Analyses of inorganic and organic nitrates transboundary transported from the Asian continent including their state

对亚洲大陆跨境运输的无机和有机硝酸盐及其状态的分析

基本信息

项目摘要

東アジア地域では近年、窒素酸化物の排出の寄与が相対的に大きくなっており、東シナ海縁辺地域において、窒素酸化物由来の越境汚染の重要性が高まっている。硝酸態窒素は窒素酸化物由来の主要な越境大気汚染物質であるが、東シナ海縁辺地域で硝酸態窒素を詳細に調べた研究例はほとんどない。本研究では、越境汚染を強く受ける西日本の清浄地域で、硝酸態窒素について存在状態別でかつ、無機・有機別での連続観測を実施する。得られたデータを解析し、様々なパターンで越境輸送される大気中の無機・有機硝酸について、存在状態を含めた動態を明らかにする。令和4年度では、令和3年度末から引き続き、五島列島福江島において無機・有機硝酸の連続観測を令和4年5月まで実施した。また、同年11月から連続観測を再開し、令和5年5月まで実施予定である。前年度の概要では主に無機硝酸の解析結果を述べたので、本年度の概要では、主に令和4年2月から5月にかけて測定された有機硝酸の解析結果について説明する。なお、有機硝酸のうち過酸化物のものをPNs、そうでないものをONsと定義する。PNs, ONs ともに 3 月に濃度が最大となった後、4, 5 月にかけて濃度が減少する傾向が見られた。この濃度減少については、4, 5 月にかけて日射量が増加し、OH ラジカル濃度や気温が高くなったことによることが原因の一つとして考えられる。また、2, 3 月においては、中国から直接福江島に到達した気塊の PNs, ONs 濃度が高い傾向にあったが、4, 5 月においては直接ではなく、朝鮮半島を経由した気塊のほうが、PNs, ONs 濃度が高い結果が得られた。この理由として、大陸から福江島へ到達する気塊の輸送時間と、PNs, ONs の大気寿命の関係性が考えられる。
In recent years, the importance of the emission and the corresponding transboundary pollution of the acid compounds in the eastern part of the country has become high. Nitric acid forms, major transboundary pollutants, and the origin of nitric acid forms are studied in detail. In this study, we investigated the effects of transboundary pollution on the environment, nitrate species, organic and inorganic species. The analysis and analysis of inorganic and organic nitric acid in the atmosphere, the existence of organic and inorganic nitric acid in the atmosphere, and the dynamic state of organic and inorganic nitric acid in the atmosphere are discussed. In May of 2014, inorganic and organic nitric acid were tested at the end of 2014 and 2015. In November of the same year, the company was re-opened, and in May of the fifth year, the company was re-established. The summary of the previous year includes a description of the analytical results of inorganic nitric acid, and the summary of the current year includes a description of the analytical results of organic nitric acid from February to May of 2004. Organic Nitric Acid and Organic Nitric Acid PNs, ONs, ON The decrease in concentration, increase in solar radiation in April and May, increase in OH concentration, increase in temperature, increase in temperature, increase in OH concentration, increase in OH concentration, increase in OH In February and March, the concentration of PNs, ONs tends to be high in Fujiang Island, China, and in April and May, the concentration of PNs, ONs tends to be high in Korea. The reason for this is that the transportation time, PNs, ONs and lifetime of the arrival block from the mainland to Fujiang Island are related.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
光化学オキシダント生成に関わる反応性窒素酸化物の動態と化学過程の総合的解明
全面阐明光化学氧化剂生产中反应性氮氧化物的动力学和化学过程
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    猪俣敏;谷本浩志;松本淳;定永靖宗;加藤俊吾
  • 通讯作者:
    加藤俊吾
富士山南東麓森林域におけるNOx 酸化物質(NOz)の特徴
富士山东南麓林区NOx氧化剂(NOz)特征
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    和田龍一;定永靖宗;加藤俊吾;大河内博;森樹大;三浦和彦;小林拓;鴨川仁;皆巳幸也;松見豊;梶野瑞王;松本淳;米村正一郎;速水洋;土器屋由紀子;畠山史郎
  • 通讯作者:
    畠山史郎
数値モデルによるオゾン生成速度・生成レジームの再現性検証
使用数值模型验证臭氧生产率和生产状态的再现性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森野悠;佐藤圭;坂本陽介;定永靖宗;梶井克純
  • 通讯作者:
    梶井克純
2020 年夏季京都市内での実大気観測によるオゾン生成レジームの直接評価
通过2020年夏季京都市的真实大气观测直接评估臭氧产生状况
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    村岡達也;定永靖宗;野尻亮太;大原 和;河野七瀬;黎 珈汝;坂本陽介;中嶋吉弘;佐藤 圭;加藤俊吾;中山智喜;松岡雅也;椎木 弘;梶井克純
  • 通讯作者:
    梶井克純
東京における光化学オキシダント生成過程の把握のための集中観測-2022年夏
深入观察了解东京光化学氧化剂生产过程 - 2022 年夏季
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    猪俣敏;加藤俊吾;松本淳;定永靖宗;谷本浩志
  • 通讯作者:
    谷本浩志
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

定永 靖宗其他文献

都市近郊の里山の大気質と熱環境の改善効果
里山近城区空气质量和热环境改善效果
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    向井 智樹;松本 淳;松岡 雅也;定永 靖宗;市川陽一
  • 通讯作者:
    市川陽一
ガス状硝酸連続測定装置の性能評価:デニューダ法による測定との相互比較
气态硝酸连续测量设备的性能评价:与Denuder法测量的相互比较
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Seto;K.;ほか3名;定永靖宗;弓場彬江;田中敦;弓場彬江;定永靖宗;河野 忠;鍋島愛絵;平野慎悟;島崎渉;高橋暢;千眼光代;吉本隆寿;桑田喜久;吉本隆寿;N. Takenaka;Y. Sadanaga;定永 靖宗;竹中 規訓;田中 敦;定永 靖宗;弓場 彬江
  • 通讯作者:
    弓場 彬江
近紫外LEDを用いたNO_2光解離変換器の製作とキャラクタリゼーション
使用近紫外 LED 的 NO_2 光解转换器的制备和表征
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Seto;K.;ほか3名;定永靖宗;弓場彬江;田中敦;弓場彬江;定永靖宗;河野 忠;鍋島愛絵;平野慎悟;島崎渉;高橋暢;千眼光代;吉本隆寿;桑田喜久;吉本隆寿;N. Takenaka;Y. Sadanaga;定永 靖宗
  • 通讯作者:
    定永 靖宗
Development of a Continuous Measurement System of Particulate Organic Nitrates
颗粒有机硝酸盐连续测量系统的开发
大阪における大気エアロゾルの総合観測-多環芳香族炭化水素類(PAHs)濃度の変動とその特徴-
大阪大气气溶胶综合观测——多环芳烃(PAHs)浓度波动及其特征——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Seto;K.;ほか3名;定永靖宗;弓場彬江;田中敦;弓場彬江;定永靖宗;河野 忠;鍋島愛絵;平野慎悟;島崎渉;高橋暢;千眼光代;吉本隆寿;桑田喜久;吉本隆寿;N. Takenaka;Y. Sadanaga;定永 靖宗;竹中 規訓;田中 敦
  • 通讯作者:
    田中 敦

定永 靖宗的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('定永 靖宗', 18)}}的其他基金

オゾン生成速度と生成感度の実測によるオゾン光化学生成機構の解明
通过实际测量臭氧生成率和生成灵敏度来阐明臭氧光化学生成机制
  • 批准号:
    24K03066
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
大気中の不飽和有機硝酸エステル測定システムの開発
大气中不饱和有机硝酸盐测量系统的开发
  • 批准号:
    19651008
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
都市大気におけるオゾンの"weekend effect"の調査研究
城市大气中臭氧“周末效应”研究
  • 批准号:
    17710020
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

大気中の不飽和有機硝酸エステル測定システムの開発
大气中不饱和有机硝酸盐测量系统的开发
  • 批准号:
    19651008
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
生物起源炭化水素から生成する有機硝酸類の地球環境循環
生物碳氢化合物产生的有机硝酸盐的全球环境循环
  • 批准号:
    14780418
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了