近代熊本の歴史家が収集した和本・蘭書コレクション

近代熊本历史学家收藏的日本和荷兰书籍集

基本信息

  • 批准号:
    18K00284
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2018
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2018-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

昨年度に引き続き、新型コロナウイルスの感染流行が継続したため、夏頃までは当初予定の調査回数を果たすことができなかった。しかし夏以降は状況を注視しながら調査可能な機関で数回調査することができ、また、これまでに発見した資料や得られた知見に基づく成果を発表した。まず、熊本博物館蔵の和本群については、3回調査を果たすことができた。村田三節医書コレクションに続き、昨年度進めていた前原健太郎旧蔵和本(古医書)目録の作成を完成させ、「熊本博物館蔵前原健太郎医書コレクション目録」という題名で『熊本県立大学大学院文学研究科論集』第15号(2022.9)に発表した。なお、この論考には明記していないが、伝聞情報から旧蔵者前原健太郎氏のかつての居所や職業などもつきとめ、旧蔵者の情報を全く有していなかった熊本博物館に情報提供を行った。次に、熊本大学図書館蔵の菅野是正旧蔵蘭書については、先方の指針により調査再開は叶わなかった。ただし、仮目録は既に作成しており、これに基づいて菅野文庫がどのようなコレクションで、どのような蘭書が存在しているのかを、2022年5月に弦書房から上梓した著書『蘭学の九州』 に織り込み、初めて世に紹介した。最後に、後藤是山記念館蔵の写本については調査を再開した。同館の空調の故障により、調査は3回にとどまった。それでも250点まで目録を進め、さらに上記『蘭学の九州』(弦書房)の中で、昨年度発見した高島流砲術の写本である平川清古『波意蘇児記 莫爾智児記』(写本、1850年)を画像を付けて紹介した。
Last year's annual infection rate and new infection rate were high.め、The number of investigations originally planned by Natsuaki Hakashi was determined by the results of the investigation. The situation since summer has been monitored and the investigation is possible. The agency has been investigating several times.き、また、これまでに発见した Information やget られたknowledge にbased づくachievement を発 table した.まず, Kumamoto Museum 赵の, Hongun については, 3 times investigation を Fruit たすことができた. Murata Sansuke's medical book "コレクションに続き", "last year's entry" "Kumamoto Museum" "Kumamoto Museum" Former Kentaro Medical Book Directory" titled "Kumamoto Prefecture University Graduate School of Literature Collection" No. 15 (2022.9) "Kumamoto Prefecture University Graduate School of Literature" No. 15 (2022.9).なお, この论考には明记していないが, 伝information から老蔵者 Maehara Kentaro’s residence やOccupation などもつきとめ, old zouzha no information を全く有していなかったKumamoto Museum を行った. The second one, Kumamoto University's library 赵の腅野 is the original and old zolanshu については, and the first pointer によりinvestigation and reopening は叶わなかった.ただし、仮catalogueは Jiに成しており、これに记づいて腅文库がどのようなコレクションで、どのような兰书がexistent しているのかを, in May 2022, にstring study room から上 Azusa した wrote the book "Orchid Learning no Kyushu" It's the beginning of the story and the story of the beginning. In the end, Goto Koreyama Memorial Hall's manuscript was investigated and reopened. The air conditioner in the same building was malfunctioning and the investigation was completed 3 times.それでも250 point catalog をEnter, さらに上记 "Ranxue no Kyushu" (string study room) の中で, last year's meeting したTakashima style Gunshu no Manuscript, Hirakawa Kiyoko, "Hai Su Er Ji, Mor Zhi Er Ji" (manuscript, 1850), Portrait, Pay, and Introduction.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
校訂版『鞠洲医事文稿』三編
《玛丽州医疗文库》3卷修订版
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    細井浩志;中村琢;山下麻衣;山本聡美;山本聡美;山本聡美;大島明秀
  • 通讯作者:
    大島明秀
城鞠洲の医学・医療観
Jomarisu的医学和医疗观
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    和泉司;TSUKASA IZUMI;小平麻衣子編;真下厚・富田美智江;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;富田美智江;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;富田美智江;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎 他16名;真下厚・遠藤耕太郎・波照間永吉;遠藤耕太郎;吉田修作;大島明秀;大島明秀;大島明秀
  • 通讯作者:
    大島明秀
熊本博物館蔵前原健太郎医書コレクション目録
熊本博物馆前原健太郎医学书籍藏品目录
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 洋一郎,宇田津徹朗;平川南;猪谷富雄;花森功仁子;仲田雅博;末森 明夫;末森 明夫;高野 信治;瀧澤 利行;中村治;山下 麻衣;小林丈広・秋元せき・三枝暁子;小山聡子;小山聡子;瀧澤利行;石原研治・鈴木美香・寺門遼香・福田珠巳・瀧澤利行;福田安典;米谷隆史・福田安典;藤本誠;山本聡美;山本聡美;吉田洋一;高野信治;東 昇;大島明秀
  • 通讯作者:
    大島明秀
蘭文和訳論の誕生
荷日翻译理论的诞生
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    和泉司;TSUKASA IZUMI;小平麻衣子編;真下厚・富田美智江;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;富田美智江;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;富田美智江;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎 他16名;真下厚・遠藤耕太郎・波照間永吉;遠藤耕太郎;吉田修作;大島明秀;大島明秀;大島明秀;大島明秀
  • 通讯作者:
    大島明秀
蘭学の九州
荷学九州
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    和泉司;TSUKASA IZUMI;小平麻衣子編;真下厚・富田美智江;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;富田美智江;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎;富田美智江;遠藤耕太郎;遠藤耕太郎 他16名;真下厚・遠藤耕太郎・波照間永吉;遠藤耕太郎;吉田修作;大島明秀;大島明秀;大島明秀;大島明秀;大島明秀
  • 通讯作者:
    大島明秀
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大島 明秀其他文献

コロナ禍における日本語教育実習―海外協定校とのオンライン日本語教育実習をふりかえって―
疫情期间的日语教学实践 - 海外合作学校在线日语教学实践回顾 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 雄基; 松沢 裕作; 松田 宏一郎; 箱石 大;マーガレット・メール ;小澤 実;今井 修;松田 好史;葦名 ふみ;大島 明秀;小田部 雄次;青木香代子;森茂岳雄・青木香代子;荒井正剛・中山京子・梅田比奈子・金玄辰・丹治達義・升野伸子・南浦涼介・森茂岳雄;青木香代子・森茂岳雄;青木香代子;瀬尾匡輝・青木香代子・安龍洙・池田庸子・八若壽美子・ 西由美子・大西那奈・清水有紀・シャカル佳子・ 岩見晴子・高柳有希・YEOH Lee Su
  • 通讯作者:
    瀬尾匡輝・青木香代子・安龍洙・池田庸子・八若壽美子・ 西由美子・大西那奈・清水有紀・シャカル佳子・ 岩見晴子・高柳有希・YEOH Lee Su
明治が歴史になったとき:史学史としての大久保利謙(序論(佐藤雄基)、大久保利謙と近代史学史研究(マーガレット・メール(翻訳:佐藤雄基・渡邉剛))、大久保利謙と立教大学史学科(一九五八~七一)(小澤実)、大久保利武・利謙父子の学問形成と蔵書-立教大学図書館・学習院大学史料館所蔵「大久保文庫」-(佐藤雄基))
当明治时代成为历史:大久保利贤作为史学史(绪论(佐藤佑希)、大久保利贤与近代历史研究(玛格丽特·梅尔(译者:佐藤佑希、渡边刚))、大久保利贤与立教大学历史部(1958-) 1971)(小泽稔),大久保俊武和俊健父子的学术形成和图书馆收藏 - 立教大学图书馆和学习院大学档案馆拥有的“大久保文库” - (佐藤佑树))
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 雄基; 松沢 裕作; 松田 宏一郎; 箱石 大;マーガレット・メール ;小澤 実;今井 修;松田 好史;葦名 ふみ;大島 明秀;小田部 雄次
  • 通讯作者:
    小田部 雄次
教員養成におけるダイバーシティに関する調査報告-学会員に対するアンケート調査を通して-
教师培训多元化研究报告——通过学术成员问卷调查——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 雄基; 松沢 裕作; 松田 宏一郎; 箱石 大;マーガレット・メール ;小澤 実;今井 修;松田 好史;葦名 ふみ;大島 明秀;小田部 雄次;青木香代子;森茂岳雄・青木香代子;荒井正剛・中山京子・梅田比奈子・金玄辰・丹治達義・升野伸子・南浦涼介・森茂岳雄
  • 通讯作者:
    荒井正剛・中山京子・梅田比奈子・金玄辰・丹治達義・升野伸子・南浦涼介・森茂岳雄
他者との関わりにおけるアイデンティティ―日本と台湾をルーツに持つ若者のライフストーリー―
与他人关系中的认同:日本和台湾年轻人的生活故事
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 雄基; 松沢 裕作; 松田 宏一郎; 箱石 大;マーガレット・メール ;小澤 実;今井 修;松田 好史;葦名 ふみ;大島 明秀;小田部 雄次;青木香代子;森茂岳雄・青木香代子;荒井正剛・中山京子・梅田比奈子・金玄辰・丹治達義・升野伸子・南浦涼介・森茂岳雄;青木香代子・森茂岳雄;青木香代子
  • 通讯作者:
    青木香代子
社会正義のための教師教育のスタンダード開発の視点と課題―アメリカにおける事例に学んで―
制定社会正义教师教育标准的观点和挑战:美国案例的学习。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 雄基; 松沢 裕作; 松田 宏一郎; 箱石 大;マーガレット・メール ;小澤 実;今井 修;松田 好史;葦名 ふみ;大島 明秀;小田部 雄次;青木香代子;森茂岳雄・青木香代子
  • 通讯作者:
    森茂岳雄・青木香代子

大島 明秀的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('大島 明秀', 18)}}的其他基金

近世日本の僻地における書物の伝播と知的水準
近代早期日本偏远地区的书籍传播和知识水平
  • 批准号:
    24K03663
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

『源氏物語』写本の非破壊分析による書写年代推定法の開発と河内本の再評価
开发一种利用河内书的无损分析和重新评估来估计《源氏物语》手稿抄写日期的方法
  • 批准号:
    23K20447
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新写本に基づく『マハーバーラタ』校訂研究
基于新抄本的《摩诃婆罗多》修编研究
  • 批准号:
    24K15898
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
モンゴル語カンギュルの写本から版本に渡って見られる発展と変容
蒙古文《甘珠尔》从手稿到印刷品的发展与转变
  • 批准号:
    24K15900
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
中近世ペルシア語文化圏におけるメッカ・メディナ関連アラビア語写本の伝播と流通
近代早期波斯语文化区与麦加和麦地那有关的阿拉伯文手稿的传播与分布
  • 批准号:
    24KJ1003
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
源氏物語写本本文の用字の計量分析
《源氏物语》手稿文本的定量分析
  • 批准号:
    24K15658
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近世後期写本文化の横断的研究-未整理古典籍・台湾大学・絵巻模写の学術的調査-
近代早期手稿文化横断面研究——无组织的古典文本、台湾大学、画卷复制品的学术考察——
  • 批准号:
    23K20078
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
既存分類に含まれないビザンティン詩篇写本の研究―余白挿絵を手がかりに
未纳入现有分类的拜占庭诗篇手稿研究:以页边插图为线索
  • 批准号:
    24K03483
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
竺法護訳からネパール写本までの『法華経』の伝承史研究
从筑丰译本到尼泊尔抄本的《法华经》传承史研究
  • 批准号:
    24KJ0761
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
中国典籍日本古写本の書誌学的研究
中国经典中日本古代手稿的文献研究
  • 批准号:
    23K25307
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
かな字体運用の研究―写本・古活字版・整板本を対照して―
假名字体使用研究:手稿、旧字体和印刷书籍的比较。
  • 批准号:
    24KJ1225
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了