局所構造解析に基づく黒雲母の風化プロセスと構造変化が収着特性に与える効果の解明
基于局部结构分析阐明黑云母风化过程和结构变化对吸附性能的影响
基本信息
- 批准号:17J06006
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2017
- 资助国家:日本
- 起止时间:2017-04-26 至 2019-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
原子レベルでの黒雲母の風化過程とセシウムとの相互作用についての研究課題において、今年度は以下の3つの小課題に取り組んだ。1、福島県阿武隈花崗岩の風化帯露頭から採取を行った黒雲母試料の鉱物学的・化学的特徴を明らかにするという目的で透過型電子顕微鏡による観察および粉末X線回折による分析を行った。今年度後期に黒雲母―バーミキュライトの混合層構造についてのX線回折に基づく解析を行い、天然試料において初めて風化に伴う混合層構造の特徴の変化を定量的に示すことに成功した。昨年度から風化黒雲母粒子内の組成の不均質性を多数の電子プローブ微小分析による元素マッピングを通して評価してきた結果についての取りまとめも今年度に並行して行った。2、風化した黒雲母中の鉄の価数の分布とバーミキュライト化の分布との関係を明らかにするために放射光を用いたマイクロX線吸収微細構造(マイクロXAFS)による分析を昨年度に行ったが、今年度はその結果の解析および解釈を中心に行った。マイクロXAFSの結果に基づくと同一粒子内のバーミキュライト化した部分と黒雲母部分で鉄価数に違いはないことが示唆され、3価の鉄は粒子の端部で多く、粒子内部で少ない傾向を示した。バーミキュライト化した部分との相関は見られなかったため、鉄の酸化とバーミキュライト化はそれぞれ別個に反応が進行すると考えられる。3、日本粘土学会の参考試料として新たに採用された、南アフリカ, パラボラ産の”ハイドロバイオタイト”の鉱物学的評価をまとめた学術論文を昨年度に投稿し、今年度前期に2度の改訂を経て受理された。なお、上記の複数の研究成果は論文として取りまとめて、今後公表される予定である。
The weathering process of atomic-based mica and the interaction between atomic-based mica and atomic-based mica are discussed in the following three topics: 1. The weathering zone outcrop of the Abukuma granite in Fukushima Prefecture was analyzed by means of transmission electron microscopy and powder X-ray backscattering. In the late part of this year, the X-ray analysis of the mixed layer structure of black mica and natural samples was carried out, and the quantitative analysis of the characteristics of mixed layer structure was successfully demonstrated. The composition heterogeneity of the weathered mica particles in the past year is mainly due to the electronic microanalysis of the elements. 2. The distribution of iron in weathered mica and its relationship with X-ray absorption microstructure (XAFS) were analyzed in the past year and in the present year. The results of XAFS show that there is a tendency to increase the number of iron particles in the same particle and decrease the number of iron particles in the same particle. The relationship between iron oxidation and iron oxidation is discussed in detail below. 3. The Japanese Clay Society's reference materials were newly adopted and revised for the first time in the past year. The research results of this paper are listed below.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Institute of Geological Sciences/Jagiellonian University(Poland)
地质科学研究所/雅盖隆大学(波兰)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
熱水変質による花崗岩中黒雲母の緑泥石化機構の再考
热液蚀变花岗岩中黑云母绿泥石化机制的再思考
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:湯口貴史;菖蒲澤花穂;小北康弘;八木公史;石橋正祐紀;笹尾英嗣;西山忠男;石井貴大,小暮敏博,菊池亮佑,宮脇律郎,湯口貴史
- 通讯作者:石井貴大,小暮敏博,菊池亮佑,宮脇律郎,湯口貴史
微小分析に基づく阿武隈花崗岩風化帯における黒雲母の風化プロセス
基于微量分析的阿武隈花岗岩风化带黑云母风化过程
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:菊池亮佑;向井広樹;市村康治;高橋嘉夫;酒井陽一;小暮敏博
- 通讯作者:小暮敏博
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
菊池 亮佑其他文献
瀬戸地域における堆積性カオリン鉱床下部のカオリン質サプロライト構成鉱物の産状
濑户地区沉积高岭土矿床下部高岭土腐泥土成分矿物的赋存情况
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
浅井 春菜;菊池 亮佑;大竹 翼;佐藤 努 - 通讯作者:
佐藤 努
インドネシアおよびミャンマーにおける超苦鉄質岩の化学風化とニッケル濃集に与える地球化学的要因
影响印度尼西亚和缅甸超镁铁岩化学风化和镍富集的地球化学因素
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐久間 祐樹;西木 悠人;菊池 亮佑;大竹 翼;佐藤 努;大竹 翼 - 通讯作者:
大竹 翼
Properties of precipitates in alkaline Fe2+-SiO2-H2O systems
碱性 Fe2 -SiO2-H2O 体系中沉淀物的性质
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐久間 祐樹;西木 悠人;菊池 亮佑;大竹 翼;佐藤 努 - 通讯作者:
佐藤 努
福島県東部に産するbiotite-vermiculite混合層鉱物とそのセシウム吸着過程
福岛县东部发现的黑云母-蛭石混层矿物及其铯吸附过程
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
菊池 亮佑;倉又千咲;井上紗綾子;小暮敏博 - 通讯作者:
小暮敏博
潮汐と海洋の長期変動によるプレート沈み込み速度のゆらぎを見積もる
估计由于潮汐和海洋的长期变化而引起的板块俯冲速度的波动
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中 愛幸;矢部 優;菊池 亮佑;井出 哲 - 通讯作者:
井出 哲
菊池 亮佑的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('菊池 亮佑', 18)}}的其他基金
日本版ERWに向けた未利用鉱物資源のCO2削減ポテンシャルの解明
阐明日本版战争遗留爆炸物未使用矿产资源的二氧化碳减排潜力
- 批准号:
24K17130 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
相似海外基金
半世紀を超えて供用される切土の風化プロセスと力学的安定性を解く
揭示已使用半个多世纪的切土的风化过程和机械稳定性
- 批准号:
23K26194 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
休廃止鉱山環境を活用した岩石風化促進による二酸化炭素の鉱物固定
利用封闭矿山环境促进岩石风化固定二氧化碳矿物
- 批准号:
24K01411 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
岩石破壊の時間依存性と微生物風化ダイナミクスの関連性解明
阐明岩石破裂的时间依赖性与微生物风化动力学之间的关系
- 批准号:
24K00981 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
風化鉱床における鉄微粒子のレアメタル濃集機構:微視的観察と多変量解析からの制約
风化矿床铁颗粒中稀有金属富集机制:显微观察和多元分析的制约
- 批准号:
24K17643 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
氷期-間氷期スケールの氷河活動と風化強度の関係:パタゴニア氷原の事例研究
冰期-间冰期尺度上冰川活动与风化强度的关系:以巴塔哥尼亚冰原为例
- 批准号:
24KJ1771 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
旧石器時代東海地方西部における『白色風化石材』の岩石種と原産地の同定について
东海西部旧石器时代“白色风化化石材料”岩石类型及产地鉴定
- 批准号:
24H02358 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
日豪付加体のアンバーから紐解く顕生代の大陸風化と地球環境・生物活動のリンケージ
日本-澳大利亚增生棱镜的琥珀揭示了显生宙大陆风化与全球环境/生物活动之间的联系
- 批准号:
24K00708 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
花崗岩の風化:粒界の分離と反応-輸送特性の変化
花岗岩的风化:晶界分离和反应传输特性的变化
- 批准号:
23K22583 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
黒雲母からの持続的カリウム供給を可能にする最適風化条件の解明
阐明能够从黑云母中可持续供应钾的最佳风化条件
- 批准号:
22KJ2598 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
XANESとシミュレーションによる風化黒雲母の吸着反応の原子スケールからの理解
使用 XANES 和模拟从原子尺度了解风化黑云母的吸附反应
- 批准号:
23K17034 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists














{{item.name}}会员




