村上春樹の創作と翻訳を通してみる日本と中国語圏の現代文学ポリシステム

从村上春树的创作和翻译看日本和华语世界的现代文学政治体系

基本信息

  • 批准号:
    16J09845
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2016
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2016-04-22 至 2018-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

現代日本文学の旗手である村上春樹は、自らアメリカ文学から強い影響を受けたことを認めている。とくに、アメリカ人作家のなかで、村上がリチャード・ブローティガンとカート・ヴォネガットの両氏の名前を挙げた。本研究において、筆者は、この二人の作家が「翻訳」というプロセスを経て日本に受容された事実や、七〇年代において幅広い人気を獲得した現象に注目した。結論から言うと、七〇年代において、アメリカ文学の訳し方が大きく変わったからこそ、村上春樹をはじめとする現代日本人作家は、ブローティガンとヴォネガットの翻訳文体に影響され、翻訳文学を通じて新たな表現手法を手に入れた。例えば、これまでのアメリカ文学の翻訳者たちの多くは、戦後に「アメリカを鑑にして国を再建せよ」というGHQによって植え付けられたイデオロギーに縛られていた。そのため、具体的な翻訳過程において、彼らは登場人物の会話に哲学的な意味を求めようと過剰な解釈をしていた。しかし、七〇年代の半ばに、ブローティガンの訳者として登場してきた藤本和子は、カウンターカルチャーであるアングラ演劇に深く関わっていたこともあって、翻訳においてはじめてこのようなイデオロギー振り落とすことができた。一方で、カート・ヴォネガットは、アメリカのカノン作家でありながら、最初はアメリカ文学界ではなく、六〇年代に日本のSF界に受容された。当時の日本SFはすでにジャンルとしての成熟を遂げていたから、ヴォネガットは正当に評価されただけでなく、従来のSFシリーズに比べると翻訳の品質もかなり高まっていた。当該年度において、筆者はオリジナル資料を集めるために、日本およびアメリカ在住の関係者にインタビューを行っていた。収集できた新たな情報をもとに、これから博士論文の執筆を行うつもりでいる。
现代日本文学的旗手穆拉卡米·丘鲁基(Murakami Haruki)承认,他受到美国文学的强烈影响。在美国作家中,村上提到了理查德·布罗蒂根(Richard Brotigan)和库尔特·冯内古特(Kurt Vonnegut)。在这项研究中,作者的重点是这两个作家通过“翻译”的过程以及1970年代广泛流行的现象被日本接受了这一事实。简而言之,这仅仅是因为在1970年代,美国文学的翻译方式巨大的翻译方式,包括穆拉卡米·丘鲁基(Murakami Haruki)在内的现代作家受到Brotigan和Vonnegut的翻译风格的影响,并通过翻译文献获得了新的表达方法。例如,许多以前的美国文学翻译受到了战后时期在战后时期灌输的意识形态的约束,“以美国为参考重建该国”。因此,在具体的翻译过程中,他们过度解释了角色的对话,以寻找哲学含义。然而,藤本托·卡祖科(Fujimoto Kazuko)在1970年代中期出任Brotigan的翻译,他深入参与了地下剧院,这是一种反文化,并且能够在翻译中首次削减这种意识形态。另一方面,美国佳能作家Kurt Vonnegut最初被1960年代的日本科幻世界所接受,而不是美国文学世界。当时,日本科幻小说已经作为一种流派成熟,因此Vonnegut不仅得到了公正的赞赏,而且翻译质量也大大高于以前的科幻小说系列。在今年,作者采访了居住在日本和美国收集原始材料的人们。根据收集的新信息,我打算开始写我的博士学位论文。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
The Making of Haruki Murakami---The Evolution of Postmodern Japanese Literature through the Influence of American Literature
村上春树的成长——美国文学影响下的日本后现代文学的嬗变
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山田康平;佐藤真;浦口大輔;大井貴史;ショウタン
  • 通讯作者:
    ショウタン
新文体の創出:藤本和子によるリチャード・ブローティガンの翻訳をめぐって
创造新文学风格:藤本和子译理查德·布劳蒂根
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山田康平;佐藤真;浦口大輔;大井貴史;ショウタン;ショウタン;Dan Shao;ショウタン
  • 通讯作者:
    ショウタン
「新文体の創出------藤本和子によるリチャード・ブローティガンの『アメリカの鱒釣り』をめぐって」
“创造一种新的写作风格——藤本和子对理查德·布劳蒂根《美国鳟鱼钓鱼》的讨论”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山田康平;佐藤真;浦口大輔;大井貴史;ショウタン;ショウタン
  • 通讯作者:
    ショウタン
The Translation of American Literature into Japanese and the central role it plays in the transformation of post-modern Japanese literature
美国文学的日译及其在日本后现代文学转型中的核心作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山田康平;佐藤真;浦口大輔;大井貴史;ショウタン;ショウタン;Dan Shao
  • 通讯作者:
    Dan Shao
日本におけるシステム理論の応用の可能性
在日本应用系统理论的可能性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山田康平;佐藤真;浦口大輔;大井貴史;ショウタン;ショウタン;Dan Shao;ショウタン;ショウタン
  • 通讯作者:
    ショウタン
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

ショウ タン其他文献

ショウ タン的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了