豊子愷による『源氏物語』の中国語訳――意図的改訳およびその要因について
吉田丰子《源氏物语》中译:有意重译及其原因
基本信息
- 批准号:17K02465
- 负责人:
- 金额:$ 2万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2017
- 资助国家:日本
- 起止时间:2017-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は中華民国期の代表的知識人である豊子愷が、1961年から65 年まで四年余の年月をかけて完成させた『源氏物語』の中国語訳に焦点をあて、その意図的な改訳および要因を明らかにしようとするものである。豊は浙江省立第一師範学校で芸術術や文学、日本語等を学んだ後、芸術教育に従事し、1921年に日本に約10か月留学した。帰国後は随筆やイラスト、翻訳など多彩な分野で活躍し、戦後は政府の要請により文化芸術面での要職に就いた。豊子愷が『源氏物語』に初めて触れたのは留学中の事あったが、全文翻訳に取り組んだのは、中国政府による「世界文学の中国語翻訳」という国家プロジェクトの一環として政府の委嘱を受けての事である。豊子愷以降、多くの中国語訳が出現したが、豊訳は現在でも台湾の林文月訳と並んで中国語訳の代表とされている。そのため、これまでにも豊子愷と林文月の中国語訳に関する比較研究が多くなされてきた。翻訳に際して豊子愷と林文月はそれぞれ数種類の現代日本語訳や英訳を参考にしている事から、両者の翻訳の相違を比較するにあたり、彼らが使用した日本語訳や英訳も考慮すべきである、管見の限りそのような研究は極めて少ない。2020・2021年度は、豊子愷と林文月の両者がともに参照した与謝野晶子と谷崎潤一郎の現代語訳に焦点をあて、原文・豊訳・林訳・与謝野訳・谷崎訳を比較し、豊訳と林訳の特徴について考察した。2022年度は英訳が林文月の翻訳に及ぼした影響について考察するため、英訳との比較を計画した。現在、『源氏物語』の英訳としてはウェイリー訳(1925~33)、サイデンステッカー訳(1976)、タイラー訳(2001)が代表的である。中訳との比較に際して、まずこれら三種類の英訳の比較を行ったが、その差は豊訳と林訳の相違よりも大きく、その整理に予想以上に時間をとられ、また体調不良もあり、論文にまとめるに至らなかった。
This study is based on the intellectual representative of the Republic of China period, Toyoko Kaiko, 1961, 65 Year まで4 years and more years の年月をかけてComplete "The Tale of Genji" in Chinese language focusをThe reason for the change of あて and その意図 to 訳および is due to を明らかにしようとするものである. After graduating from the Zhejiang Provincial First Normal School, he studied literature, Japanese, etc., and studied in Japan for about ten months in 1921. After the Kingdom of Japan, I wrote an essay on the subject, translated it as a colorful and active field, and after the War of the Kingdom, I asked the government to ask for an important position in the cultural field.豊子恺が『The Tale of Genji』に初めてtouchれたのは中の事あったが, full text translation 訳に取り组んだのは, Chinese governmentによる『World Literatureの中文译訳』という国プロジェクトの一环としてgovernmental commissioned and accepted けての事である. Since then, 豊訳は has appeared, and 豊訳は is now Taiwan's Lin Wenyue 訳と和んで中文訳のrepresentative とされている. A comparative study of そのため、これまでにも豊子恺と林文月の中文訳に关するが多くなされてきた.译訳に记して豊子恺と林文月 はそれぞれ国产のmodern 日本语訳や英訳を Reference にしている事から、両者の译訳のviolationをCompare するにあたり, らが Use した日本语訳や英訳も Consider すべきである, 管见のlimit りそのようなStudy は极めて小ない. 2020・2021 は、豊子恺と林文月の両者がともに Referenceした and Yosano Akiko and Tanizaki Junichiro's modern language訳にfocusをあて, original text・豊訳・林訳・Comparison with Yosano Fan・Tanizaki 訳をし, 豊訳と林訳の特徴についてinvestigationした. In 2022, we will conduct an inspection and comparison of the impact of the 2022 Lin Wenyue and the impact of the 2022 research on the project. Now, "The Tale of Genji" No. 1925-33 He is represented by Dino (1976) and Eden (2001).中訳との综合に记して、まずこれら三级の英訳の综合を行ったが、その differenceは豊訳と林訳の conflict よりもBig きく, そのorganizing に yu に を と ら れ, ま た body adjustment も り, paper に ま と め る に to ら な か っ た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
研究ノート「『源氏物語』第四帖「夕顔」の中国語訳について(2)」
研究笔记:《关于《源氏物语》第四章“游告”的汉译(二)》
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:島村輝;島村輝;島村輝;吉田司雄;小平麻衣子;小平麻衣子;小平麻衣子;島村輝;島村輝;井原あや;松本和也;島村輝;松本和也;島村輝;有元伸子;島村輝;松本和也;島村輝;武内佳代;後藤隆基;島村輝;有元伸子;島村輝;松本和也;久保田裕子;島村輝;松本和也;石原千秋;武内佳代;島村輝;石原千秋;有元伸子;松本和也;島村輝;石原千秋;有元伸子;島村輝;平 浩一;井原あや;石原千秋;久保田裕子;吉田司雄;松本和也;武内佳代;小平麻衣子,和泉司,尾崎名津子,村山龍,富永真樹,高橋梓,王惠珍,ジェラルド・プルー,松本海,椋棒哲也,井原あや,小長井涼,吉田司雄,清松大,小川貴也,クリスティーナ・イ,島村輝,勝目梓,佐江衆一,飯田章,紀和鏡;武内佳代;大野公賀
- 通讯作者:大野公賀
豊子愷の「戦争漫画」-その特異性と「護心」論についてー
吉丰子的《战争漫画》-关于它的独特性和“古神”理论-
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:後藤隆基;斎藤理生;杲 由美;平 浩一;松本和也;大野公賀
- 通讯作者:大野公賀
「大正日本における断食ブームと李叔同(弘一法師 )の出家」
《日本大正斋戒热潮与李叔同受戒》
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:後藤隆基;斎藤理生;杲 由美;平 浩一;松本和也;大野公賀;島村輝;齊藤 千恵;有元伸子;大野公賀
- 通讯作者:大野公賀
研究ノート「『源氏物語』第四帖「夕顔」の中国語訳について」
研究笔记:《关于《源氏物语》第四章“游高”的汉译”
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:島村輝;島村輝;島村輝;吉田司雄;小平麻衣子;小平麻衣子;小平麻衣子;島村輝;島村輝;井原あや;松本和也;島村輝;松本和也;島村輝;有元伸子;島村輝;松本和也;島村輝;武内佳代;後藤隆基;島村輝;有元伸子;島村輝;松本和也;久保田裕子;島村輝;松本和也;石原千秋;武内佳代;島村輝;石原千秋;有元伸子;松本和也;島村輝;石原千秋;有元伸子;島村輝;平 浩一;井原あや;石原千秋;久保田裕子;吉田司雄;松本和也;武内佳代;小平麻衣子,和泉司,尾崎名津子,村山龍,富永真樹,高橋梓,王惠珍,ジェラルド・プルー,松本海,椋棒哲也,井原あや,小長井涼,吉田司雄,清松大,小川貴也,クリスティーナ・イ,島村輝,勝目梓,佐江衆一,飯田章,紀和鏡;武内佳代;大野公賀;後藤隆基;小平麻衣子;武内佳代;大野公賀
- 通讯作者:大野公賀
越境する中国文学-新たな冒険を求めて
跨越国界的中国文学:寻找新的冒险
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:根岸 宗一郎;鄧 捷;大野 公賀;陳 朝輝;藤澤 太郎;白井 澄世;鈴木 将久;清水 賢一郎;高 彩ブン;王 姿ブン;邵 迎建;星野 幸代;西村 正男;張 文薫;王 俊文;明田川 聡士;松崎 寛子;張 季琳;関 詩佩;八木 はるな 他
- 通讯作者:八木 はるな 他
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大野 公賀其他文献
「世界文学」与文化政治 以張愛玲〈色,戒〉的日韓翻訳為例
伊张爱瑛的《世界文学》和《文化政治》的日韩翻译实例〈色彩、戒律〉
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Lisette Gebhardt and Yuki Masami;eds.;黄善美・垂水千恵;鄧捷;結城正美;垂水千恵;垂水千恵;呉衛峰;西槙偉;垂水千恵;大野 公賀;垂水千恵 - 通讯作者:
垂水千恵
書評:漫画という新興文芸形式の上海における発展の軌跡:上海図書館編『老上海漫画図誌』
书评:上海漫画这一新兴文学形式的发展轨迹:上海图书馆编《老上海漫画图鉴》
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Lisette Gebhardt and Yuki Masami;eds.;黄善美・垂水千恵;鄧捷;結城正美;垂水千恵;垂水千恵;呉衛峰;西槙偉;垂水千恵;大野 公賀;垂水千恵;大野 公賀;垂水千恵;垂水千恵;大野公賀;垂水千恵;垂水千恵;大野公賀 - 通讯作者:
大野公賀
竹久夢二へのまなざし 周作人と豊子ガイ
竹久梦二:周作人与盖东横子
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Lisette Gebhardt and Yuki Masami;eds.;黄善美・垂水千恵;鄧捷;結城正美;垂水千恵;垂水千恵;呉衛峰;西槙偉;垂水千恵;大野 公賀;垂水千恵;大野 公賀;垂水千恵;垂水千恵;大野公賀;垂水千恵;垂水千恵;大野公賀;垂水千恵;大野 公賀 - 通讯作者:
大野 公賀
幼時体験を描く文学 豊子愷と漱石、中勘助
描写童年经历的文学:东横子、漱石、中勘介
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Lisette Gebhardt and Yuki Masami;eds.;黄善美・垂水千恵;鄧捷;結城正美;垂水千恵;垂水千恵;呉衛峰;西槙偉;垂水千恵;大野 公賀;垂水千恵;大野 公賀;垂水千恵;垂水千恵;大野公賀;垂水千恵;垂水千恵;大野公賀;垂水千恵;大野 公賀;赤松美和子;西端彩;西槇 偉 - 通讯作者:
西槇 偉
大野 公賀的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
『源氏物語』写本の非破壊分析による書写年代推定法の開発と河内本の再評価
开发一种利用河内书的无损分析和重新评估来估计《源氏物语》手稿抄写日期的方法
- 批准号:
23K20447 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
デジタル顕微鏡とAIパターン認識ソフトによる源氏物語古筆切と極札の紙質研究
使用数码显微镜和人工智能模式识别软件研究《源氏物语》割灌机和奥文达卡片的纸张质量
- 批准号:
24K03666 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
『源氏物語』鎌倉期本文の利用促進と他作品との連動に関する基盤的研究
镰仓时代文本《源氏物语》的推广利用及与其他作品的衔接的基础研究
- 批准号:
24K15989 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
源氏物語写本本文の用字の計量分析
《源氏物语》手稿文本的定量分析
- 批准号:
24K15658 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
『源氏物語』を中心とした「物語内物語」の考察
以《源氏物语》为中心的“故事中的故事”思考
- 批准号:
24K15993 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
『源氏物語』と平安後期物語の表現世界の解明 ー複合動詞の果たした機能に着目してー
阐释《源氏物语》及平安时代后期故事的表现世界 -以复合动词的功能为中心-
- 批准号:
24KJ2060 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
源氏物語の政治世界―家と邸宅に関して―
源氏物语的政治世界:关于房屋和豪宅
- 批准号:
23KJ0460 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
藤原道長家における『源氏物語』の長篇化に関する研究
藤原道长家族对《源氏物语》的延长研究
- 批准号:
23K00291 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
宗祇の『源氏物語』注釈書群における『河海抄』享受に関する研究
宗木评源氏物语中的界正趣味研究
- 批准号:
23K18662 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
源氏物語の贈答歌についての研究―平安時代の贈答歌の実態との比較からー
《源氏物语》送礼歌研究——与平安时代送礼歌现实的比较
- 批准号:
23K12083 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists