小城鍋島文庫蔵典籍の解題目録と蔵書印データーベースの作成

创建小木锅岛文库藏书注释目录和藏品图章数据库

基本信息

  • 批准号:
    18K00282
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2018
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2018-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究に携わっている研究者全員が、夏期休業期(9月)に一堂に集まって合同で小城鍋島文庫蔵典籍の書誌調査を行う予定であったが、前年度同様に新型コロナウイルス感染症の影響により実施できなかった。その代わり各自で個別に調査を行い、解題目録データを蓄積した。そしてこれまで蓄積したデータを「小城鍋島文庫古典籍目録データベース」(https://crch.dl.saga-u.ac.jp/kotenseki/info.php)としてインターネット上に公開した。データベースは、単なる書誌データだけでなく、本研究に携わっているさまざまな専門分野の研究者がそれぞれの専門にもとづいて調査・執筆した解題をもとに、ある程度、その書物の内容や成立時期、成立背景、伝存状況などがわかるようにした。今後も調査を継続して解題データを増やしていく予定である。また、当文庫の特色をよく示す蔵書のひとつで他に伝本を見ない『和学知辺草』の輪読と翻字が前年度に終わっていたので、今年度は内容の注釈を施した。和学と漢学がともに新たな局面を迎えようとしていた寛政五年(1793)に成立した本書は、和学の手引き書としては本居宣長の『うひ山ぶみ』よりも成立が5年も早く、約3倍の分量を有し、歴史・言語・文字・音韻・歌・制度史・神道・儒学・漢詩・漢文訓読法・出版など多岐にわたる内容を扱っている。寛政期の初めにあって注目に値する。研究会では毎月1回オンラインで検討会を実施し、注釈の内容・分量・典拠などについて議論を重ね、その成果を、『和学知辺草【翻刻・注釈・現代語訳】』(文学通信、2023年4月25日刊行)の一冊にまとめた。
This study was conducted by all researchers, during the summer holiday period (September), during which a collection of contracts was made, and a book survey was conducted to determine the impact of new infections in the previous year. Each generation has its own individual investigation, solution directory and accumulation. "Kotenseki Ancient Books Directory"(https://crch.dl.saga-u.ac.jp/kotenseki/info.php) In this study, the author of the book was divided into two groups: the author of the book, and the author of the book. In the future, the investigation will be carried out in a timely manner. This year's edition of the book is published in the Chinese language edition of the Chinese language edition. The book was founded in 1793, five years earlier than before, with three times the weight of the book, history, language, phonology, song, system history, Shinto, Confucianism, Chinese poetry, Chinese teaching method, publication and diversity. At the beginning of the political period, the attention was paid. The seminar will be held once a month. The contents of the seminar will be discussed. The results will be discussed. The book will be published on April 25, 2023.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
神話をとりまく学者の世界
围绕神话的学者世界
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Valerij Grecko;小峯和明;山下一夫;野呂靖;亀井森
  • 通讯作者:
    亀井森
『十帖源氏』の刊・印・修 ― 古典文庫解説卑見
《十三源氏》的出版、封印和修复 - 工学文库评论评论
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉丸雄哉;吉丸雄哉;宮崎靖士;河村豊;河村豊;河村豊;河村豊;河村豊;中尾健一郎;亀井森;中尾友香梨;白石良夫
  • 通讯作者:
    白石良夫
文化の受容と表象:日本の香文化の萌芽期に見る東アジアの影響
文化接受与再现:日本香文化萌芽时期的东亚影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉丸雄哉;吉丸雄哉;宮崎靖士;河村豊;河村豊;河村豊;河村豊;河村豊;中尾健一郎;亀井森;中尾友香梨;白石良夫;土屋育子;二宮愛理;樋口百合子;樋口百合子;樋口百合子;樋口百合子;中尾健一郎;白石良夫;大久保順子;土屋育子;中尾 友香梨;中尾 友香梨;白石 良夫;沼尻 利通;三ツ松 誠;亀井森;亀井森;二宮愛理;三ツ松誠;日高愛子;大久保順子;田中圭子;田中圭子;中尾 友香梨;大久保 順子;亀井 森;中尾 友香梨;中尾 友香梨;三ツ松 誠;亀井 森;田中 圭子
  • 通讯作者:
    田中 圭子
仮名草子集成 第68巻
假名杂事集第68卷
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    針本正行編;内野信子・森野正弘・沼尻利通ほか執筆;古賀史生・伊藤昭弘・青木歳幸・中尾友香梨・三ツ松誠・宮崎ふみ子ほか;柳沢昌紀・飯野朋美・大久保順子・花田富二夫・湯浅佳子
  • 通讯作者:
    柳沢昌紀・飯野朋美・大久保順子・花田富二夫・湯浅佳子
『飛鳥井家歌学の形成と展開』
《飞鸟家族诗学的形成与发展》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    針本正行編;内野信子・森野正弘・沼尻利通ほか執筆;古賀史生・伊藤昭弘・青木歳幸・中尾友香梨・三ツ松誠・宮崎ふみ子ほか;柳沢昌紀・飯野朋美・大久保順子・花田富二夫・湯浅佳子;中尾 友香梨;日高愛子
  • 通讯作者:
    日高愛子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中尾 友香梨其他文献

日本近世における明楽の受容について
论近代早期日本对名乐的接受
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    白石良夫;内藤千珠子;白石良夫;白石良夫;内藤千珠子;今井久代・中野貴文・和田博文・内藤千珠子ほか;日高愛子;内藤千珠子;日高愛子;大久保順子;土屋育子;土屋育子;中尾健一郎(連携研究者);中尾健一郎(連携研究者);中尾健一郎(連携研究者);中尾 友香梨;中尾 友香梨;中尾 友香梨
  • 通讯作者:
    中尾 友香梨
鹿島文学 -甦る地域の文化遺産-
鹿岛文学 -复兴当地文化遗产-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中尾 友香梨;高橋 研一;中尾 健一郎(連携研究者)
  • 通讯作者:
    中尾 健一郎(連携研究者)
小城鍋島文庫蔵典籍について
关于小木锅岛文库收藏的书籍
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中尾 友香梨
  • 通讯作者:
    中尾 友香梨
直能の和歌―堂上歌人との交流と古典享受―
直野的和歌诗:与寺庙诗人的互动和古典音乐的享受。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中尾 友香梨;伊賀上菜穂;日高愛子
  • 通讯作者:
    日高愛子
佐賀大学附属図書館小城鍋島文庫蔵 十帖源氏 立圃自筆書入本 翻刻と解説
佐贺大学图书馆、小木锅岛文库藏、源氏十章、龙叶的手稿、抄本和注释
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    白石 良夫;中尾 友香梨;大久保 順子;亀井 森;土屋 育子;沼尻 利通;日高 愛子;三ツ松 誠;村上 義明;二宮 愛理;脇山 真衣;片桐 美優
  • 通讯作者:
    片桐 美優

中尾 友香梨的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中尾 友香梨', 18)}}的其他基金

蓮池鍋島家文庫の古典籍の調査と研究ーその全貌の解明と具体例の分析
莲池锅岛家书库经典著作调查研究——全貌阐发、具体事例分析
  • 批准号:
    24K03660
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了