植民地表象を通した「日本」写真史の脱構築

通过殖民再现解构“日本”摄影史

基本信息

  • 批准号:
    18J14416
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2018
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2018-04-25 至 2020-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究課題の2年目である令和元年度は、19世紀後半に近代化を進めた日本において、写真の利用がもたらした影響にかんする研究を行なった。本研究は、明治政府による国家政策、写真という新たな技術およびそれを習得した写真家個人、文化人類学などの新たな学術的視点の3つが絡み合い、日本における植民地主義の基盤を視覚的に形づくっていったことを明らかにした。前年度に引き続き、江戸末期から明治初期にかけて北海道で撮影された写真のうち、北海道札幌市および函館市に保存されている資料の検討を行なった。資料体の規模に鑑みて、今後も継続した調査が必要である。さらに、上記の問題設定に基づき、同様に19世紀後半に台湾・小笠原諸島を中心とした地域で撮影された写真およびそれに関する文書・資料を検討した。それにより、明治政府がこれらの地域を単独の支配領域としてではなく、新たに「日本」に加えられた諸地域間のネットワークの中で捉えていたことを明らかにした。また、そのような地域が写真によって視覚化されることによってもたらされた影響を検討した。これと並行して、日本における植民地写真の議論を、他の地域における実践と比較することを目的として、美術史の領域で2000年代以降に書かれた写真とオリエンタリズムについての資料を検討した。
This research topic was conducted in the second half of the 19th century. This study focuses on the national policy, photography and new technologies of Meiji government, personal photography, cultural anthropology and new academic perspectives of Meiji government, and the basic vision of Japanese horticulture. A review of the data collected in the previous year's edition, from the end of Edo to the beginning of Meiji, from Hokkaido to Sapporo and Hakodate. The size of the data is determined, and future investigations are necessary. In the second half of the 19th century, Taiwan and the Ogasawara Islands were located in the center of the country. The Japanese government has been trying to control the country's economy. The first time I saw him, I saw him. In the field of art history in the 2000s, the author of the book, the author of the book.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Indigenous People and Women as the Other:
土著人民和妇女作为他者:
  • DOI:
    10.18917/eizogaku.101.0_27
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Mieda;T.;& Oshio;A;三枝高大・下司忠大・小塩真司;下司忠大・三枝高大・小塩真司;三枝高大・下司忠大・小塩真司;榎木宏之・友野隆成・西村佐彩子・三枝高大・竹村和久;仲嶺真・三枝高大・小田友理恵・上條菜美子;半田ゆり
  • 通讯作者:
    半田ゆり
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

半田 ゆり其他文献

半田 ゆり的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似国自然基金

日本北海道奥尻岛新生代火山作用:对日本海打开深部过程的制约
  • 批准号:
    42002055
  • 批准年份:
    2020
  • 资助金额:
    24.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目

相似海外基金

エキノコックスとの共存へ-新知見に基づいた北海道流行群の生物学的特性の見直し-
走向与棘球绦虫的共存 - 基于新发现的北海道流行群生物学特征的回顾 -
  • 批准号:
    23K27062
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
北海道の過疎地における外国人労働者の増加に伴う地域社会の変容に関する実証的研究
北海道人口稀少地区外来务工人员增加导致当地社会转型的实证研究
  • 批准号:
    23K25576
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
災害レガシーの実用化にむけた基礎研究━北海道胆振東部地震後の生態系サービス再生━
灾害遗产实际应用基础研究-北海道胆振东部地震后的生态系统服务恢复-
  • 批准号:
    23K23637
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
北海道における家畜疾病の空間疫学解析と質的調査の混合研究法に基づく地域別対策立案
基于空间流行病学分析和定性研究混合研究方法的北海道畜牧疫病区域对策规划
  • 批准号:
    24K18033
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
冬期の北海道河川における新しいアイスジャム危険度マップの構築
构建北海道冬季河流新冰堵风险图
  • 批准号:
    24K00984
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
衛星画像から求めた生育過程に基づく北海道小麦の圃場単位の収量推定
基于卫星图像确定的生长过程的北海道小麦田产量估算
  • 批准号:
    24K17991
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
北海道における海洋生産性の長期変動とその人類への影響
北海道海洋生产力的长期变化及其对人类的影响
  • 批准号:
    23K20512
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
南米アンデスと北海道アイヌ語の口承文芸と言語復興を繋ぐ
连接南美洲安第斯山脉和北海道阿伊努人的口头文学和语言复兴
  • 批准号:
    24K03849
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
戦後北海道思想史研究──セトラーコロニアリズムと日本ナショナリズムの視座から
战后北海道思想史研究:以殖民者殖民主义与日本民族主义为视角
  • 批准号:
    24K03429
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
1960年代の日本ジャーナリズム史研究―北海道と沖縄の両極からの東アジアの視座
20世纪60年代日本新闻史研究:北海道和冲绳极端的东亚视角
  • 批准号:
    24K04238
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了