配位性官能基の高度利用によるダブルルイス酸触媒の創製及び不斉合成反応への応用
先进使用配位官能团制备双路易斯酸催化剂及其在不对称合成反应中的应用
基本信息
- 批准号:16J06021
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2016
- 资助国家:日本
- 起止时间:2016-04-22 至 2018-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
高機能性有機分子:ファインケミカル製造において、連続する不斉点や四置換不斉炭素の構築は、その合成技術の確立が強く望まれている。しかし、これまでの不斉触媒による反応の成否は、基質の僅かな構造変化によって反応性・立体選択性が大きく左右されるため、様々な基質に汎用的に使用できる新たな活性化手法が必要となる。そこで私は、ルイス酸および配位性官能基の高度利用による問題の解決を目指して研究を行った。即ち、酵素のような二核の金属イオンによる反応基質の活性化概念を基に、ルイス酸を中心とした配位性官能基の高度利用によるダブルルイス酸触媒の合成を行った。しかしながら、触媒の完成には至らなかったため、次に配位性官能基を活性化基として有する基質を用いた新規不斉反応の開発を行った。1、マロノニトリルによるメソアジリジンの不斉開環反応の開発メソアジリジンの不斉開環反応は、連続する2つの不斉点を一挙に構築できる魅力的な不斉合成手法であるが、合成上重要な炭素を求核剤とした反応例は数例しかない。そこで、私は様々な官能基等価体と成りえるマロノニトリルを炭素求核剤とした反応開発を行った。検討の結果、アジリジンの活性化基として新たにイミダゾールカルボニル基を利用することで、他の活性化基を凌駕する反応性・立体選択性を実現させた。2、α-ニトロエステルによるメソアジリジンの酸化的不斉開環反応の開発続いて、α-ニトロ酢酸エステルのα炭素によるアジリジンの開環反応を検討した。しかし、実際にはニトロ基上の酸素原子が不斉開環反応を引き起こし、α-アミノケトンが得られる興味深い反応が進行した。私は、反応の新規性と生成物の有用性を見出したことから、酸化的不斉開環反応として検討を行った。その結果、テトラゾール型シンコナアルカロイドアミド配位子を新規開発することで、高い不斉収率にて光学活性α-アミノケトンを合成することに成功した。
High functional organic molecules: organic molecules, organic molecules In addition, it is necessary to use new activation methods for the general purpose of the substrate. A study on the solution of the problem of high utilization of the acid and coordinating functional groups was carried out. This is called the activation concept of di-nuclear metal complex and the synthesis of di-nuclear acid complex. The catalyst is complete, and the secondary coordinating functional group is activated. 1. The open loop reaction and the open loop reaction. The formation of functional groups such as carbon atoms and carbon atoms The results of this study are as follows: 1. The activity of the active group in the protein is higher than that of the active group. 2. The development of the ring-opening reaction of α-nitrobenzene and α-nitrobenzene and the development of ring-opening reaction of α-nitrobenzene and α-nitrobenzene In fact, the acid atom on the base is not open to the reaction, and the α-atom is not open to the reaction. The usefulness of the new product is revealed in the open loop of the acid reaction. As a result, the synthesis of optically active α-ligands with high conversion efficiency was successful.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
光学活性α-アミノケトン類の製造方法とそれを用いるテトラゾール[1,5-a]キノリン化キナアルカロイド触媒
光学活性α-氨基酮的制造方法及使用该方法的四唑[1,5-a]喹啉化金鸡纳生物碱催化剂
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Desymmetrization of aziridine with malononitrile using cinchona alkaloid amide/zinc(II) catalysts
- DOI:10.1039/c6cc09457k
- 发表时间:2017-02-07
- 期刊:
- 影响因子:4.9
- 作者:Shiomi, Noriyuki;Kuroda, Mami;Nakamura, Shuichi
- 通讯作者:Nakamura, Shuichi
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
塩見 法行其他文献
塩見 法行的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
アルケンのヘテロFriedel-Crafts反応の開発と配位性官能基を利用する反応への展開
烯烃杂弗里德尔-克来福特反应的发展以及使用配位官能团的反应扩展
- 批准号:
23K04745 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
配位性官能基を利用した可逆的グラフトポリマーの分子設計
使用配位官能团的可逆接枝聚合物的分子设计
- 批准号:
61750856 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)