超分子架橋剤を導入した新規エラストマー微粒子の合成と強靭な透明フィルムへの応用
掺入超分子交联剂的新型弹性体颗粒的合成及其在坚韧透明薄膜中的应用
基本信息
- 批准号:18J21706
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018-04-25 至 2021-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の課題の目的の一つである、エラストマー微粒子を用いた強靭な透明フィルムを作製するためには、ラテックスフィルムの力学特性を支配するパラメータを知る必要があるが、これらの報告例は極めて少ない。これらのパラメータに着目し、強靭なラテックスフィルムを作製するための設計指針を得ることで、フィルムを強靭化するために使用されていた添加剤(融着補助剤、架橋剤、加硫促進剤など)の削減や、添加剤が要因と考えられるアレルギー症状等の緩和につながると考え、実験を行った。今回、フィルムのナノ構造に関与すると考えられる2種類のパラメータに着目した。一つ目は微粒子の硬さ、二つ目は成膜温度である。3℃から70℃まで段階的にフィルムの成膜温度を変化させると、ある狭い領域においてラテックスフィルムが形成可能であることが分かった。また、それらのフィルムの特性を簡易的に調べると、モノマーの混合比が10 mol%異なることで、フィルムの硬さは全く異なることが明らかとなった。今回は、室温にて一軸伸長試験が可能なモノマーの混合比を選択した。これらのフィルムのナノ構造評価を、小角X線散乱法や原子間力顕微鏡によって観察し、また力学特性を引張試験機によって評価した。結果、微粒子のガラス転移温度以上で乾燥させ、更にアニーリングを行った際に、破断ひずみ、破断応力、破断エネルギーが最大値を示した。これは、成膜時に微粒子の融着が十分に起こること、さらにアニーリングによって特性界面厚みが増大したことから、微粒子の界面から破断しにくくなったことが考えられる。以上の結果から、ラテックスフィルムは、「微粒子の融着を促進」させ、さらに「微粒子界面の相互貫入を深めた」際に、力学特性が最大値を示すことを明らかにした。
The purpose of this study is to study the mechanical properties of micro-particles and to determine their strength and transparency. The design guidelines are designed to be used to reduce and strengthen the effects of additive agents (such as melting agents, bridging agents, sulfur-added promoters) on the main causes of symptoms. Now, there are two kinds of structures in the world. One is the hardness of micro-particles, and the other is the film-forming temperature. The film formation temperature of the film in the range of 3℃ to 70℃ is changed. The film formation temperature in the narrow field is changed. A simple adjustment of the properties of the mixture is possible with a mixture ratio of 10 mol% and a hardness ratio of 10 mol%. Now, at room temperature, one axis elongation test is possible, and the mixing ratio is selected. The structural evaluation, the small angle X-ray scattering method, the atomic force microscopy, and the tensile testing machine are all used to evaluate the mechanical properties. The results showed that the particle temperature was higher than the drying temperature, the temperature was lower than the drying temperature, the temperature was higher than the drying temperature, the temperature was the temperature, the temperature was higher than the breaking temperature. When the film is formed, the melting of the fine particles is very high. The above results show that the maximum mechanical properties of particles are obtained when the particles penetrate deeply into each other.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ロタキサン架橋を施した強靭な微粒子フィルムの形成
通过轮烷交联形成坚韧的颗粒膜
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:広重聖奈;呉羽拓真;柴山充弘;澤田隼;青木大輔;高田十志和;鈴木大介
- 通讯作者:鈴木大介
Formation of Tough Latex Films of Polymeric Microspheres Crosslinked with Rotaxane
轮烷交联聚合物微球坚韧乳胶膜的形成
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Seina Hiroshige;Jun Sawada;Daisuke Aoki;Toshikazu Takata;Daisuke Suzuki
- 通讯作者:Daisuke Suzuki
Investigation of Latex Films of Rotaxane Crosslinked Microspheres and their Mechanical Properties
轮烷交联微球乳胶膜及其力学性能研究
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:広重聖奈;澤田隼;青木大輔;高田十志和;鈴木大介
- 通讯作者:鈴木大介
不純物を含まずに形成したラテックスフィルムのナノ構造と力学特性
无杂质形成的乳胶膜的纳米结构和机械性能
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:広重聖奈;湊遥香;西澤佑一朗;佐々木悠馬;呉羽拓真;柴山充弘;上西和也;高田十志和;鈴木大介
- 通讯作者:鈴木大介
気水表面において織り成す高分子電解質ゲル微粒子の特異な自己組織化挙動
空气和水表面编织的聚合物电解质凝胶微粒的独特自组装行为
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tomoyuki Fujii;Keiichiro Tohgo;Motohiro Kawamori;and Yoshinobu Shimamura;湊遥香
- 通讯作者:湊遥香
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
広重 聖奈其他文献
可動な架橋点を有するエラストマー微粒子の創製及びフィルム形成
具有可移动交联点的弹性体细粒的生成和成膜
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
広重 聖奈;呉羽 拓真;青木 大地;澤田 隼;青木 大輔;高田 十志和;鈴木 大介 - 通讯作者:
鈴木 大介
広重 聖奈的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}