高解像度全球予報システムによる成層圏界面上昇現象のメカニズム及び予測可能性の解明

利用高分辨率全球预报系统阐明平流层上升现象的机制和可预测性

基本信息

  • 批准号:
    16J09665
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2016
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2016-04-22 至 2019-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

(1)気象研究所大気大循環モデルの高層化・高解像度化を行い、成層圏界面上昇(ES)イベントの再現性向上を図った。改変を施した設定(水平20km格子、鉛直~300層)で、近年生起したESイベントを対象とした再現・比較実験(下層大気は拘束)を行なった結果、低解像度設定(水平110km格子、鉛直80層)の場合と比べて、成層圏界面の構造がより現実的になることが確かめられた。同時に、極夜ジェット軸上の重力波伝播や赤道域準二年振動に関係した基本場変動の再現性も向上することを確認した。(2)成層圏以高の領域で卓越する不安定擾乱に関して、昨年度に作成した長期にわたる初期摂動を用いた統計調査を行なった。いくつかの成層圏突然昇温について、その生起直前の上部成層圏において(変曲した極渦の順圧不安定と考えられる)高い成長率を持った摂動が出現する場合があることを示した。また、2017年にシステム仕様に大きな変更のあった気象庁現業予報の初期摂動も調査し、同様の傾向が見られることを確認した。(3)ESイベントに伴うオゾン破壊物質(主にNOx)の下方輸送が下層大気循環場へ与える影響の評価を、気象研究所地球システムモデルを用いて実施した。昨年度に構築した実験設定を洗練させ、最悪ケース(最大規模のESイベントが生起したタイミングで、最大規模の高エネルギー粒子降り込みが生じ、上空で大量のNOxが生成・輸送された状況)を想定し、その効果を取り入れるか否かによって生じる差異を、100メンバー程のアンサンブル感度実験を行うことによって調べた。結果、極域上部成層圏におけるオゾン破壊により、その場での低温偏差およびその直下での高温偏差が引き起こされ、成層圏中緯度帯において有意な東風偏差が生じることが確かめられた。また、この東風偏差はその後の波-平均流相互作用により増幅し、成層圏最終昇温のタイミングを早めうることを示した。
(1) The large air cycle of the institute of Atmospheric phenomena モデ モデ <s:1> <s:1> high-level and high-resolution を row モデ and layered circle interface rising (ES) ベ ベ ト ト ト reproducibility upward を graph った. Change - を shi し た set (level 20 km grid, straight to 300 layer) で, in recent years, rise し た ES イ ベ ン ト を like と seaborne し た reappearance, more be 験 (lower big 気 は constraint) line を な っ た results, low resolution Settings (level 110), straight 80 km grid layer と の occasion than べ て, stratified sha-lu interface の tectonic が よ り presently be に な る こ と Youdaoplaceholder0 confirm められた. に, polar night ジ ェ ッ ト shaft の gravitational wave 伝 sowing や equator domain quasi two years vibration に masato is し た basic field - move upward の reproducibility も す る こ と を confirm し た. (2) layers in sha-lu で す excellence with high の field る unrest disturbing に masato し て, yesterday's annual に し た long-term に わ た る early, dynamic を with い た survey line を な っ た. い く つ か の stratified sha-lu has flared に つ い て, そ の arise ahead の upper layers in sha-lu に お い て (the variations し た polar vortex の shun 圧 unrest と exam え ら れ る) high い growth rate を holding っ た appear, move が す る occasions が あ る こ と を shown し た. ま た, 2017 に シ ス テ ム shi others に big き な - more の あ っ た 気 like 庁 industry forecast now, early の し も investigation, with others in の tendency が see ら れ る こ と を confirm し た. (3) ES イ ベ ン ト に with う オ ゾ ン broken 壊 material (main に NOx) の below the conveying が へ 気 circulation field and lower え る の appraisal of 価 を, 気 institute earth シ ス テ ム モ デ ル を with い て be applied し た. Yesterday's annual に build し た be 験 set washs practice を さ せ, most 悪 ケ ー ス (the largest の ES イ ベ ン ト が arise し た タ イ ミ ン グ で, the largest high の エ ネ ル ギ ー particle drop り 込 み が じ, で over a large number of の NOx が generated, conveying さ れ た status) を し scenarios, そ の unseen fruit を take り れ る か no か に よ っ て raw じ る difference を, 10 0 メ ン バ ー cheng の ア ン サ ン ブ ル sensitivity be 験 を line う こ と に よ っ て adjustable べ た. Results, a domain upper layers in sha-lu に お け る オ ゾ ン broken 壊 に よ り, そ の field で の low temperature deviation お よ び そ の straight down で の high temperature deviation が lead き up こ さ れ, stratified sha-lu mid-latitude 帯 に お い て intentionally な dongfeng deviation が raw じ る こ と が か indeed め ら れ た. ま た, こ の dongfeng deviation は そ の の wave - average flow interaction に よ り raised し, stratified sha-lu eventually warming の タ イ ミ ン グ を early め う る こ と を shown し た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
2007年3月に生じた成層圏惑星規模波下方伝播イベントの予測可能性
2007年3月发生的平流层行星波向下传播事件的可预测性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Satoh;T.;Ohtsuki;S.;Iwagami;N.;Ueno;M.;Uemizu;K.;Suzuki;M.;Hashimoto;G. L.;Sakanoi;T.;Kasaba;Y.;Nakamura;R.;Imamura;T.;Nakamura;M.;Fukuhara;T.;Yamazaki;A.;Yamada;M.;向川 均・野口 峻佑・黒田 友二・水田 亮・小寺 邦彦
  • 通讯作者:
    向川 均・野口 峻佑・黒田 友二・水田 亮・小寺 邦彦
惑星規模波束の群速度を用いた成層圏突然昇温の励起源に関する解析
利用行星尺度波包群速度分析平流层突然变暖的激发源
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shi;J.;Pan;S.;Gao;H.;Guo;X.;上田 学・向川 均・小寺 邦彦・野口 峻佑
  • 通讯作者:
    上田 学・向川 均・小寺 邦彦・野口 峻佑
極夜ジェット振動の予測可能性と対流圏への下方影響
极夜急流振荡的可预测性及其对对流层的向下影响
Predictability of a Vortex Splitting Type Stratospheric Sudden Warming in January 2009
2009年1月涡分裂型平流层突然增温的可预测性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    H. Mukougawa;S. Noguchi;Y. Kuroda;R. Mizuta;S. Yabu;H. Yoshimura
  • 通讯作者:
    H. Yoshimura
On the Reproducibility of the September 2002 Vortex Splitting Event in the Antarctic Stratosphere Achieved without Satellite Observations
论2002年9月无卫星观测的南极平流层涡旋分裂事件的再现性
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

野口 峻佑其他文献

Analysis on the Predictability of Wintertime Stratospheric North-Pole Temperature Using the JMA 1-month Ensemble Forecast
利用 JMA 1 个月集合预报对冬季平流层北极温度的可预报性分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野口 峻佑;向川 均;廣岡 俊彦;田口 正和;余田 成男
  • 通讯作者:
    余田 成男

野口 峻佑的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('野口 峻佑', 18)}}的其他基金

天気予報と宇宙天気予報のシームレスな接続を見据えた中層大気アンサンブル摂動の研究
中层大气系综扰动研究,以实现天气预报与空间天气预报的无缝衔接
  • 批准号:
    24K07137
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
成層圏を介した太陽活動変動の地球気候への影響過程における遅延メカニズムの解明
阐明太阳活动波动通过平流层对全球气候影响的延迟机制
  • 批准号:
    19K14798
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
アンサンブル予報実験による成層圏突然昇温現象の生起メカニズム及び予測可能性の解明
通过集合预报实验阐明平流层突然变暖现象的机制和可预测性
  • 批准号:
    14J03348
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似国自然基金

湿对流作用下中纬度地区大气重力波的误差演变规律及其控制机理研究
  • 批准号:
    42375003
  • 批准年份:
    2023
  • 资助金额:
    50 万元
  • 项目类别:
    面上项目
基于子午工程和气辉网观测的热层大气重力波研究
  • 批准号:
    42374205
  • 批准年份:
    2023
  • 资助金额:
    53.00 万元
  • 项目类别:
    面上项目
混合浪海域次重力波的产生机理及其引发的港湾振荡研究
  • 批准号:
    52301312
  • 批准年份:
    2023
  • 资助金额:
    30.00 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
大气中尺度能量谱形成中地转涡旋和惯性重力波的贡献
  • 批准号:
    42275062
  • 批准年份:
    2022
  • 资助金额:
    55 万元
  • 项目类别:
    面上项目
冬季半球热层氦气的太阳活动依赖性及其受重力波活动调制研究
  • 批准号:
    42204154
  • 批准年份:
    2022
  • 资助金额:
    30 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
平流层重力波与背景大气相互作用机制及参数化方案改进研究
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2022
  • 资助金额:
    55 万元
  • 项目类别:
    面上项目
水下物体运动激发重力波背景下的声场起伏机理与效应
  • 批准号:
    12174311
  • 批准年份:
    2021
  • 资助金额:
    61 万元
  • 项目类别:
    面上项目
夏季青藏高原对流激发重力波的大涡模拟研究
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2021
  • 资助金额:
    30 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
全球中高层大气重力波扰动风场和剪切的气候学特征和机制研究
  • 批准号:
    42174196
  • 批准年份:
    2021
  • 资助金额:
    59.00 万元
  • 项目类别:
    面上项目
北极冬季中间层顶小尺度重力波传播特性的研究
  • 批准号:
    42004133
  • 批准年份:
    2020
  • 资助金额:
    24.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目

相似海外基金

重力波観測データから探るブラックホール形成シナリオへの制限と一般相対性理論の検証
从引力波观测数据探索黑洞形成场景的局限性和广义相对论的验证
  • 批准号:
    24K07029
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
世界最大規模のマイクロ波望遠鏡群による原始重力波の世界初検出
世界首次利用世界上最大的微波望远镜群探测到原初引力波
  • 批准号:
    24K00667
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
自転を伴う超新星重力波観測から迫る爆発メカニズムの解明と恒星の最期
通过旋转超新星的引力波观测阐明即将发生的爆炸机制和恒星的终结
  • 批准号:
    23K20848
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ブラックホール・重力波観測で探る軽い暗黒物質
通过黑洞和引力波观测探索轻暗物质
  • 批准号:
    24KJ0117
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
エルニーニョ・南方振動気候モデル実験による重力波と赤道準2年振動の新知見
厄尔尼诺/南方涛动气候模型实验关于引力波和赤道准两年一次振荡的新发现
  • 批准号:
    23K22574
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
銀河中心ブラックホールの精密観測に向けた重力波理論波形の構築
构建用于精确观测银河系中心黑洞的理论引力波波形
  • 批准号:
    23K20845
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アクシオンとゲージ場のダイナミクスから放出される重力波の研究
轴子发射的引力波和规范场动力学研究
  • 批准号:
    24K17039
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
膨張宇宙における磁場を介した重力波とベクトル場の相互作用に関する研究
研究膨胀宇宙中引力波和矢量场通过磁场的相互作用
  • 批准号:
    24K17050
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
初期宇宙におけるダイナミカルな不均質形成とその重力波による検証
早期宇宙动力学异质性的形成及其引力波验证
  • 批准号:
    24K07013
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
宇宙ひもの形成条件の解明と宇宙ひも由来の重力波による相転移の探索
阐明宇宙弦的形成条件并探索宇宙弦引力波引起的相变
  • 批准号:
    24KJ1257
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了