Search for supernova relic neutrinos by improving neutrino neutral current cross section measurement

通过改进中微子中性流截面测量来寻找超新星遗迹中微子

基本信息

  • 批准号:
    17J06141
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.98万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2017
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2017-04-26 至 2020-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、T2Kビームを用いたニュートリノ中性カレント反応の精密測定、およびその結果を用いたスーパーカミオカンデでの超新星背景ニュートリノの探索感度向上である。最終年度には、前年度に測定したT2K実験でのニュートリノおよび反ニュートリノと酸素の中性カレント反応断面積の結果を学術論文として公表した。また、国際・国内学会での報告も行った。そして、研究計画通り、スーパーカミオカンデでの超新星背景ニュートリノ探索解析に着手した。結果として、これまで100%が課されていた大気ニュートリノの中性カレント反応背景事象の系統誤差を60%程度まで低減することに成功した。これにより、超新星背景ニュートリノフラックスの探索感度を12%向上した。さらに、他の背景事象として重要である宇宙線ミューオンによる核破砕事象を精確に評価・削減するための解析フレームワークを一新した。その他、研究代表者は解析に必須となるデータのプロセスおよびモンテカルロシミュレーションの準備までを全て行い、最終結果を出す準備を整えた。そうして得られた探索結果は世界最高精度のものであった。本結果を元に学術論文を公表する予定である。上記とは独立して、二年目までに行っていたT2K実験ミューオンモニターに関する研究も引き続き行った。本年度は東北大学において電子ビーム照射試験を行い、プロトタイプ検出器が現状のミューオンモニター検出器よりも有望であるとの結果を得た。研究代表者は上記の研究結果を元に博士学位論文を執筆し、京都大学より博士号を授与された。
The purpose of this study is to accurately measure the T2K background and explore the sensitivity of the T2K background. The results of T2K measurement in the last year and the previous year are presented in the paper. International and domestic academic reports were carried out. The research plan is to explore and analyze the background of supernovae. The results show that the system error of the background image is reduced to 60% by 100%. The detection sensitivity of the supernova background is 12% higher. In addition, the background image of the universe is important to the analysis of the event. The analysis of other research representatives must be carried out in preparation for the final results The result of the exploration is the highest precision in the world. The results of this paper are given in detail. In the past two years, we have been studying the relationship between the two countries. This year, Tohoku University conducted an electronic test, and the results of the test were expected. The research representative wrote the doctoral thesis and awarded it to Kyoto University.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
清華大学(中国)
清华大学(中国)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Supernova Relic Neutrino Searches
超新星遗迹中微子搜索
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T. Nakaya;T. Nakadaira;A.K. Ichikawa;Y. Seiya;A. Minamino 他(T2K Collaboration 約300名);Y. Ashida;芦田洋輔
  • 通讯作者:
    芦田洋輔
Measurement of gamma-rays from neutron-oxygen reaction for neutrno-nucleus interaction
中子-氧反应中伽马射线的中子-核相互作用测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    芦田洋輔;他5 名;Y. Ashida;芦田 洋輔 他;芦田 洋輔 他;Ashida Y
  • 通讯作者:
    Ashida Y
スーパーカミオカンデにおける中性子・酸素原子核反応シミュレーションの改良
Super-Kamiokde 中子/氧核反应模拟的改进
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    芦田洋輔;他スーパーカミオカンデコラボレーション
  • 通讯作者:
    他スーパーカミオカンデコラボレーション
超新星背景ニュートリノ探索における背景事象精密評価のためのニュートリノ-酸素原子核中性カレ ント弾性散乱反応断面積の測定
中微子-氧核中性流弹性散射反应截面测量,精确评估超新星背景中微子搜索中的背景事件
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    芦田洋輔;他T2K コラボレーション;芦田洋輔
  • 通讯作者:
    芦田洋輔
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

芦田 洋輔其他文献

芦田 洋輔的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了