水あるいはアルコール類を主廃棄物とするRitter型C-Hアミノ化反応の開発

以水或酒精为主要废物的Ritter型C-H胺化反应的进展

基本信息

  • 批准号:
    17J06537
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.09万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2017
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2017-04-26 至 2019-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究テーマである「水あるいはアルコール類を主廃棄物とするRitter型C-Hアミノ化反応の開発」は、強力な酸化能が期待できる臭素酸化物を触媒的に発生させ、これを単純な炭素-水素結合へのヘテロ原子導入反応に応用しようとするものである。始めに私は、申請内容に記載した作業仮説に基づき、種々のカチオン性臭素触媒に対し、過酸化物試薬の中でも高濃度かつ取り扱いが容易な過酸化水素尿素を加え、反応条件の検討を行った。その結果、酸化反応がわずかながら進行することが明らかとなった。そこで、更なる反応性の向上を期待し、光照射を反応条件に加え検討を行った。その結果、酸化体の収率は劇的に増加し、さらに主生成物として対応するヒドロペルオキシドが得られることが明らかとなった。有機過酸化物は抗マラリアや抗ガン作用を有する化合物として合成や応用が期待されている化合物である。しかし、不安定な酸素-酸素結合を有するためその合成は一般的に困難である。以上の背景から私は、本研究の検討から得られたカチオン性臭素触媒と過酸化水素、光を利用することにより、新規炭素-水素ヒドロペルオキシ化反応を開発できるのではないかと考え、最適条件の調査を行った。その結果、良好な収率及び選択性で様々なモノヒドロペルオキシドを得る条件を見出した。得られたモノヒドロペルオキシドは、有機リン化合物等の還元剤によりワンポットでアルコールへと変換できるため、そこからRitter反応を行えば本研究の目的である窒素原子の導入も可能である。さらに比較対照実験の結果から、臭素触媒と過酸化水素によって得られる臭素酸化物が光触媒として働き、本反応を引き起こしていることが示唆された。本研究により得られた知見はヒドロペルオキシ基を含む医薬品及び酸化剤等の開発に大きく寄与できるものと考えている。
This study aims to explore the development of water soluble organic compounds and Ritter type C-H catalytic reactions. It is expected that strong acidifying energy will be used to generate catalyst for the formation of pure carbon-water bonds. In the beginning, the content of the application was recorded, and the operation was described. The basic conditions, species, and odor catalysts were discussed. The high concentration of the acidified substance in the test medium was selected. It was easy to add acidified urea and the reaction conditions were discussed. As a result, acidification is carried out. In addition to the above, the light irradiation conditions are also discussed. As a result, the production rate of acidified substances has increased significantly, and the main products have increased significantly. Organic peracidifiers have anti-inflammatory and anti-inflammatory effects on compounds and synthetic compounds. It is difficult to synthesize unstable acid-acid combinations. In this study, we investigated the optimal conditions for the development of carbon-water catalytic system, and investigated the optimal conditions for the development of carbon-water catalytic system. The results, good reception rate and selectivity of the product are shown below. The purpose of this study is to investigate the possibility of introducing the element into the organic compound. The results of the comparative study were as follows: 1. the catalyst and the peracidifying agent were used as the catalyst and the catalyst was used as the catalyst and the catalyst was used as the catalyst. The knowledge gained in this study has been widely used in the development of pharmaceuticals, including pharmaceuticals and antioxidants.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

長澤 圭倫其他文献

ヨウ素と可視光を用いるスチレン類のメタルフリーシクロプロパン化反応
使用碘和可见光进行苯乙烯的无金属环丙烷化反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宇佐美 薫;長澤 圭倫;立川 友麻;多田 教浩;伊藤 彰近
  • 通讯作者:
    伊藤 彰近
芳香族アルデヒド類を用いる光酸素酸化的ベンゾイミダゾール合成
使用芳香醛光氧化合成苯并咪唑
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長澤 圭倫;堀田 敏行;信田 智哉;多田 教浩;三浦 剛;伊藤 彰近
  • 通讯作者:
    伊藤 彰近
ヨウ素を用いた芳香族複素環上メチル基 の触媒的光酸素酸化法
碘催化芳香杂环上甲基的光氧化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長澤 圭倫;多田 教浩;三浦 剛;伊藤 彰近
  • 通讯作者:
    伊藤 彰近
四臭化炭素を用いる光酸素酸化的ベンゾイルシアニド合成法
四溴化碳光氧化合成苯甲酰氰的方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    杉浦 由奈;立川 友麻;長澤 圭倫;多田 教浩;伊藤 彰近
  • 通讯作者:
    伊藤 彰近

長澤 圭倫的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了