中期鮮新世温暖期の二酸化炭素分圧復元
上新世中期暖期二氧化碳分压重建
基本信息
- 批准号:17J04576
- 负责人:
- 金额:$ 2.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2017
- 资助国家:日本
- 起止时间:2017-04-26 至 2020-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究課題は海底堆積物コアに含まれる浮遊性有孔虫の殻の微量元素・安定同位体分析を通じて、過去の海洋環境を復元することを目的としている。特に、有孔虫のMg/Ca比、酸素同位体、ホウ素同位体を一つの試料から同時に測定する一連の測定メソッドが確立できたことは非常に大きい意義がある。手法およびその応用を報じる論文を国際科学Scientific Reportsから報告することができた。また、その査読者とのやりとりの過程で、有孔虫Mg/Caとホウ素同位体から海水温・pHを同時に計算するプログラミングについても習熟することができた。また浮遊性有孔虫のホウ素同位体測定に必要な微量化の技術開発の過程で、汚染源の一つとなっていた空気由来のホウ素の特性をよりよく理解するために、ラボ内でほぼ毎月の頻度で曝露実験を行った。10日程度かけてホウ素を捕集し、その同位体比を測定したところ、明確な季節変動が存在することが明らかになり、汚染を軽減する上での重要な知見が得られた。その結果についても国際学術誌に投稿するための準備を進めている。2019年6~7月の間、アルフレッド・ウェゲナー極地研究所に滞在し、超微量の有孔虫ホウ素同位体分析について技術研修を行った。具体的には、有孔虫の洗浄法と、蒸留(micro-distillation)によって炭酸カルシウム溶解液からホウ素を単離する方法を学んだ。今後、国内での実験手法立ち上げを検討している。有孔虫のホウ素同位体分析については、どういった点に留意すべきかがほぼ把握できたため、今後はサンプルを汚染させる/ロスするといったトラブルもなく、支障なく分析が可能になると思われる。
This study aims at analyzing trace elements and stable isotopes in planktonic foraminiferal shells from seafloor sediments and reconstructing the past marine environment. In particular, foraminiferal Mg/Ca ratio, acid isotope, and oxygen isotope were determined simultaneously. International Scientific Reports In addition, the foraminiferal Mg/Ca isotope ratio is calculated simultaneously with the seawater temperature and pH value. The process of technical development for the determination of isotope isotopes in planktonic foraminiferals, the origin of air pollutants and the characteristics of their isotopes, and the frequency of monthly exposure to them are also discussed. 10 days to determine the isotope ratio, determine the seasonal variation, and determine the important information. The results of the international academic journal contribution to the preparation of the From June to July 2019, the Institute of Polar Research conducted technical research on the analysis of ultra-trace foraminiferal isotopes. Specific methods of washing and micro-distillation of foraminiferal and carbonic acid are studied. In the future, the domestic implementation method will be established and discussed. Foraminiferal isotope analysis is possible due to the presence of a host of contaminants.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
長寿二枚貝ビノスガイの殻に刻まれる水温・核実験・津波の履歴
长寿双壳类维诺斯蜗牛壳上刻有水温、核试验和海啸的历史
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kubota Kaoru;Yokoyama Yusuke;Ishikawa Tsuyoshi;Sagawa Takuya;Ikehara Minoru;Yamazaki Toshitsugu;窪田 薫
- 通讯作者:窪田 薫
最終退氷期の大気中二酸化炭素濃度の上昇における赤道太平洋の役割とは
赤道太平洋在末次冰消期增加大气二氧化碳浓度方面发挥了什么作用?
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:窪田薫;横山祐典;石川剛志;佐川拓也;池原実;山崎俊嗣
- 通讯作者:山崎俊嗣
pCO2 reconstruction since Late Miocene using boron isotopes of planktonic foraminifera shells (Site U1476)
使用浮游有孔虫壳的硼同位素重建晚中新世以来的 pCO2(站点 U1476)
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kubota;K.
- 通讯作者:K.
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
窪田 薫其他文献
インドのカッチ湾に生息するナマズの耳石の酸素同位体比と微量元素変動
印度卡奇湾鲶鱼耳石氧同位素比及微量元素变化
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
雨川 翔太;横山 祐典;窪田 薫;宮入 陽介;坂井 三郎 - 通讯作者:
坂井 三郎
LA-HR-ICPMSによる石垣島津波石サンゴを用いた古気候復元
使用 LA-HR-ICPMS 利用石垣岛海啸石珊瑚重建古气候
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
都築 賢伍;横山 祐典;川久保 友太;窪田 薫;関 有沙;荒岡 大輔;鈴木 淳 - 通讯作者:
鈴木 淳
現生および化石ハマサンゴ骨格試料の分析における LA-HR-ICPMS 法と ICP-AES 法の比較検討
LA-HR-ICPMS 和 ICP-AES 方法分析现代和化石滨珊瑚骨骼样本的比较研究
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
都築 賢伍;横山 祐典;川久保 友太;窪田 薫;鈴木 淳 - 通讯作者:
鈴木 淳
浮遊性有孔虫のホウ素同位体分析を通じた海洋炭素循環研究
通过浮游有孔虫硼同位素分析研究海洋碳循环
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
窪田 薫;横山祐典;石川剛志;佐川拓也;池原 実;山崎俊嗣 - 通讯作者:
山崎俊嗣
Entanglement-Saving in Spatial Separation Dynamics of Optical Lattice Systems
光学晶格系统空间分离动力学中的纠缠保存
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
窪田 薫;横山 祐典;石川 剛志;鈴木 淳;石井 雅男;I. Maruyama - 通讯作者:
I. Maruyama
窪田 薫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('窪田 薫', 18)}}的其他基金
Establishment of continuous atmospheric CO2 record for the past 7 million years
建立了过去700万年连续大气二氧化碳记录
- 批准号:
20H01978 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
サンゴ骨格中のホウ素同位体比を用いた過去の海洋表層pH復元
使用珊瑚骨骼中硼同位素比率重建过去海洋表面 pH 值
- 批准号:
12J08308 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
太陽光を利用した二酸化炭素還元による有用物質合成
利用阳光还原二氧化碳合成有用物质
- 批准号:
23K21146 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
次世代発電サイクル創成のための超臨界二酸化炭素流動の解明と数理モデル構築
阐明超临界二氧化碳流动并构建数学模型以创建下一代发电循环
- 批准号:
23K22666 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
低温での二酸化炭素資源化反応に有効な高機能触媒の創製と学理の解明
高效低温二氧化碳资源回收反应的高功能催化剂的研制及其原理的阐明
- 批准号:
23K23138 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
プラズマ利用による二酸化炭素と水からの有機合成プロセス
使用等离子体从二氧化碳和水进行有机合成工艺
- 批准号:
23K26051 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
二酸化炭素の電解還元に対するマルチスケールモデリング
二氧化碳电解还原的多尺度建模
- 批准号:
24KJ1557 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
分子内励起エネルギー移動を活用した高活性な光化学的二酸化炭素還元触媒の開発
利用分子内激发能量转移开发高活性光化学二氧化碳还原催化剂
- 批准号:
24K08453 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多核錯体ユニットを有する新規COFの合成と二酸化炭素還元触媒への展開
新型多核配合物COF的合成及其二氧化碳还原催化剂的开发
- 批准号:
24K08547 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
二酸化炭素を用いたβ-アミノ酸合成法の開発:触媒的三成分反応の理論的設計
利用二氧化碳合成β-氨基酸方法的发展:催化三组分反应的理论设计
- 批准号:
24KJ0277 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
水を電子源とした高効率二酸化炭素-メタン変換系の構築
以水为电子源构建高效二氧化碳-甲烷转化系统
- 批准号:
24H00377 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
二酸化炭素の資源化による水中結晶光合成を利用した高機能金属ナノ炭酸塩の創製
以二氧化碳为资源,利用水下晶体光合作用创建高功能金属纳米碳酸盐
- 批准号:
24K01290 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)