An experimental study of mental processing of Japanese vowel devoicing.
日语元音清音心理加工的实验研究。
基本信息
- 批准号:18K00601
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、母音の無声化が脳内での言語処理過程において、どの段階でおこなわれているかを知ることである。このために、2018年度から2019年度にかけて、日本語の語彙として自然に無声化が発生している音声刺激と人工的に無声化を削除(つまり有声化している)した音声刺激を使用して、話者の反応を取得たところ、この2種類の刺激に対する反応速度を調べたところ大きな違いが見られなかったことから、無声化が言語処理過程中で比較的あとの段階である音声処理過程で起きている可能性が示唆された。この仮説をさらに詳しく調べるために、2020年度から画像と音声刺激をマッチングさせる実験を構築した。この実験では、無声化に関して対応している画像と無声化とは対応せず矛盾している画像をPC画面に提示して、画面上での視線軌跡の時間変化を調べることで、話者が音声刺激のどの段階で無声化の有無を判断しているかを明らかにすることを目標としている。感染状況の悪化により、たびたび実験の中断を余儀なくされていたが、今年度の後半から、本格的に実験を開始して、十数名からデータを採取することができた。また、実験の効率化をはかるために、研究費を使用して分担者の研究室に、これまで使用していた実験機器一式をあらたに設置した。これに伴って、二か所の実験施設での実験時に提示する音声の音量に相違が生じることを防ぐために、ダミーヘッドを購入してヘッドホン出力の較正をおこなった。
The purpose of this study is は, vowel silencing が脳内でのlanguage processing process において, and どのstage stage でおこなわれているかを知ることである.このために, 2018 year から 2019 year にかけて, Japanese vocabulary としてnatural にSilent が発生しているVoice stimulation and artificial に Silence を removal (つまりVoication している) したVoice stimulation を Use して、The speaker's reaction をObtained たところ and この2 types of stimulation に対するreaction speed をadjusted べたところ大きなviolationいが见られなかったことから、Silentization and speech processing are relatively different stages of speech processing.この仮说をさらに多しくtone べるために, 2020 からportraits and sound stimulation をマッチングさせる実験をconstruct した.この実験では、Silent に关して対応している IMAGE とSilent とは対応せず contradictory image, PC screen, prompts, sight track on the screen The trace of time changes, the tone of the tone, the speaker's voice stimulates the sound of the stage, and the sound is silent. The presence or absence of the transformation is judged by the target. Infection status of the disease The second half of the game, the original character of the game begins, and the ten names of the game take the game.また、実験のefficiency をはかるために、research fee を use してsharer のken The laboratory is equipped with a set of one-piece していた実験 machine.これに companion and って, 二か所の実験 facilities and での実験时に prompts and sound and volume に不生じるThe ことをanti-ぐために, the ダミーヘッドをpurchase してヘッドホン output の正をおこなった.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Vowel devoicing in Tokyo Japanese: Its lexical status.
东京日语中的元音清音:其词汇地位。
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Natsuya Yoshida;Mafuyu Kitahara and Ayako S. Shirose
- 通讯作者:Mafuyu Kitahara and Ayako S. Shirose
Vowel devoicing in Tokyo Japanese: Its lexical status
东京日语中的元音清音:其词汇地位
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Natsuya Yoshida;Mafuyu Kitahara;Ayako S. Shirose
- 通讯作者:Ayako S. Shirose
無声化母音の知覚に関する実験
清元音感知实验
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Natsuya Yoshida;Mafuyu Kitahara;Ayako S. Shirose;吉田夏也・北原真冬・白勢彩子
- 通讯作者:吉田夏也・北原真冬・白勢彩子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
吉田 夏也其他文献
吉田 夏也的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}














{{item.name}}会员




