ジャービル派『探究の書』における諸学の基礎としての「秤」の理論の研究。

作为格比尔学派《探究书》中各种研究基础的“尺度”理论的研究。

基本信息

  • 批准号:
    16J06483
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2016
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2016-04-22 至 2018-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

昨年度に引き続き、ジャービル・ブン・ハイヤーンに帰される『探求の書』を収めたアラビア語写本の読解に取り組み、内容理解を深める場として、『探求の書』読書会を毎月開催した。『探求の書』第1章には、質料と形相の何であるかが記されている。その中身は基本的にアリストテレスの質料形相論を踏襲しているが、「形相すなわち運動」とする独自の形相論も展開されている。この特異な形相論の源泉は、『探求の書』第6章に見出された。第6章には、アフロディシアスのアレクサンドロスの著作を引用した箇所がある。引用の出典は「アレクサンドロスの論文」とだけ記され、その原典はこれまで特定されずにいた。しかしこの度、「形相が質料の内にいかにしてあるか」を主題とする箇所で引用されている「論文」が、アレクサンドロス『問題集』第1巻第17問のアラビア語訳である可能性に行き着いた。続いて、「運動の何であるか」を論じた箇所で引用される「論文」がD8と一致することを確認し(D8とは、[Dietrich (1964)] がアレクサンドロスのアラビア語作品に付した整理番号で8番目の作品を指す)、さらにD8が『問題集』第1巻第21問(=1.21)のアラビア語訳であると判断するに至った。ところが、1.21のアラビア語訳としては、既に別の作品D2が認知されている。D8とD2は異なる作品として数えられているものの、訳語の違いが見かけ上の差異をもたらしているだけであり、両者は同じ原典を持つ作品であると理解できる。特にD8では、1.21の内容理解において決定的な意味を持つ一文が誤訳されており、それが本来1.21には見出されない「形相すなわち運動」という思想を、D8の内に生み出す契機となっていた。以上の内容を口頭発表にて報告し、また、関連するアラビア語写本資料を求め、3月にはイランのテヘラン大学図書館、議会図書館にて写本データの収集を行った。
Last year, the "Search Book" conference was held every month to promote the understanding of the content and the understanding of the content. Chapter 1 of "Book of Inquiry": What is the matter and form? In the middle of the body, there is a basic theory of physical form, and there is a theory of physical form. The source of this special form theory is found in Chapter 6 of the Book of Exploration. Chapter 6: The Story of the World The quotation of the original text is in the middle of the article. The topic of "Form and Material" is "Paper" and "Question Set", Volume 1, Question 17 and "Possibility". The article "How to move" is quoted in the article "D8" and "D8" is confirmed.[Dietrich (1964)] is quoted in the article "D8" and "D8" is quoted in the article "D8" and "D8" is quoted in the article "D8". 1.21 and 1.22 are the same as D2. D8 and D2 are different works and different works. They are different from each other. They are different from each other. In particular, D8, 1.21 of the content understanding of the meaning of the decision to maintain the article is incorrect, but originally 1.21 of the article to see the "shape of the movement", thought, D8 of the internal generation of the opportunity. The above contents are reported orally, related to the development of this document, and the development of this document in March.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
アラビア語圏のアレクサンドロス――ジャービル・ブン・ハイヤーンが伝えるその質料・形相・運動論
阿拉伯语世界的亚历山大:贾比尔·伊本·哈扬(Jabir ibn Hayyan)传达的关于物质、形式和运动的理论
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kurisu;D.;栗栖大輔;渡邉真代
  • 通讯作者:
    渡邉真代
ジャービル派『探求の書』における形相論 ―「ティラスム」、「完成させるもの」を軸として―
沙鼠学派探究书中的形式理论 - 聚焦于“提拉苏姆”和“完成的事物” -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kurisu;D.;栗栖大輔;渡邉真代;渡邉真代;渡邉真代
  • 通讯作者:
    渡邉真代
ジャービル・ブン・ハイヤーン『探求の書』が繋ぐギリシア思想とアラビア科学
贾比尔·伊本·海扬的《探究之书》将希腊思想和阿拉伯科学联系起来
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kurisu;D.;栗栖大輔;渡邉真代;渡邉真代;渡邉真代;渡邉真代;渡邉真代
  • 通讯作者:
    渡邉真代
ジャービル派『探求の書』における形相論 ―――「ティラスム」、「完成させるもの」を軸として―――
沙比尔学派探究之书中的形式理论——以“提拉苏姆”和“完成之物”为中心——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kurisu;D.;栗栖大輔;渡邉真代;渡邉真代
  • 通讯作者:
    渡邉真代
アラビア科学における数量化の思想
阿拉伯科学中的量化思想
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kurisu;D.;栗栖大輔;渡邉真代;渡邉真代;渡邉真代;渡邉真代
  • 通讯作者:
    渡邉真代
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

渡邉 真代其他文献

渡邉 真代的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('渡邉 真代', 18)}}的其他基金

アラビア科学文献における古代ギリシア哲学の受容と変革の分析
阿拉伯科学文献中古希腊哲学的接受与转化分析
  • 批准号:
    23KJ1981
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了