湿式法による多機能表面修飾剤を用いた粉体材料のマルチスケール構造制御

湿法多功能表面改性剂对粉末材料的多尺度结构控制

基本信息

  • 批准号:
    17J11031
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.6万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2017
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2017-04-26 至 2020-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、セラミックス材料の製造工程において、複数種の微粒子の集合構造(ミクロ構造)、粒子の充填構造(メゾ構造)、成形体の形状(マクロ構造)のマルチスケール領域で構造制御できる、汎用性に優れた湿式粉体プロセスの構築を目的としている。この目的達成に向けて当概年度では、2種の多機能性表面修飾剤を活用した多成分系スラリーについて、高粒子濃度条件下で流動性を向上させる手法の構築に取り組んだ。本多成分系スラリーではシリカ大粒子へシリカ小粒子を集積するミクロ構造制御が実施されており、2種の多機能性表面修飾剤の化学構造を系統的に変化させたところ、大粒子/小粒子間での引力相互作用や立体障害斥力を制御できることが分かった。これらの検討により、本多成分系スラリーにおいてミクロ構造を保持したまま所望の流動性(メゾ構造)を得るための界面設計条件を見出した。さらに、アクリル樹脂を架橋剤分子として使用する光硬化プロセスによって、ミクロ/メゾ構造を保持したまま成形体を形状付与するマクロ領域の構造制御に成功した。以上の検討から、光硬化性スラリーを対象としてマルチスケール領域で構造制御できる湿式プロセスを構築することができた。さらに、本技術において溶媒や架橋剤分子を見直すことで、炭化ケイ素/カーボン系スラリーを対象とした熱硬化技術への展開性についても実証した。以上より、集合構造制御、粒子分散化、光・熱による硬化などを可能とする多機能表面修飾剤を用いた表面設計により、セラミックス材料の製造工程におけるミクロ/メゾ/マクロ領域のマルチスケールで構造制御できる汎用に優れた湿式プロセスを構築することができた。
は の purpose, this study セ ラ ミ ッ ク の ス materials manufacturing engineering に お い て, plural kinds of の particles の collection structure (ミ ク ロ structure), particle の filling structure (メ ゾ structure), to form の shape (マ ク ロ structure) の マ ル チ ス ケ ー で ル field structure suppression で き る, universal に optimal れ た wet powder プ ロ セ ス の build を purpose と し て い る. こ の aim at に to け て when almost annual で は, two の functional surface modification tonic を use し た multicomponent system ス ラ リ ー に つ い て liquidity, high particle concentration condition で を upward さ せ る gimmick の build に group take り ん だ. This composition is more ス ラ リ ー で は シ リ カ big particle へ シ リ カ small particles を set product す る ミ ク ロ tectonic suppression が be applied さ れ て お り, more than two の functional surface chemical structure modification tonic の に を system - the さ せ た と こ ろ, big/small particles between で の gravitational repulsion interaction や stereo handicap of を suppression で き る こ と が points か っ た. Beg に こ れ ら の 検 よ り, the multicomponent ス ラ リ ー に お い て ミ ク ロ tectonic を keep し た ま ま hoped の liquidity (メ ゾ structure) を must る た め の を interface design conditions show the し た. さ ら に, ア ク リ ル resin を bridging tonic molecular と し て use す る light hardening プ ロ セ ス に よ っ て, ミ ク ロ / メ ゾ tectonic を keep し た ま ま into form を shape give す る マ ク の ロ field structure suppression に successful し た. Above の 検 please か ら, light sclerosing ス ラ リ ー を like と seaborne し て マ ル チ ス ケ ー で ル field structure suppression で き る wet プ ロ セ ス を build す る こ と が で き た. さ ら に, this technical に お い て solvent や bridging tonic molecular を see straight す こ と で, carbonized ケ イ element / カ ー ボ ン department ス ラ リ ー を like と seaborne し た heat curing technology へ の extensibility に つ い て も card be し た. Above よ り, collection structure, particle fragmentation, light, heat に よ る hardening な ど を may と す る more functional surface modification tonic を い た surface design に よ り, セ ラ ミ ッ ク の ス materials manufacturing engineering に お け る ミ ク ロ / メ ゾ / マ ク ロ field の マ ル チ ス ケ ー ル で tectonic suppression で き る domestic に optimal れ た wet プ ロ セ ス を build す る こ と が で Youdaoplaceholder0 た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Processing dense Al2O3 ceramics from photocurable slurries containing surface designed particles and small amount of multifunctional acrylates
用含有表面设计颗粒和少量多官能丙烯酸酯的光固化浆料加工致密 Al2O3 陶瓷
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Morita Seitaro;Iijima Motoyuki;Tatami Junichi
  • 通讯作者:
    Tatami Junichi
Colloidal hetero-assembly via acid-base interaction in fluid concentrated non-aqueous suspensions
在浓缩的非水悬浮液中通过酸碱相互作用进行胶体异质组装
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Seitaro Morita;M. Iijima;Junichi Tatami
  • 通讯作者:
    Junichi Tatami
アルミナ微粒子の界面構造設計に基づく濃厚系光硬化スラリーの開発
基于氧化铝细颗粒界面结构设计的浓缩光固化浆料的研制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Seitaro Morita;Motoyuki Iijima;Junichi Tatami;森田聖太郎,飯島志行,多々見純一
  • 通讯作者:
    森田聖太郎,飯島志行,多々見純一
Particle assembling and stability improvement of non-aqueous dense suspensions based on surface interaction control using modified polymer dispersants
基于使用改性聚合物分散剂的表面相互作用控制的非水致密悬浮液的颗粒组装和稳定性改进
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Seitaro Morita;M. Iijima;Junichi Tatami
  • 通讯作者:
    Junichi Tatami
非水系スラリーの分散制御を目的としたポリアクリル酸-オレイルアミン会合体の設計
用于非水浆料分散控制的聚丙烯酸-油胺聚集体的设计
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森田聖太郎;飯島志行;多々見純一
  • 通讯作者:
    多々見純一
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

森田 聖太郎其他文献

非水・濃厚・多成分系スラリーにおける微粒子の分散と集合構造の制御
控制非水浓缩多组分浆料中的细颗粒分散和聚集结构

森田 聖太郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

内部構造と力学特性のメソスケールその場観測による無機粒子スラリーの乾燥挙動の解明
通过内部结构和机械性能的介观原位观察阐明无机颗粒浆料的干燥行为
  • 批准号:
    24KJ1146
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
熱と流れの高速同時可視化による生体急冷のための氷スラリー液滴衝突現象の解明
通过热和流的高速同步可视化阐明冰浆液滴碰撞现象以实现生物有机体的快速冷却
  • 批准号:
    23K26043
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高速3次元その場OCT観察が拓くスラリー構造変化過程の理解と制御
通过高速3D原位OCT观测了解和控制浆料结构变化过程
  • 批准号:
    23K17813
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Development of dynamic structure control technology for innovative reaction field
创新反应领域动态结构控制技术开发
  • 批准号:
    23K17848
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Development of new forward osmosis process using DC electric field and nanoparticle slurry
利用直流电场和纳米颗粒浆料开发新型正向渗透工艺
  • 批准号:
    23K17080
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
化学反応誘起スラリー援用研削におけるCeO2粒子付着の安定化と形状制御
化学反应诱导浆料辅助研磨中 CeO2 颗粒粘附的稳定和形状控制
  • 批准号:
    23H01318
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
熱と流れの高速同時可視化による生体急冷のための氷スラリー液滴衝突現象の解明
通过热和流的高速同步可视化阐明冰浆液滴碰撞现象以实现生物有机体的快速冷却
  • 批准号:
    23H01348
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
未利用熱利用に向けた潜熱蓄熱スラリーの均質領域の抽出方法の確立と伝熱特性の解明
潜热蓄热浆料均匀区域提取方法的建立及传热特性的阐明以利用未利用的热量
  • 批准号:
    23K13262
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Development of Technology for Improving Blast Resistance of Reinforced Concrete Slabs Using Embedded Formwork Made of High Volume Fiber Concrete
高掺量纤维混凝土预埋模板提高钢筋混凝土板抗爆技术开发
  • 批准号:
    23K04105
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ケミカルフリーな微粒子回収技術の深化とリサイクル工学としての体系化
深化无化学品颗粒收集技术并将其系统化为回收工程
  • 批准号:
    22H00575
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了