Optimization of hydrodeoxygenation reaction for highly collecting next generation biofuel from palm acid oil

从棕榈酸油中高效收集下一代生物燃料的加氢脱氧反应优化

基本信息

  • 批准号:
    21K12308
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

昨年までは安価かつ結晶構造的に安定で,非化学量論組成や過酸化物を作らない点で有利なMgO触媒や,最も広く用いられているNiを使用し,大気圧下でパーム酸油(PAO)の脱炭素反応と脱カルボニル化反応を試みた。なお反応には流通反応装置を用いた。しかし,次の1~3の問題が残った。1.長鎖炭化水素の回収率の不足,2.燃料の炭化や副次的なガス成分の生成,3. PAO(パーム酸油)の反応流量の変動。3に対しては,ヒーターの巻き方や加熱温度を調整することで比較的安定するようになった。2に対しては,反応温度を低下させる代わりに反応時間を数倍~数十倍程度に延ばすことで,回収率の向上と回収時の色の改質に成功した。しかし,PAOの改質は化学反応を伴うため,ある程度のガス生成は避けられない。1について,今年度は複合触媒の組み合わせや濃度を複数パターン試行したが,長鎖炭化水素の回収率は60%程度となり,昨年まで単体で使用してきたMgOでの回収率と概ね同じであった。しかし,新たな卑金属同士を組み合わせた触媒により遊離脂肪酸(FFA)を40~85%低減することに成功した。一方,高圧リアクターにおけるPAOの水素化脱酸素反応においては,現在のところ,大気圧下での実験よりも反応時間が長くなる。昨年作製した触媒では,PAO中のFFAを十分下げることができず,低温での析出が確認されたが,新たな卑金属同士を組み合わせた触媒によって低温での析出を回避することができた。夾雑物の除去については,定性ろ紙を用いて,複数回にわたり濾過を行ったが顕著な効果は見られなかった。
Yesterday in ま で は Ann 価 か に stability で つ crystal structure, the chemical theory of quantity of content を acidification passes や as ら な い point で favorable な MgO style catalyst や, most も hiroo く with い ら れ て い る Ni use し を, big 気 圧 under で パ ー ム acid oil (PAO) の carbon off 応 と カ off ル ボ ニ ル turn against 応 を try み た. Youdaoplaceholder0 reverse 応に 応に flow reverse 応 device を use を た. Youdaoplaceholder0, next <s:1> 1 to 3, problems が, residual った. 1. Insufficient <s:1> recovery rate <e:1> of long-locked carbonized hydrogen, 2. Generation of なガス components <e:1> of や secondary fuel <s:1> carbonization, 3. Fluctuation of <s:1> reverse 応 flow rate <e:1> of PAO (パ <s:1> ム acid oil). 3 に し seaborne て は, ヒ ー タ ー の 巻 き party や heating temperature を adjustment す る こ と で relative stability す る よ う に な っ た. 2 に し seaborne て は, the low temperature を 応 さ せ る generation わ り に 応 time を several times to dozens times degree に delay ば す こ と で, upward 収 rate の と back to 収 の color の modification に successful し た. <s:1> ガス, PAO is modified by <s:1> chemical reaction 応を accompanied by うため, ある degree of <s:1> ガス to generate avoidance けられな ガス. 1 に つ い て, our は complex catalyst の group み わ せ や concentration を plural パ タ ー ン trial し た が, long locks carbonized degree of water element の 収 は 60% back と な り, yesterday in ま で 単 body で use し て き た MgO style で の と 収 rate almost ね back with じ で あ っ た. し か し, new た な metal association with group "を み わ せ た catalyst に よ り free fatty acid (FFA) を 40 ~ 85% reduction す る こ と に successful し た. Side, high 圧 リ ア ク タ ー に お け る PAO の water element change acid element inverse 応 に お い て は, now の と こ ろ, big 気 圧 under で の be 験 よ り も anti 応 が long く な る. Last year for making し た catalyst で は, PAO in の FFA を under very げ る こ と が で き ず, low-temperature で の precipitation が confirm さ れ た が, new た な metal association with group "を み わ せ た catalyst に よ っ て low-temperature で の precipitation を avoid す る こ と が で き た. Clip 雑 content の remove に つ い て は, qualitative ろ paper を い て, plural back に わ た り line filtration を っ た が 顕 the な unseen fruit は see ら れ な か っ た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
接触分解反応によるパーム酸油から軽油相当燃料の回収率の最適化
通过催化裂化反应优化棕榈酸油中柴油等量燃料的回收率
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野毛宏文,上野義栄,Hasannuddin Abdul Kadir,Wira Jazair Yahya
  • 通讯作者:
    野毛宏文,上野義栄,Hasannuddin Abdul Kadir,Wira Jazair Yahya
Universiti Teknologi MARA (UiTM)/MJIIT, Universiti Teknologi Malaysia(マレーシア)
玛拉工艺大学 (UiTM)/MJIIT、马来西亚工艺大学(马来西亚)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

野毛 宏文其他文献

ディーゼル燃焼過程での熱分解炭化水素によるNO還元機構に関する研究
柴油燃烧过程中热解烃还原NO机理研究

野毛 宏文的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了