清酒酵母のウラシル要求性株を用いたイオンビーム育種技術の遺伝子変異点の特性解析

使用清酒酵母尿嘧啶营养缺陷型菌株进行离子束育种技术中基因突变点的表征

基本信息

  • 批准号:
    21K12528
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

きょうかい清酒酵母701号(K701)を用いて、従来の炭素イオンビームの他に、ヘリウム、ネオン、アルゴンのイオンビーム、炭素イオンビームでも表面に与えるエネルギー(LET)が異なるもの2種、そして比較対照のUV照射を行った。その結果、イオン種によって生菌率や5-FOA耐性変異株(=ウラシル要求性候補株)が得られる効率が異なることが分かった。なお、得られたK701の5-FOA耐性変異株について、ウラシルが含まれていない最少培地で培養を長時間行うと、変異が元に戻るためか増殖してくるものがあるため、5日目までに成育してきた株は、変異が不安定であると考え、除外した。続いて、ウラシル要求性が確認された変異株77株と、親株のK701を用い、バイオフォトレコーダーを用いて増殖性を調べた。2021年度の実験では、YM培地で培養したところ、ウラシル要求性株の最大増殖量が親株より大きく下がっていたことから、YM培地にはウラシルが不足していることが考えられていた。そこで、最少培地にウラシルを添加する量とされている40ppmをYM培地に添加してみたが、K701の増殖速度と増殖量にまで改善する効果は無かった。しかしながら、ウラシル要求性株間で増殖速度に差が認められたため、初期菌体量(OD660)が0.1となるように接種し、OD660が1.0になるまでの時間を調べた。その結果、K701では約8時間でOD660が1.0になったのに対し、全てのウラシル要求性株は、K701よりも増殖に大きな遅延が見られた。UVおよびC220照射によって得られた変異株は、株間の増殖速度の差が少ないのに対し、He50、C320照射の場合は差が大きかった。各種の変異処理方法で取得したウラシル要求性株について、URA3とURA5遺伝子配列を解析したところ、変異が確認されたものが複数得られたので、全ゲノム配列の解析を実施した。
Saccharomyces cerevisiae No. 701 (K701) was used to measure the temperature, temperature, temperature and temperature of Saccharomyces cerevisiae 701 (K701). The temperature, temperature, The results showed that the bacterial growth rate of 5-FOA resistant strains (= phenotypic strains) was higher than that of the control group (P < 0.05). K701-5-FOA-tolerant plants were isolated and cultured in the ground for a long time, and the plants were not stable in 5 days, except in the end. Please confirm that 77 strains, K701 strains and reproductive strains are required to be used. In the year of 2021, the maximum fecundity of the required sex plants, the maximum fecundity of the required strains, the maximum reproductive capacity The minimum cultivation area, the minimum cultivation area, the minimum cultivation area, The difference of colonization rate between sexual plants, the difference of colonization rate between sexual plants, the initial bacterial mass (OD660) of 0.1, and the temperature of OD660 of 1.0 and 1.0, respectively. The results of the test showed that K701 was used for about 8 hours, OD660 was used for 1. 0 cycles, all-round tests were required for strains, and K701 colonies were extended for extended periods of time. When UV and C220 were irradiated, the difference of colonization rate between plants was less than that of C220, and that of He50 and C320 was higher than that of control. All kinds of data processing methods have been used to achieve the requirements of the standard strain, the URA3 URA5 sub-array, the data analysis, the confirmation of the data replication, and the full-scale configuration analysis.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ウラシル要求性を指標にした清酒酵母のイオンビーム育種技術に関する研究
以尿嘧啶需求量为指标的清酒酵母离子束育种技术研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡部貴志;佐藤勝也;大野豊;田島創
  • 通讯作者:
    田島創
清酒酵母のイオンビーム育種技術に関する研究
清酒酵母离子束育种技术研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡部貴志;佐藤勝也;増渕隆;大野豊
  • 通讯作者:
    大野豊
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

渡部 貴志其他文献

紫外線(UV-A)殺菌におけるフェルラ酸の併用効果
阿魏酸联合使用紫外线(UV-A)杀菌效果
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    白井 昭博;渡部 貴志;松木 均
  • 通讯作者:
    松木 均
フェルラ酸と紫外線(UV-A)の併用による食品媒介病原性微生物および食品腐敗微生物の不活化
阿魏酸与紫外线 (UV-A) 组合灭活食源性致病微生物和食品腐败微生物
THz and low-frequency Raman Spectroscopy of polymers
聚合物的太赫兹和低频拉曼光谱
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    白井 昭博;渡部 貴志;松木 均;Harumi Sato
  • 通讯作者:
    Harumi Sato

渡部 貴志的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('渡部 貴志', 18)}}的其他基金

酵母の窒素取り込み機構の解析および排水処理酵母の窒素蓄積量の強化とその利用
酵母吸氮机理分析及废水处理酵母增氮积累及其利用
  • 批准号:
    11J10107
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

難病データベースとイオンビーム工学技術を応用した全身性強皮症の病態解明
利用疑难病数据库和离子束工程技术阐明系统性硬皮病的病理学
  • 批准号:
    24K11594
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高速C60イオンビームによる有機分子薄膜のスパッタリング過程の解明
使用高速 C60 离子束阐明有机分子薄膜的溅射过程
  • 批准号:
    24K15594
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
イオンビーム加工に基づく黒体材料「暗黒シート」を実装した実用熱型絶対放射計の開発
开发实用的热绝对辐射计,实现基于离子束处理的黑体材料“暗片”
  • 批准号:
    24K03214
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
レーザープラズマの集束・捕獲による大強度重イオンビーム生成技術の開発
开发聚焦捕获激光等离子体的高强度重离子束发生技术
  • 批准号:
    23K21834
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
イオンビーム照射の高圧場を利用した超高硬度オキシナイトライドの合成
离子束辐照高压场合成超高硬度氮氧化物
  • 批准号:
    24K01212
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
相対論的イオンビームに対するレーザー荷電変換入射の研究
相对论性离子束激光电荷转换入射研究
  • 批准号:
    23K20406
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ナノ柱状構造形成と密着向上のためのポリイミド表面改質手法の開発
开发聚酰亚胺表面改性方法以形成纳米柱状结构并提高附着力
  • 批准号:
    23K04408
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
超広帯域電気光学効果を用いた新規超高速走査型プローブ顕微鏡法の確立
利用超宽带电光效应建立新型超快扫描探针显微镜方法
  • 批准号:
    22KJ0409
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Heavy-Ion Acceleration at J-PARC
J-PARC 的重离子加速
  • 批准号:
    23K03440
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
液体金属標的レーザーイオン源の開発
液态金属靶激光离子源的研制
  • 批准号:
    23H03658
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了