" product の disorderly "を center に -" "history geography education" (878) 2018.4. (読) と った った がある がある がある. こ れ ら の society volunteers such as の paper は "Japan and South Korea jointly の history education movement" の を grasp now す る と と も に, phase and historiographical と history education be practice research の を link-up 図 る た め の be practice な try み で あ る. There will be に oral reports, と て て と, domestic academic societies と and international academic societies で, and two った reports がある. The former <s:1> report で and the 2017 National Research Conference of the <s:1> Japan Society for Social Science Education で were presented at た. テ ー マ は "modern Korea に お け る Li Yuanchun の so と understanding of history", Japan and South Korea jointly の history education movement "- Japan と Korea の" common の history know に to け て "-" で あ っ た. Lee て, an important な position を in the field of <s:1> historical education in South Korea, めて た た figure である. With sports に お い て は, early か ら Korea side の main メ ン バ ー と し て exuberant に active し た パ イ オ ニ ア existence で あ る. The latter <s:1> report ために, the author of the common textbooks for Japan and South Korea ために, the author of the れた report, the international シ シ ポジウムで report on the <s:1> textbook project, である. Report January 6, 2018 (Turkish) に line なわれ, テ テ なわれ なわれ であった "Four Mr. <s:1> ら ら news く Japan and South Korea <s:1> History Talk" であった. With a textbook case で take り げ ら れ て い の る characters in the content of the two side の の に で Japan つ い て は part, this topic research の と し て be applied し た smell き tread take の り survey results を ま え て made し た. Finally, <s:1> actual performance である on-site investigation である. In collaboration with those who conducted a survey on the で で "joint <s:1> historical education Movement between Japan and South Korea" <e:1>, へ へ reports on the <s:1> survey と data collection が main に bank われた. Before the annual に も movement の masato department person へ の smell き take り survey を be applied し た が, our に は former annual の の survey results に づ き, そ の content を deep め た. This time, また we have taken また to investigate で で, and the subjects we have investigated are mostly げ, and the な testimonies of various <s:1> <s:1> rich な have been を and る る とがで とがで, and the significance is profound った った.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
現代韓国における李元淳の歴史教育論と「日韓共同の歴史教育運動」-日本と韓国の「共同の歴史認識に向けて」-
李元淳的近代韩国历史教育理论与“日韩共同历史教育运动” - 日韩“走向共同历史理解” -
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:柳準相;朴中鉉;國分麻里・柳準相;柳準相
- 通讯作者:柳準相
韓国の高校社会教科「東アジア史」と授業実践事例-「テーマ学習に基づいた『討論』授業」に着目して-
韩国高中社会学科目“东亚史”及课堂练习实例 – 以主题学习为主的“辩论”课 –
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:武居淳;村野真由子;谷茉莉;藤田博之;奥村剛;本間義啓;Yoshihiro Homma;本間義啓;本間義啓;本間義啓;Yoshihiro Homma;本間義啓;本間義啓;本間義啓;本間義啓;本間義啓;本間義啓;柳準相;柳準相
- 通讯作者:柳準相
高麗時代の歴史について学び、考え合った授業-「万積の乱」を中心に-
学习和思考高丽时代历史的课程 - 以“万子之乱”为中心 -
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:武居淳;村野真由子;谷茉莉;藤田博之;奥村剛;本間義啓;Yoshihiro Homma;本間義啓;本間義啓;本間義啓;Yoshihiro Homma;本間義啓;本間義啓;本間義啓;本間義啓;本間義啓;本間義啓;柳準相
- 通讯作者:柳準相
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
柳 準相其他文献
柳 準相的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}














{{item.name}}会员




