有機ー無機ハイブリッド太陽電池の創成と光電変換機構の解明
有机-无机杂化太阳能电池的研制及光电转换机理的阐明
基本信息
- 批准号:16J08768
- 负责人:
- 金额:$ 0.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2016
- 资助国家:日本
- 起止时间:2016-04-22 至 2018-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、高効率で再現性の良い鉛系及びスズ系ペロブスカイト太陽電池を作製し、両素子における開放電圧(Voc)の損失起源を電荷再結合機構の観点から、高分子太陽電池と比較しながら詳細に解析し素子特性の向上および制限要因について議論した。鉛系ペロブスカイト太陽電池におけるVocの損失機構を定量的に解明するために、マクロな素子特性であるVocの温度依存性を高分子太陽電池と比較しながら解析することで電荷再結合機構を検討した。その結果、高分子太陽電池には、温度に依存しない損失項として、バンドギャップEgと界面での実効的なCT準位Egeffとの差が存在し、温度に依存する損失項として、輻射再結合損失と無輻射再結合損失が存在することを見出した。一方、鉛系ペロブスカイト太陽電池は、温度に依存する損失項のみ存在し、輻射再結合損失が主な損失過程であることを明らかにした。これらの違いは電荷生成・再結合機構の違いに起因することを明確にした。しかし、太陽電池素子における輻射再結合損失は必要不可欠であるため、時間分解測定により無輻射再結合ダイナミクスを観測し、バンド間再結合とShockley-Read-Hall(SRH)再結合を考慮したモデルにより速度論を解析した。その結果、ペロブスカイト粒径が大きくなるにつれトラップ密度が低下するとともにキャリア寿命が長くなることでVocが向上することを明確にした。また、ペロブスカイトのキャリア寿命は粒径に関わらず、電荷回収寿命より十分長いため、鉛系ペロブスカイト太陽電池における電流生成には影響を与えないことを明らかにした。さらに、環境負荷の小さいスズ系のペロブスカイト太陽電池の開放電圧の損失機構も検討した。その結果、鉛系と異なり、スズ系では、ペロブスカイト層内での電荷キャリアの再結合ではなく、界面での表面再結合が低い開放電圧の主な要因であることを明らかにした。
In this study, the high efficiency, reproducibility, good lead system and polymer system selection and control of solar cells are discussed in detail, including the origin of loss of charge recombination mechanism and the comparison of polymer solar cells. A quantitative analysis of the loss mechanism of lead system solar cells and the temperature dependence of the charge recombination mechanism of polymer solar cells As a result, the polymer solar cell has a temperature-dependent loss term, a temperature-dependent loss term, and a temperature-dependent loss term. For one thing, the temperature dependence of solar cells on radiation recombination loss is the main loss process. The cause of this violation is clearly defined by the charge generation and recombination mechanism. Solar cell radiative recombination loss is necessary for time decomposition measurement, non-radiative recombination loss measurement, Shockley-Read-Hall(SRH) recombination loss measurement, and velocity analysis. As a result, the particle size is large, the density is low, and the life is long. The current generation of lead-based solar cells is influenced by the particle size and charge recovery life. In addition, the environmental load is small, and the loss mechanism of solar cell opening voltage is discussed. As a result, the lead system is different, the lead system is different.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Potential Improvement in Fill Factor of Lead-Halide Perovskite Solar Cells
- DOI:10.1002/solr.201700027
- 发表时间:2017-06-01
- 期刊:
- 影响因子:7.9
- 作者:Kim, Hyung Do;Ohkita, Hideo
- 通讯作者:Ohkita, Hideo
Device Analysis of Lead-Halide Perovskite Solar Cells
卤化铅钙钛矿太阳能电池的器件分析
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hideo Ohkita;Hyung Do Kim
- 通讯作者:Hyung Do Kim
Factors Limiting Photovoltaic Parameters in Perovskite Solar Cells
钙钛矿太阳能电池光伏参数的限制因素
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hideo Ohkita;Hyung Do Kim
- 通讯作者:Hyung Do Kim
Photoluminescence Dynamics in Perovskites with Different Grain Sizes
不同晶粒尺寸钙钛矿的光致发光动力学
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hyung Do Kim;Yasunari Tamai;Hideo Ohkita
- 通讯作者:Hideo Ohkita
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
金 ヒョンド其他文献
金 ヒョンド的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}