マイクロ波共振法を用いた有機半導体材料の界面局所伝導度測定法の開発

微波共振法有机半导体材料界面局部电导率测量方法的开发

基本信息

  • 批准号:
    16J10857
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.18万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2016
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2016-04-22 至 2019-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

マイクロ波領域の電磁波を用いてさまざまな有機半導体の電子伝導特性を評価可能な非接触伝導度測定法を開発した。化学ドープによる伝導度変調に対する複合電磁波分光法を設計し、ヨウ素ドープ下のP3HT中の電荷キャリアのスピン状態ならびにそれぞれのキャリアの移動度を計測に成功した。ドープの初期においてP3HTの内部にpolaronが形成していることがスピン密度の増加ならびにUV-Vis-NIR吸収測定により確認されたが、伝導度信号は微増に留まった。ドープの後期においては、スピン密度が極大を迎えたのち緩和時間と共に減少していることから、polaron pairの形成が進行していると判断された。伝導度信号はpolaron pairの成長に伴って大きく増加し、最終的に80-100 S cm-1に到達したことからpolaron、polaron pairの移動度がそれぞれ2 x 10^(-3)、0.6 cm^2/Vs程度であると見積もられた。この化学ドープを基盤とした新規なマイクロ波測定法CD-TRMCは広範な有機材料の評価にも有用であると期待される。これと並行して、新規に合成されたC-AntPyとN-AntPy という2種類のCovalent Organic Framework (COF)の電気特性をマイクロ波伝導度測定法により評価した。これらのCOFはπ共役系の発達したピレンとアントラセンを共通の基本骨格とした異性体であるにもかかわらずドーパントに対する応答性が大きく異なることが示されている。難溶性であることが多いCOFは、一般に測定に足る薄膜の作成や単結晶化が極めて困難であるという問題を反応系中での直接薄膜化により解決し、その構造特異的な電気特性を評価した。
Evaluation of Electronic Conductivity Properties of Organic Semiconductors for Electromagnetic Wave Applications in the Microwave Field; Development of a Possible Noncontact Conductivity Measurement Method Design and measurement of charge and mobility in P3HT by complex electromagnetic spectroscopy In the initial stage of the process, the internal polaron of P3HT was formed, and the density of P3HT increased. The UV-Vis-NIR absorption measurement confirmed that the conductivity signal increased slightly. In the later stage, the density of the polaron is extremely high, and the time for the polaron pair to form is reduced. The conductivity of the polaron pair increases with the increase of the polaron pair'S growth, and the final polaron pair's mobility increases to 2 x 10^(-3) and 0.6 cm^2/Vs. CD-TRMC is a new method for the evaluation of organic materials The electrical properties of two kinds of Covalent Organic Framework (COF) were evaluated by the method of wave conductivity measurement. The COF common service system has a wide range of basic characteristics, such as the ability to communicate with each other, and the ability to communicate with each other. Insoluble COF is usually measured in thin films. Crystallization is extremely difficult. Direct thin films are formed in reaction systems. Electrical properties are evaluated.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
グラフェンの電荷輸送特性におけるドメインサイズ依存性
石墨烯电荷传输特性的域尺寸依赖性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    西山 颯;竹内友宏;筒井祐介;崔 旭鎮;櫻井庸明;小川友以;上野裕子;関 修平
  • 通讯作者:
    関 修平
マイクロ波分光法をもとにした物質・分子の非接触・非破壊計測と検出
基于微波光谱的物质和分子非接触、无损测量检测
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yugo Kuriki;Mako Kamiya;Toru Komatsu;Yasuteru Urano;崔 旭鎮,筒井 祐介,櫻井 庸明,関 修平
  • 通讯作者:
    崔 旭鎮,筒井 祐介,櫻井 庸明,関 修平
マイクロ波伝導度とインピーダンスの同時計測による 有機半導体への注入障壁解析
通过同时测量微波电导率和阻抗来分析有机半导体的注入势垒
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Jun Onagi;Toru Komatsu;Yuki Ichihashi;Yugo Kuriki;Mako Kamiya;Takuya Terai;Tasuku Ueno;Kenjiro Hanaoka;Hiroyuki Matsuzaki;Keisuke Hata;Toshiaki Watanabe;Tetsuo Nagano;and Yasuteru Urano;崔 旭鎮,筒井 祐介,櫻井 庸明,関 修平
  • 通讯作者:
    崔 旭鎮,筒井 祐介,櫻井 庸明,関 修平
Quantitative evaluation of spatial scale of carrier trapping at grain boundary by GHz-microwave dielectric loss spectroscopy
  • DOI:
    10.1088/1742-6596/924/1/012002
  • 发表时间:
    2017-11
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Wookjin Choi;Yusuke Tsutsui;Tomoyo Miyakai;T. Sakurai;Shu Seki
  • 通讯作者:
    Wookjin Choi;Yusuke Tsutsui;Tomoyo Miyakai;T. Sakurai;Shu Seki
Tetraaza[14]- and Octaaza[18]paracyclophane: Synthesis and Characterization of Their Neutral and Cationic States
四氮杂[14]-和八氮杂[18]对环芳烷:中性态和阳离子态的合成和表征
  • DOI:
    10.1021/acs.joc.7b02437
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    3.6
  • 作者:
    D. Sakamaki;A. Ito;Y. Tsutsui;S. Seki
  • 通讯作者:
    S. Seki
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

筒井 祐介其他文献

巨大π共役系分子の集積構造制御とその局所電荷輸送特性の計測
巨型π共轭分子整体结构的控制及其局部电荷传输特性的测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    櫻井 庸明;米田 聡;筒井 祐介;関 修平;櫻井 庸明
  • 通讯作者:
    櫻井 庸明
有機デバイスのPN接合界面における電荷輸送特性評価
有机器件PN结界面电荷传输特性评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    井上 純一;筒井 祐介;崔 旭鎮;櫻井 庸明;関 修平;Shu Seki;関 修平;崔 旭鎮,筒井 祐介,林 健太郎,竹内 友宏,櫻井 庸明,関 修平;崔 旭鎮,筒井 祐介,井上 純一,櫻井 庸明,関 修平
  • 通讯作者:
    崔 旭鎮,筒井 祐介,井上 純一,櫻井 庸明,関 修平
非混和性側鎖を駆動力とするπ電子系ディスコチック液晶の設計と機能
不混溶侧链驱动的π电子盘状液晶的设计与功能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    筒井 祐介;櫻井 庸明;関 修平
  • 通讯作者:
    関 修平
Non-Destructive Probing of Charge Carrier Transport in Electronic Conductive Molecular Materials and Their Interfaces
电子导电分子材料及其界面中载流子传输的无损探测
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    筒井 祐介;崔 旭鎮;櫻井 庸明;佐伯 昭紀;関 修平;崔 旭鎮;Shu Seki
  • 通讯作者:
    Shu Seki
電子ドナー・アクセプター分離積層構造を実現するディスコチック液晶材料の分子設計戦略
实现电子供体/受体分离堆叠结构的盘状液晶材料的分子设计策略
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    櫻井 庸明;米田 聡;筒井 祐介;関 修平
  • 通讯作者:
    関 修平

筒井 祐介的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('筒井 祐介', 18)}}的其他基金

二重ポテンシャル型発光材料の創成とその励起状態制御を用いた量子物性探索
双势发光材料的创建以及利用其激发态控制探索量子物理性质
  • 批准号:
    24K17669
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
有機半導体中の揺動物性相関解明
有机半导体中振荡相关性的阐明
  • 批准号:
    19J02020
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

マイクロ波による非平衡局所加熱現象を利用した位置選択的なペプチドの変換反応の開発
利用微波非平衡局部加热现象开发区域选择性肽转化反应
  • 批准号:
    24K08738
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
フロー型マイクロ波化学リアクタの開発とSAF燃料合成への適用
流动式微波化学反应器的研制及其在SAF燃料合成中的应用
  • 批准号:
    24K07348
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
乳癌組織の電気特性の解明と、それを予備知識としたマイクロ波画像化技術の確立
阐明乳腺癌组织的电特性并建立基于此知识的微波成像技术
  • 批准号:
    24K10872
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
マイクロ波により繰り返し点火可能な金属を主燃料とする宇宙機用ハイブリッドロケット
一种用于航天器的混合火箭,其主要燃料是金属,可以被微波反复点燃。
  • 批准号:
    24K17447
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
メタン発酵嫌気性微生物へのマイクロ波非熱的作用の機構解明と循環照射システム
微波对甲烷发酵厌氧微生物的非热效应机理阐明及循环辐照系统
  • 批准号:
    24K01015
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
大規模CO2排出源に実装し炭素循環を確立するマイクロ波励起メタン化システムの創製
创建微波激发甲烷化系统,可在大规模二氧化碳排放源中实施以建立碳循环
  • 批准号:
    24K01531
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
世界最大規模のマイクロ波望遠鏡群による原始重力波の世界初検出
世界首次利用世界上最大的微波望远镜群探测到原初引力波
  • 批准号:
    24K00667
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
気体流および液体流を用いた弱減圧マイクロ波プラズマ生成と応用
使用气体和液体流的弱减压微波等离子体的产生和应用
  • 批准号:
    23K22481
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
マイクロ波を用いた呼吸同期X線単純撮影および体動検知システムの開発
利用微波开发简单的呼吸门控X射线成像和身体运动检测系统
  • 批准号:
    24K10770
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ダイヤモンド中の不純物スピン集団を用いたマイクロ波ー光量子変換器の開発
利用金刚石中杂质自旋布居开发微波-光子量子转换器
  • 批准号:
    24KJ2178
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了