流体構造連成解析のための特殊格子移動法
用于流固耦合分析的特殊网格运动方法
基本信息
- 批准号:17J11096
- 负责人:
- 金额:$ 1.79万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2017
- 资助国家:日本
- 起止时间:2017-04-26 至 2020-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
令和元年度はまず流体構造連成解析による複雑な動作を伴う心臓弁の高精度流体解析を実現し、査読付き国際ジャーナル論文の一本目を執筆した。さらには実際の問題への適用のため、心臓弁を有する心血管系を対象とし、境界適合格子での流体解析を行った。本問題に取り組むにあたって、流入口および流出口にトラクション条件を課す手法を提案した。通常流体解析では流入口には流速、流出口にはトラクション条件を課す。一方で実際の心血管系では流体は圧力により駆動される。さらに、流入境界において流入出が起こる問題では、流入量を規定することが適さない。ここで、トラクション条件を課した境界から流入する場合、速度プロファイルに対して、流入するエネルギーが一意に定まらないため、安定的に解くことが難しいという問題がある。流出境界で用いられる安定化手法は研究されているが、流入するエネルギーを減らす方法であるため流入境界には適さない。この課題に対して、本研究では二次のB-splineを応用することで解決した。二次のB-splineで構築された一要素を流入口に設け、計算ドメインと不連続な基底関数を許す方法により接続する方法を提案した。二次のB-splineの一要素は流入境界を三点の制御点で表現し、そのうち二点の端点は壁であるため流速が規定される。よって中央の一点のみでパラボラ型の速度プロファイルが決定される。本手法を用いたテスト計算では、流出境界で用いられる安定化手法と比較を行い、より理論解に近い結果を得られていることを確認した。また本手法を適用した心血管系の流体解析では、左心室内部で作られる大きな渦流が、らせん流となって大動脈内に流入する様子や、大動脈弁が左心室内部の乱れた流れに影響され非対称な壁面せん断応力を受けていることが確認できた。本研究内容をまとめ、査読付き国際ジャーナル論文の二本目を執筆した。
This paper was written by the author of a series of high-precision fluid analysis methods based on the analysis of fluid structure and complex motion. For example, the analysis of the cardiovascular system, the analysis of the flow field, and the analysis of the flow field. This problem is based on a set of criteria for determining the flow rate, inlet and outlet conditions. Generally, fluid analysis is based on flow velocity at the inlet and flow conditions at the outlet. The cardiovascular system in practice has a fluid pressure response. The problem of inflow and outflow is that the inflow and outflow are regulated. For example, if the flow rate of water is too high, the flow rate of water is too high. The outflow boundary is stabilized by the inflow boundary method. This paper aims to solve the problem of secondary B-spline. The second order B-spline is constructed by setting up a flow entry, calculating the number of unconnected bases, and proposing a method for connecting them. A factor of the second order B-spline flows into the boundary, and the control point of the second order B-spline flows into the boundary. The center of the film is the center of the film, and the film is the center of the film. This method is used to calculate the outflow state, compare the theoretical solution, and confirm the outflow state. This technique is applicable to the analysis of fluid in the cardiovascular system. The large vortex in the interior of the left ventricle, the flow in the aorta, and the influence of the arterial flow on the turbulent flow in the interior of the left ventricle are confirmed. The content of this study is to write two books on international research.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
弁葉近傍流れを解像するアイソジオメトリック離散化による流体解析
使用等几何离散化进行流体分析来解析瓣叶附近的流动
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:寺原拓哉;塩崎健介;佐々木崇史;滝沢研二;テズドゥヤータイフン
- 通讯作者:テズドゥヤータイフン
大動脈弁解析とその周囲の詳細流れ解析
主动脉瓣分析及其周围的详细血流分析
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:寺原拓哉;塩崎健介;佐々木崇史;内河寛明;滝沢研二;テズドゥヤータイフン
- 通讯作者:テズドゥヤータイフン
心臓弁を含む左心室の解析
左心室(包括心脏瓣膜)分析
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:寺原 拓哉;塩崎 健介;小林 遼太郎;津島 敦史;滝沢 研二;Tezduyar Tayfun E.
- 通讯作者:Tezduyar Tayfun E.
T-splineによる僧帽弁のモデリング
使用 T 样条对二尖瓣进行建模
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:南原 恵;寺原 拓哉;滝沢 研二;Tezduyar Tayfun E.
- 通讯作者:Tezduyar Tayfun E.
Heart valve isogeometric sequentially-coupled FSI analysis with the space窶鍍ime topology change method
空间“拓扑变化法”心脏瓣膜等几何顺序耦合FSI分析
- DOI:10.1007/s00466-019-01813-0
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:4.1
- 作者:T. Terahara;K. Takizawa;T.E. Tezduyar;Y. Bazilevs;and M.-C. Hsu
- 通讯作者:and M.-C. Hsu
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
寺原 拓哉其他文献
血行動態解明に向けた僧帽弁近傍の流れ解析手法の基礎検討
用于阐明血流动力学的二尖瓣附近流量分析方法的基础研究
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
南原 恵;寺原 拓哉;平岡 諄巳;滝沢 研二;Tayfun E. Tezduyar - 通讯作者:
Tayfun E. Tezduyar
アイソジオメトリック解析による大動脈血流の周期性評価
使用等几何分析评估主动脉血流的周期性
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
内河 寛明;小宮 賢士;寺原 拓哉;塩崎 健介;吉田 彩花;佐々木 崇史;乙黒 雄斗;滝沢 研二;Tayfun E. Tezduyar - 通讯作者:
Tayfun E. Tezduyar
Heart valve analysis and near-valve detailed flow analysis
心脏瓣膜分析和近瓣膜详细血流分析
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
寺原 拓哉;塩崎 健介;佐々木 崇史;内河 寛明;滝沢 研二;Tezduyar Tayfun - 通讯作者:
Tezduyar Tayfun
人工心臓弁の高精度流体解析
人工心脏瓣膜的高精度流体分析
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
寺原 拓哉;北村 杏恵;滝沢 研二;Tezduyar Tayfun E. - 通讯作者:
Tezduyar Tayfun E.
T-splineを用いた心臓弁流体解析
使用 T 样条进行心脏瓣膜流体分析
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
寺原 拓哉;滝沢 研二;Tezduyar Tayfun E. - 通讯作者:
Tezduyar Tayfun E.
寺原 拓哉的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('寺原 拓哉', 18)}}的其他基金
高度個別医療に向けた心臓弁まわりの流体解析手法の構築
开发心脏瓣膜周围的流体分析方法,以实现先进的个性化医疗护理
- 批准号:
22K17903 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists