深層学習を用いた効率的な地層対比システムの開発
利用深度学习开发高效的地层比较系统
基本信息
- 批准号:21K11905
- 负责人:
- 金额:$ 1.91万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は,3次元地質モデリングにおいて膨大な時間を要している地層の対比を効率良く行えるシステムを開発することである.そのために,本研究では,深層学習を用いて,地層を分類する方法を検討する,専門家が深層学習による分類結果を確認し,修正や追加を行うための方法を確立する,対比結果に対する論理的な矛盾の有無を確認・表示する方法を確立する,および,これらの機能をもつ地層対比支援システムを開発する.本年度の主な成果は以下の通りである.(1)深層学習のためのデータの形式等を検討し,ボーリングデータから学習用データを生成するプログラムを改良した.また,生成した学習用データを用いて深層学習を試行し,対比結果や精度を整理した.(2)対比結果およびボーリング柱状図を可視化するためのシステムを改良し,データを追加・修正するための機能を追加した.また,Webブラウザで3次元グラフィックスを高速に描画する技術であるWebGLを用いて,ボーリング柱状図を3次元可視化するためのシステムを開発した.(3)地層の上下関係などの情報から,対比結果に対する地質学的矛盾の有無を判断するためのプログラムを試作した.(4)共同研究者間でこれらの成果を共有し,成果や課題等の整理と次年度の研究計画を議論・検討した.また,関連する研究者と機械学習や地層対比について意見交換を行った.研究成果の一部を学会で発表した.今年度の成果により,対比支援システムのプロトタイプが準備できた.
The purpose of this study is to explore the development of 3-D geological systems and their correlation rates. In this paper, we discuss the application of deep learning, the method of stratum classification, the method of deep learning classification, the method of correction and addition, the method of logical contradiction of comparison result, the method of confirmation and expression, and the function of stratum comparison support. The main achievements of this year are as follows: (1) Deep learning and learning of the form of the discussion, such as the development of learning data to improve. For example, if you want to learn more, you can use it to compare the results. 2) Add a column of information The Web site is open for 3D visualization. (3) The information of the upper and lower relationship of the strata, the comparison results, the existence and non-existence of geological contradictions, and the trial work of the strata. (4) The results of this study will be shared among the co-researchers, and the compilation of the results, topics, etc. and the research plan for the next year will be discussed and reviewed. The researcher and the mechanical study stratum compare and exchange opinions. A part of the research results are presented. This year's results show that the ratio of support to the top of the list of candidates is very high.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
深層学習を用いた 傾斜方位と傾斜量に基づくDEM の超解像
使用深度学习基于倾斜方向和倾斜量的 DEM 超分辨率
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:鎌田健司;小池司朗;菅桂太;山内昌和;升本眞二,水落啓太,野々垣進,根本達也
- 通讯作者:升本眞二,水落啓太,野々垣進,根本達也
WebGLを用いたボーリングデータ3次元可視化システムの開発
使用WebGL开发钻孔数据的3D可视化系统
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kenshiro Tammachi;Yoichi Shimakawa;Taiki Otsuka;Hiroyuki Goto;櫻井 健一・米澤 剛・根本 達也・升本 眞二
- 通讯作者:櫻井 健一・米澤 剛・根本 達也・升本 眞二
超解像技術による 傾斜方位と傾斜量を用いたDEMの高分解能化
使用超分辨率技术使用倾斜方向和倾斜量的高分辨率 DEM
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:野津雅人;松山洋;松本淳;升本眞二,水落啓太,野々垣進,根本達也
- 通讯作者:升本眞二,水落啓太,野々垣進,根本達也
Three-dimensional structure and sources of groundwater masses beneath the Osaka Plain, Southwest Japan
日本西南部大阪平原地下水团的三维结构和来源
- DOI:10.1016/j.ejrh.2022.101193
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shintani T;Masuda H;Nemoto T;Ikawa R;Marui A;Tanimizu M;Ishikawa T
- 通讯作者:Ishikawa T
傾斜方位-傾斜量合成図を用いた数値標高モデルの超解像
基于坡向-坡度复合图的数字高程模型超分辨率
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shintani T;Masuda H;Nemoto T;Ikawa R;Marui A;Tanimizu M;Ishikawa T;小池司朗;野津雅人;三原昌巳・大谷友男・櫛引素夫;升本 眞二・水落 啓太・野々垣 進・根本 達也
- 通讯作者:升本 眞二・水落 啓太・野々垣 進・根本 達也
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
根本 達也其他文献
広域地質情報発信のための隣接する3次元地質モデルの結合
结合相邻的 3D 地质模型来传播广域地质信息
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
升本 眞二;根本 達也;北川 剛大;野々垣 進;ベンカテッシュ ラガワン - 通讯作者:
ベンカテッシュ ラガワン
ボーリングデータを用いた3次元地質モデリングのための地層対比支援システムの検討
利用钻孔数据进行三维地质建模的地层对比支持系统研究
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
升本 眞二;根本 達也;櫻井 健一;野々垣 進;ベンカテッシュ ラガワン - 通讯作者:
ベンカテッシュ ラガワン
大阪平野地下水水質の3次元可視化の試み
大阪平原地下水水质3D可视化的尝试
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
新谷 毅;益田 晴恵;三田村 宗樹;根本 達也;升本 眞二 - 通讯作者:
升本 眞二
e-learning を利用した韓国語母語話者によるライティングの誤用への間接的フィードバックの研究
使用电子学习对韩语母语者写作错误进行间接反馈的研究
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
根本 達也;升本 眞二;塩野 清治;野々垣 進;Ueda Y;David T. Sugimoto;尹 鎬淑・迫田久美子・川崎千枝見 - 通讯作者:
尹 鎬淑・迫田久美子・川崎千枝見
卵巣癌進展を制御する腹水中骨髄由来細胞の同定とその役割の解析
控制卵巢癌进展的腹水骨髓来源细胞的鉴定及其作用分析
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
根本 達也;升本 眞二;塩野 清治;野々垣 進;Ueda Y;David T. Sugimoto;尹 鎬淑・迫田久美子・川崎千枝見;渡邊瑞希・Mario Collado・森島済・渡邊眞紀子;磯部 晶. 澤田健二郎. 橋本香映. 中村幸司. 馬淵誠士. 坂田正博. 木村 正. - 通讯作者:
磯部 晶. 澤田健二郎. 橋本香映. 中村幸司. 馬淵誠士. 坂田正博. 木村 正.
根本 達也的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}














{{item.name}}会员




