持続可能な磯根資源利用のためのモニタリングシステムの構築

建立伊索资源可持续利用监测体系

基本信息

  • 批准号:
    21K11937
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

水中ドローンによる海底調査の撮影画像から磯根資源の認識を行い、その結果と調査地の位置情報や環境情報などのデータを収集・管理する機能を持つ資源モニタリングシステムの開発が本研究の主な目的である。令和4年度は、岩手県釜石市の唐丹湾と両石湾の漁場で水中ドローンを活用した藻場の生育状況を確認するための実験的な調査を行い、水中ドローンによる藻場の映像データを収集した。1回目の調査は大雨の翌日に行われたため、海水の濁りが原因でドローンから離れた深いところに生息していた海藻の認識が難しく、近くまで寄せないと海藻を確認できなかった。2回目の調査が実施された漁場は比較的浅く、天気も良かったため水中ドローンで藻場の状況を確認しながらデータを集めることができた。水中ドローンで撮影したデータから海藻を認識する手法を提案した。柔軟な形状を持ち海底画像に広がる海藻を認識させるために、提案手法では、通常のバウンディングボックを用いた深層学習による物体認識法ではなく、マルチラベル分類法を採用した。認識モデルの構築に必要な訓練・検証・テスト用データセットの作成にあたっては、海藻の映像データに対してマルチラベリングが実施できる専用のアノテーションアプリを開発した。作成したデータセットにコンブ、ワカメ、アカモク、アオサなど10種類以上の海藻が含まれており、提案手法は各類の海藻に対して精度よく認識することができた。目標とするデータ管理システムに関しては、オープンソースライブラリを活用して時系列にデータを管理するシステムを開発し、その改良を行った。
The main purpose of this study is to develop the image of underwater survey, the understanding of root resources, the results, the location information of survey sites, the collection and management of environmental information, and the development of resource management. In 2004, we conducted a survey on the use of algae in the fishing grounds of Tangdan Bay and Shiwan in Iwate, and collected algae images from the fishing grounds. 1. The investigation of heavy rain on the next day, the cause of turbidity in the sea, the understanding of algae, and the confirmation of algae. 2. The investigation was carried out to confirm the status of the algae field in the shallow and shallow waters of the fishing ground. The method of detecting algae in water Soft shapes, sea bottom portraits, algae recognition, proposal techniques, general knowledge, deep learning, object recognition, classification To understand the construction of the necessary training, test, test and test equipment for the preparation of the test equipment, algae test equipment for the implementation of the test equipment to develop The method for preparing algae of more than 10 species includes: The goal is to develop and improve the management system.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
デュアルカメラ配信における簡易評価法の検討
双摄像头分布简易评价方法研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    綾田アデルジャン;佐々木大三;伊藤亮;丹健二
  • 通讯作者:
    丹健二
深層学習を活用したデータ収集システムの開発 - AIカメラを用いたアワビ認識に関する検討 -
利用深度学习开发数据采集系统 - 利用AI摄像头进行鲍鱼识别的研究 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    綾田アデルジャン;松本有紀雄;萩原義裕
  • 通讯作者:
    萩原義裕
セマンティックセグメンテーションを用いた藻場領域の検出
使用语义分割检测海藻床区域
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    米内一樹;萩原義裕;田村尚司;綾田アデルジャン
  • 通讯作者:
    綾田アデルジャン
ストリーミングレイテンシの簡易測定方法の検討
考虑一种测量流延迟的简单方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    綾田アデルジャン;佐々木大三;丹健二
  • 通讯作者:
    丹健二
持続的なスマート水産業における水中ドローンの活用について
关于水下无人机在可持续智慧水务行业中的使用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y. Yamaguchi;S. Moriguchi;K. Terada;綾田アデルジャン
  • 通讯作者:
    綾田アデルジャン
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

綾田 アデルジャン其他文献

綾田 アデルジャン的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

顕微鏡下手術動画データを用いた脳表組織酸素飽和モニタリングシステムの開発
利用显微手术视频数据开发脑表面组织氧饱和度监测系统
  • 批准号:
    24K12280
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
在宅における生体情報遠隔モニタリングシステムを用いた緊急時オンコール体制の提案
使用家庭生物信息远程监测系统的紧急值班系统的提案
  • 批准号:
    24K14149
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
口腔内スキャナーを用いた歯質切削モニタリングシステムの開発
口腔内扫描仪牙齿切削监测系统的开发
  • 批准号:
    24K12934
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
稚魚生理学に基づく沿岸域モニタリングシステムの開発
基于幼鱼生理的海岸带监测系统开发
  • 批准号:
    24KJ2183
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
人工知能を用いた救急・集中治療患者の客観的な痛みモニタリングシステムの確立
利用人工智能为急诊和重症监护患者建立客观的疼痛监测系统
  • 批准号:
    24K12152
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
地域包括ケアシステムにおける日常生活圏域モニタリングシステムの開発
综合社区护理系统中日常生活区域监控系统的开发
  • 批准号:
    24K05361
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
信頼性・安全性トラブル未然防止へのモバイルIoTモニタリングシステムの開発と展開
开发和部署移动物联网监控系统以防止可靠性和安全问题
  • 批准号:
    23K20267
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水中ドローン連携を用いた養殖生簀モニタリングシステムの研究
水下无人机协同水产养殖网箱监控系统研究
  • 批准号:
    24K15132
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高精度衛星測位と地球観測衛星画像を用いた地すべりモニタリングシステムに関する研究
利用高精度卫星定位和对地观测卫星影像的滑坡监测系统研究
  • 批准号:
    24K14912
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
上肢の運動障害をありのまま捉える日常生活モニタリングシステムの開発と臨床応用
真实捕捉上肢运动障碍的日常生活监测系统的开发及临床应用
  • 批准号:
    24K20530
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了