アイロニーと認識に関する認知語用論的研究
反讽与认可的认知语用研究
基本信息
- 批准号:18K00650
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
It will be lovely weather tomorrow.(明日はいい天気になるわよ)という友人のことばを信じて一緒にピクニックに出かけ、大雨に降られてその友人にIt's lovely weather, indeed.(ほんとにいい天気ね)と言うとアイロニー/皮肉である。Sperber and Wilsonの提案するエコー理論は、アイロニー発話の言語的(認知語用論的)分析として2023年時点で広く受入れられている。Wilson(2013)は、その主張点を、アイロニー発話は、①帰属的であり(=発話時点の話者以外の誰かの思考の表示であり)、②(その帰属元発話の思考に)(あざけり・軽蔑・さげすみといった)乖離的態度を表明することがそのポイントであること、さらに、③アイロニーが明確なターゲット/犠牲者を持つのは、帰属元の思考の持ち主が特定の人又はあるタイプの人である場合に限られ、④アイロニー的態度は、帰属元の思考を直接的ターゲットにして、その思考を心に抱いたり真剣にそう信じている特定の人やそういうタイプの人を間接的ターゲット/犠牲者にする、とまとめている。この分析は上記のピクニックの例を的確に説明する。2022(R4)年度本研究は、前年度の研究成果を背景に、具体的文脈において明確な解釈ができるアイロニー/皮肉発話(小説の発話)を対象に、エコー理論の妥当性を検証した。その結果、①発話(の思考)の帰属性は確認されたが、②③④乖離的態度については、帰属元思考の持ち主とアイロニー発話のターゲット/犠牲者が必ずしも一致しないこと(50%)、「アイロニー発話のポイント」(話者の情報意図)は必ずしも帰属元思考(及び/または その持ち主)に乖離的的態度を表明することとは限らないこと、を明らかにした。この結果に基づき、現在複数の特性候補を導入した修正エコー理論(案)の検証を進めている。
It will be lovely weather tomorrow. It's lovely weather, indeed. ( Sperber and Wilson's proposal for a cognitive pragmatic analysis of speech in 2023 Wilson(2013)(= Who is thinking about other than the speaker at the time of the speech), ② (who is thinking about the original speech)(All thoughts are in the heart of the heart, the heart of the heart This analysis is based on the following examples: In 2022(R4), this study compared with the previous year's research results in terms of background, specific context, clear solution, target, and validity of the theory. The result is: ① the attribute of the message (the thought) is confirmed; ②③ the attitude of deviation is determined; the attribute of the element is determined; The attitude of disobedience is clear. The result of this is that the candidate of the present plurality of characteristics is introduced into the modified theory (case) and the proof is advanced.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「皮肉発話と推意」
“讽刺的言语和推论”
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:遊佐 典昭;小泉 政利;野村 忠央;増冨 和浩;他46名;竹沢幸一,本間伸輔他;Yonekura Yoko;南 佑亮・本田隆裕・田中英理 (編著);西原哲雄・都田青子・中村浩一郎・米倉よう子・田中真一 (編著);松山哲也;吉村あき子;YOSHIMURA Akiko;吉村あき子
- 通讯作者:吉村あき子
「アイロニーと推論」
《讽刺与推理》
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:遊佐 典昭;小泉 政利;野村 忠央;増冨 和浩;他46名;竹沢幸一,本間伸輔他;Yonekura Yoko;南 佑亮・本田隆裕・田中英理 (編著);西原哲雄・都田青子・中村浩一郎・米倉よう子・田中真一 (編著);松山哲也;吉村あき子;YOSHIMURA Akiko;吉村あき子;吉村あき子;吉村あき子
- 通讯作者:吉村あき子
「アイロニーとアブダクション」
《讽刺与绑架》
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:遊佐 典昭;小泉 政利;野村 忠央;増冨 和浩;他46名;竹沢幸一,本間伸輔他;Yonekura Yoko;南 佑亮・本田隆裕・田中英理 (編著);西原哲雄・都田青子・中村浩一郎・米倉よう子・田中真一 (編著);松山哲也;吉村あき子
- 通讯作者:吉村あき子
Another Property of Irony: Findings from Observing Story Ironies
讽刺的另一个属性:观察故事讽刺的发现
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:遊佐 典昭;小泉 政利;野村 忠央;増冨 和浩;他46名;竹沢幸一,本間伸輔他;Yonekura Yoko;南 佑亮・本田隆裕・田中英理 (編著);西原哲雄・都田青子・中村浩一郎・米倉よう子・田中真一 (編著);松山哲也;吉村あき子;YOSHIMURA Akiko
- 通讯作者:YOSHIMURA Akiko
「アイロニー発話と推論的コミュニケーション」
“讽刺性的话语和推理性的交流”
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:遊佐 典昭;小泉 政利;野村 忠央;増冨 和浩;他46名;竹沢幸一,本間伸輔他;Yonekura Yoko;南 佑亮・本田隆裕・田中英理 (編著);西原哲雄・都田青子・中村浩一郎・米倉よう子・田中真一 (編著);松山哲也;吉村あき子;YOSHIMURA Akiko;吉村あき子;吉村あき子
- 通讯作者:吉村あき子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
吉村 あき子其他文献
統語―音韻インターフェイスに必要な情報の表示をめぐって
关于语法音系界面所需信息的显示
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
早瀬 尚子;吉村 あき子;谷口 一美;小松原 哲太;井上 逸兵;多々良 直弘;濱松純司;濱松純司;Junji Hamamatsu;Junji Hamamatsu;Hiroko Kimura and Chigusa Morita;Hiroko Kimura;森田千草;漆原朗子・木村博子・成田広樹・渡辺明・多田浩章 - 通讯作者:
漆原朗子・木村博子・成田広樹・渡辺明・多田浩章
『ロバート・オヴ・グロスターの年代記』における典拠翻訳
《格洛斯特的罗伯特编年史》的授权翻译
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
早瀬 尚子;吉村 あき子;谷口 一美;小松原 哲太;井上 逸兵;多々良 直弘;濱松純司;濱松純司;Junji Hamamatsu;Junji Hamamatsu;Hiroko Kimura and Chigusa Morita;Hiroko Kimura;森田千草;漆原朗子・木村博子・成田広樹・渡辺明・多田浩章;Hiroko Kimura and Hiroki Narita;Hiroko Kimura;Hiroko Kimura;Hiroko Kimura and Chigusa Morita;木村博子・成田広樹;成田広樹・木村博子;森田千草;渋谷和郎・野村忠央・女鹿喜治・土居峻・木村博子 他33名;Koichi Kano;狩野晃一;狩野晃一;狩野晃一;狩野晃一;狩野晃一;狩野晃一;Koichi KANO;Koichi KANO;狩野晃一;狩野晃一 - 通讯作者:
狩野晃一
関連性理論 ―発話解釈モデルと認知科学的志向性―
关联理论:话语解释模型与认知科学取向
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yoshimura;Akiko;渡辺秀樹・大森文子;吉村 あき子;Ayako Omori;吉村あき子(単著);Ayako Omori;吉村 あき子;大森文子;吉村あき子;渡辺秀樹・大森文子;吉村あき子(単著) - 通讯作者:
吉村あき子(単著)
The Use of Sources and Art of Composition in the Chronicle of Robert of Gloucester
格洛斯特的罗伯特编年史中的资料来源和写作艺术
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
早瀬 尚子;吉村 あき子;谷口 一美;小松原 哲太;井上 逸兵;多々良 直弘;濱松純司;濱松純司;Junji Hamamatsu;Junji Hamamatsu;Hiroko Kimura and Chigusa Morita;Hiroko Kimura;森田千草;漆原朗子・木村博子・成田広樹・渡辺明・多田浩章;Hiroko Kimura and Hiroki Narita;Hiroko Kimura;Hiroko Kimura;Hiroko Kimura and Chigusa Morita;木村博子・成田広樹;成田広樹・木村博子;森田千草;渋谷和郎・野村忠央・女鹿喜治・土居峻・木村博子 他33名;Koichi Kano - 通讯作者:
Koichi Kano
『ロバート・オヴ・グロスターの年代記』研究(2)ーBritish Library, MS Additional 50848ー
《格洛斯特罗伯特编年史》研究 (2) – 大英图书馆,MS 附加 50848 –
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
早瀬 尚子;吉村 あき子;谷口 一美;小松原 哲太;井上 逸兵;多々良 直弘;濱松純司;濱松純司;Junji Hamamatsu;Junji Hamamatsu;Hiroko Kimura and Chigusa Morita;Hiroko Kimura;森田千草;漆原朗子・木村博子・成田広樹・渡辺明・多田浩章;Hiroko Kimura and Hiroki Narita;Hiroko Kimura;Hiroko Kimura;Hiroko Kimura and Chigusa Morita;木村博子・成田広樹;成田広樹・木村博子;森田千草;渋谷和郎・野村忠央・女鹿喜治・土居峻・木村博子 他33名;Koichi Kano;狩野晃一;狩野晃一;狩野晃一;狩野晃一;狩野晃一 - 通讯作者:
狩野晃一
吉村 あき子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}