高機能固体触媒の精密設計及び素反応制御を基盤とした高難度環境調和型分子変換の開発

基于高性能固体催化剂精准设计和基元反应控制开发高难度环保分子转化

基本信息

  • 批准号:
    17J08127
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.6万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2017
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2017-04-26 至 2020-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、次世代において必要不可欠であるものの未だ発展途上にある、固体触媒による環境調和型液相有機合成の普及のため、「高機能固体触媒の精密設計及び素反応制御を基盤とした高難度環境調和型分子変換の開発」を研究課題と定めた。(1) 固体触媒の精密制御、(2) 素反応制御及び反応機構解明、(3) ファインケミカル及びバルクケミカルにおける高難度精密分子変換反応の開発、といった3つのパートを連関させ、上記課題の達成を目指した。最終年度である令和元年度においては、「担持Auナノ粒子触媒および亜鉛助触媒による第三級アミンの特異な位置選択的α-アルキニル化」を確立した。第三級アミンの酸化的α位官能基化では、一般に一電子移動および脱プロトンを伴うアミン酸化を経るため、メチル基選択的に官能基化が進行し、その選択性を逆転することは極めて困難である。本研究では、ナノ粒子触媒において一電子移動を伴わない特異な酸化が進行することを期待し、アミン酸化により生成するイミニウムカチオンへのアルキンの求核付加を経る第三級アミンの特異な位置選択的α-アルキニル化を目指した。以前開発したAuナノ粒子触媒によるα-酸素化反応を新たな角度から捉え直し、種々の担持Auナノ粒子触媒を析出沈殿法及び液相還元剤により調製した。TEM、XPS、XRD、ICP-AESなどにより、設計した触媒が調製できたことを確認した。種々の検討の結果、ヒドロキシアパタイト担持Auナノ粒子触媒 (Au/HAP) とZnBr2助触媒を用いることで、分子状酸素を酸化剤とした初の第三級アミンのメチレン基選択的α-アルキニル化に成功した。従来の手法では合成報告のない有用な新分子を多数合成できる汎用性の高い反応であり、将来必要不可欠な環境調和型の固体触媒による液相有機合成の普及に大きく貢献したと考えている。
The research topic of this paper is "Precision Design and Development of Environmentally-Harmonized Organic Synthesis for High Performance Solid Catalysts". (1)Precision control of solid catalyst,(2) control of elemental reaction and explanation of reaction mechanism,(3) development of high-difficulty precision molecular conversion reaction, and the related problems, and the achievement of the above mentioned problems. In the final year, the order and the first year, the "α-Argyle Formation of Specific Position Selection for Supporting Au Particle Catalysts and Lead Catalysts" were established. The functionalization of the α-position of the third order of acidification is generally difficult to carry out due to the electron transfer and defunctionalization associated with acidification. In this study, the particle catalyst was used for electron mobility and specific acidification, and the expected acidification was generated. In the past, the development of Au particle catalyst, α-acid reaction, new angle of reaction, supported Au particle catalyst, precipitation precipitation method and liquid phase reaction were studied. TEM, XPS, XRD, ICP-AES, design, modulation, and confirmation As a result of the investigation, the catalyst supported by Au particles (Au/HAP) and ZnBr2 promoter was successfully converted into α-AlCl by molecular acid acidification. In the future, it is necessary to make great contributions to the popularization of liquid-phase organic synthesis by using environmentally compatible solid catalysts.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Selective Flavonoid Synthesis Using Function-Integrated Heterogeneous Catalysts
使用功能集成多相催化剂选择性合成黄酮类化合物
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takafumi Yatabe;Xiongjie Jin;Noritaka Mizuno;Kazuya Yamaguchi;Takafumi Yatabe
  • 通讯作者:
    Takafumi Yatabe
Unusual Olefinic C-H Functionalization of Chalcones Toward Aurones Enabled by Design of a Pd-on-Au Bimetallic Nanoparticle Catalyst Supported on CeO2
通过设计 CeO2 负载的 Pd-on-Au 双金属纳米颗粒催化剂,实现查尔酮向 Aurones 的异常烯属 C-H 官能化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takafumi Yatabe;Xiongjie Jin;Noritaka Mizuno;Kazuya Yamaguchi
  • 通讯作者:
    Kazuya Yamaguchi
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

谷田部 孝文其他文献

Auナノ粒子触媒による位置選択的第三級アミン酸素酸化の反応機構とエナミノン合成への応用
Au纳米粒子催化区域选择性叔胺氧氧化反应机理及其在烯胺酮合成中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    谷田部 孝文;金元 俊輔;舩見 悠太;山口 和也
  • 通讯作者:
    山口 和也
多欠損型ポリオキソメタレートで修飾したアニオン性担持金ナノ粒子触媒
多缺陷多金属氧酸盐改性阴离子负载金纳米粒子催化剂
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    夏 康;谷田部 孝文;米里 健太郎;矢部 智宏;吉川 聡一;山添 誠司;中田 彩子;鈴木 康介;山口 和也
  • 通讯作者:
    山口 和也
金ナノ粒子触媒による第三級アミンの特異な位置選択的酸化
金纳米颗粒催化叔胺的独特区域选择性氧化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    谷田部 孝文;山口 和也
  • 通讯作者:
    山口 和也
Cu/N-oxyl触媒による高選択的アルコール酸化を利用したシュウ酸ジエステル合成
使用 Cu/N-氧基催化剂高选择性醇氧化合成草酸二酯
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森野 雄介;谷田部 孝文;山口 和也
  • 通讯作者:
    山口 和也
Cu/N-oxyl触媒による高選択的酸素酸化を利用したシュウ酸ジエステル合成
使用 Cu/N-oxyl 催化剂进行高选择性氧氧化合成草酸二酯
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森野 雄介;谷田部 孝文;水野 哲孝;山口 和也
  • 通讯作者:
    山口 和也

谷田部 孝文的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('谷田部 孝文', 18)}}的其他基金

金属酸化物特有のルイスペア-酸化還元協働触媒作用による新規タンデム型有機分子変換
利用金属氧化物特有的路易斯对氧化还原协同催化进行新型串联有机分子转化
  • 批准号:
    24K17556
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了