1930~40年代の薩摩琵琶の音楽実態とその社会的位置づけ:戦争の影響に着目して
萨摩琵琶的音乐现实及其在 1930 年代和 1940 年代的社会地位:聚焦战争的影响
基本信息
- 批准号:18J21390
- 负责人:
- 金额:$ 1.79万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018-04-25 至 2021-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度の資料調査では、前年度から継続して琵琶関連雑誌記事から演奏会情報の入力作業を進めたほか、新たに追加した薩摩琵琶のラジオ放送および戦後レコード発売状況調査を行った。ラジオ放送調査では、NHK放送博物館所蔵の『NHK番組確定表』から番組情報(日時・演目・演奏者など)を抽出した。これまでは資料の不足から、とりわけ1940年代後半の薩摩琵琶の実態が未解明な点が多かったが、放送記録から琵琶界の動向が具体的に明らかになった。本調査結果については、第二次世界大戦前後の放送回数や番組内容、戦後の琵琶界再興への過程に注目し、東洋音楽学会第71回大会にて口頭発表を行った。戦後レコード調査では、国立国会図書館所蔵の主要レコード会社5社(コロムビア・ビクター・キング・ポリドール・テイチク)の総目録・月報を調査し、1960年代初頭から全集物(主に戦前SPレコードの再録)や、新しく収録したLPレコードの発売が確認できた。音楽分析では、薩摩琵琶の一流派・錦琵琶の創始者である水藤錦穣の演奏分析および戦争を題材にした新作曲の構造分析に取り組んだ。前者では、水藤錦穣演奏の《本能寺》を対象に、戦前SPレコード(1931、ビクター)と戦後のラジオ放送録音(1965年頃、民間放送)の分析・比較を行った。戦後の演奏では器楽的な改革がなされ、後続の流派には錦琵琶の基本的な音楽構成・理論が継承されたことが明らかになった。本分析結果は、楽劇学会誌『楽劇学』第28号に論文を投稿し、掲載予定となった。後者では、新たな奏法・演奏表現が確認でき、さまざまな工夫を試みる場として、時局物が作曲・演奏されていた状況がうかがえた。またその背景には、新流派を創始するにあたって、演奏家自身の活動の幅を拡大させる意図もあったことが推測された。
Before our の data research で は, annual か ら 継 続 し て pipa masato even 雑 tzu chronicle か ら intelligence の homework を into force into the concert め た ほ か, new た に additional し た samoyed pipa の ラ ジ オ hoso お よ び 戦 after レ コ ー ド 発 売 survey line を っ た. Youdaoplaceholder0 ラジ broadcasting investigation で, NHK Broadcasting museum holds the "NHK Series Determination List" ら series information (day, cast, performers な を) を extracted た. こ れ ま で は insufficient data の か ら, と り わ け after 1940 s half の samoyed pipa の state be が not interpret な point more than が か っ た が, hoso か ら pipa world の trend が specific に Ming ら か に な っ た. The results of this survey are: に にて て て った, the content of the number of や rounds played and returned before and after World War II, the process of the revival of the <s:1> pipa world after the war へ に, に pay attention to <s:1>, the oral presentation at the 71st congress of the Toyo Music Society にて performance った. After 戦 レ コ ー ド survey で は, national congress 図 libraries by 蔵 の main レ コ ー ド 5 club society (コ ロ ム ビ ア · ビ ク タ ー · キ ン グ · ポ リ ド ー ル · テ イ チ ク) の 総 directory, monthly し を survey, in the 1960 s initially か ら complete content (main に 戦 before SP レ コ ー ド の and record) や, new し く 収 recorded し た LP レ コ ー ド の 発 売 が confirm で Youdaoplaceholder0 た. Sound joy analysis で は, samoyed pipa の a genre, founder of kam pipa の で あ る water rattan kam 穣 の performance analysis お よ び 戦 strife を subject に し た new composition の tectonic analysis に group take り ん だ. The former で は, water rattan kam 穣 playing の "instinct temple" を に, seaborne 戦 before SP レ コ ー ド (1931, ビ ク タ ー) と 戦 after の ラ ジ オ and pored over the tape (1965 hectares, folk 24:00) の line analysis, comparison を っ た. Joy of 戦 の after playing で は な reform が な さ れ, after 続 の genre に は kam pipa の basic な sound joy, composition theory, が 継 bearing さ れ た こ と が Ming ら か に な っ た. The results of this analysis were submitted in the に paper を of the 28th issue of the journal of the Raku Theatre Society "Raku Theatre Studies" and published in the approved となった. The latter で は, new た な embouchure, play performance が confirm で き, さ ま ざ ま な time try を み る field と し て, times が composing, playing さ れ て い た condition が う か が え た. ま た そ の background に は, new genres を founding す る に あ た っ て, player itself の の を picture company, big さ せ る meaning 図 も あ っ た こ と が speculation さ れ た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
戦前・戦後における琵琶奏者・榎本芝水の活動―音楽的変化を中心に―
琵琶演奏家清水榎本战前和战后的活动 - 关注音乐变化 -
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuzuka Kashiwagi;Petr Matous;Yasuyuki Todo;Yuzuka Kashiwagi;Yuzuka Kashiwagi;貝原伴寛;高橋 大輔;Daisuke Takahashi;高橋 大輔;高橋大輔;高橋大輔;高橋大輔;曽村みずき;曽村みずき
- 通讯作者:曽村みずき
もう一つの及川コレクション―及川尊雄氏収集紙媒体資料―について
关于及川的另一个收藏 - 及川隆雄收集的纸质材料
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:前原恵美;橋本かおる;鎌田紗弓;曽村みずき
- 通讯作者:曽村みずき
1930~40年代の薩摩琵琶の音楽実態とその社会的位置づけ―戦争の影響に着目して―
萨摩琵琶的音乐现实及其在 1930 年代和 1940 年代的社会地位 - 关注战争的影响 -
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:前原恵美;橋本かおる;鎌田紗弓;曽村みずき;曽村みずき;曽村みずき
- 通讯作者:曽村みずき
薩摩琵琶錦心流奏者・榎本芝水の活動―終戦前後における演奏表現の変遷に着目して―
萨摩琵琶金心流演奏者清水榎本的活动 - 关注战争结束前后表演表情的变化 -
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:前原恵美;橋本かおる;鎌田紗弓;曽村みずき;曽村みずき;曽村みずき;曽村みずき
- 通讯作者:曽村みずき
薩摩琵琶鶴田流の音楽―《壇の浦》を例に―
萨摩琵琶鹤田风格的音乐 - 以《坛之里》为例 -
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuzuka Kashiwagi;Petr Matous;Yasuyuki Todo;Yuzuka Kashiwagi;Yuzuka Kashiwagi;貝原伴寛;高橋 大輔;Daisuke Takahashi;高橋 大輔;高橋大輔;高橋大輔;高橋大輔;曽村みずき;曽村みずき;曽村みずき;曽村みずき
- 通讯作者:曽村みずき
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
曽村 みずき其他文献
曽村 みずき的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('曽村 みずき', 18)}}的其他基金
近代琵琶楽における音楽様式の歴史的展開
现代琵琶乐音乐风格的历史发展
- 批准号:
23KJ1819 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
近代琵琶楽における音楽様式の歴史的展開
现代琵琶乐音乐风格的历史发展
- 批准号:
23KJ1819 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




