Art collection and outflow by the Ueda family, a lumber merchant called Fuyukiya-focusing on commercial and cultural activities-
名为冬木屋的木材商人上田家族的艺术品收藏和流出——专注于商业和文化活动——
基本信息
- 批准号:21K12889
- 负责人:
- 金额:$ 2.91万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、現在の冬木家(明治維新に際し上田氏から冬木氏に改姓)より過去帳および系図の提供を受けたことにより、一族全体を把握することができた。これらの資料から冬木屋三代目弥平次(政郷)と英一蝶筆「仏涅槃図」(ボストン美術館蔵)の関係を研究した。また本家六代目から七代目当主の時期に流出した美術品の購入先である松平伊賀守家について、同家のコレクション形成を明確にした上で冬木屋旧蔵品の占める位置について考察した。1)冬木屋三代目弥平次(政郷)系図および過去帳から、妻は坂本周斎の娘であり、娘てるがいたことが確認できた。政郷は正徳二年三月に没するが、娘てるは同年正月に没していた。同じ時期、冬木屋に出入りした英一蝶により「仏涅槃図」が描かれ、さらに冬木屋が檀那となった雲林院に寄進される。寄進の背景には当時の政郷、娘てるの菩提を弔うという関係性と共に、政郷は雲林院へ大燈国師墨蹟「凩」(重要文化財 九州国立博物館蔵)を寄進した後、「仏涅槃図」を寄進している点から当時の雲林院との関係をより明確にできた。なお「仏涅槃図」の軸先は横谷宗珉によるもので、宗珉の姉は本家二代目政親の後妻であり、このような冬木屋をめぐる血縁関係が大きな比重を占めることが確認できた。2)松平伊賀守家上田藩主松平家の蔵帳に相当する資料から、同家の旧蔵品を追跡調査したところ七十八件の記述しかないものの国宝二件、重要文化財一件、重要美術品一件を含んでいた。所蔵品構成は天皇家及び将軍家からの拝領品、土浦藩主土屋家旧蔵品、冬木屋上田家旧蔵品となる。冬木屋旧蔵品の入手では大名物唐物茶入「冬木絃付」(個人蔵)、藤原定家筆二首懐紙(泉屋博古館蔵)等が確認できた。本研究によって冬木屋から流出した道具を入手した松平不昧以外に、「冬木絃付」を入手していた松平伊賀守も当時の茶の湯文化史において重要な人物であることが確認された。
This year, the Fujiki family (Meiji Restoration), the past account, the system, the family, the whole family, the family, the family. A study of the relationship between the three generations of the Winter House and the British Butterfly Pen "Nirvana" The sixth generation of the family, the seventh generation of the family, the current period, the outflow of art, the purchase of art, the formation of the same family, the clear location of the old winter house, the investigation of the purchase of art, etc. 1) The third generation of Fuyuku Mihei (political) is a In March of the second year of Zhengde, the mother died in the first month of the same year. At the same time, winter huts are in and out of the house. The background of the post is the relationship between the government and the Yunlin Institute (important cultural property of Kyushu National Museum), and the relationship between the government and the Yunlin Institute is clear. The first axis of "Nirvana" is the second generation of political relatives. The second generation of political relatives is the second generation of political relatives. The second generation of political relatives is the third generation of political relations. 2) Matsudaira Iga Shoujia Ueda Domain Master Matsudaira Family's possession account equivalent to the data, the same family's old goods trace investigation, 78 descriptions of the two national treasures, an important cultural property, an important art piece included. All the items are composed of the imperial house and the general's house, the old house of the main house of the earth house, and the old house of the winter house. Fujimoto's original collection of tea is confirmed by Fujiki's string payment (personal collection) and Fujimoto's family pen's second paper collection (Izumiya Hakukukan collection). This study is aimed at identifying important figures in the history of tea culture at that time.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
上田藩主松平家のコレクション形成 ―名物道具の移動を中心に―
上田藩主松平家的收藏形成 - 以名器的流通为中心 -
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:戸ノ下達也;洋楽文化史研究会(共著:金志善);ノルドストロム ヨハン;上畑史;上畑史;上畑史;苫名悠;苫名悠;苫名悠;苫名悠;筒井忠仁;鈴木佑也;鈴木佑也;鈴木佑也;鈴木佑也;宮武慶之
- 通讯作者:宮武慶之
鳥羽屋道樹について(二)ー江戸での交流と収集の姿勢ー
关于鸟早谷道树(2) - 江户对互动和收藏的态度 -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:戸ノ下達也;洋楽文化史研究会(共著:金志善);ノルドストロム ヨハン;上畑史;上畑史;上畑史;苫名悠;苫名悠;苫名悠;苫名悠;筒井忠仁;鈴木佑也;鈴木佑也;鈴木佑也;鈴木佑也;宮武慶之;宮武慶之;宮武慶之;宮武慶之;宮武慶之;宮武慶之
- 通讯作者:宮武慶之
冬木屋小平次と千家との関係―加賀光悦にみる仙々斎を中心にー
冬木屋小平次与仙家的关系~以加贺光悦中的仙仙斋为中心~
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:戸ノ下達也;洋楽文化史研究会(共著:金志善);ノルドストロム ヨハン;上畑史;上畑史;上畑史;苫名悠;苫名悠;苫名悠;苫名悠;筒井忠仁;鈴木佑也;鈴木佑也;鈴木佑也;鈴木佑也;宮武慶之;宮武慶之
- 通讯作者:宮武慶之
鴻池屋・永岡儀兵衛の周辺(2)ー南茅場町における美術品収集の意義ー
鸿池屋和长冈义兵卫周围(2) - 南茅场町收藏艺术品的意义 -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:戸ノ下達也;洋楽文化史研究会(共著:金志善);ノルドストロム ヨハン;上畑史;上畑史;上畑史;苫名悠;苫名悠;苫名悠;苫名悠;筒井忠仁;鈴木佑也;鈴木佑也;鈴木佑也;鈴木佑也;宮武慶之;宮武慶之;宮武慶之;宮武慶之;宮武慶之
- 通讯作者:宮武慶之
江戸時代後期の冬木屋所蔵品と周縁─『宇米廼記』を起点として─
江户时代末期的冬木屋收藏及其周边 - 从“梅木”开始 -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:戸ノ下達也;洋楽文化史研究会(共著:金志善);ノルドストロム ヨハン;上畑史;上畑史;上畑史;苫名悠;苫名悠;苫名悠;苫名悠;筒井忠仁;鈴木佑也;鈴木佑也;鈴木佑也;鈴木佑也;宮武慶之;宮武慶之;宮武慶之
- 通讯作者:宮武慶之
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
宮武 慶之其他文献
宮武 慶之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('宮武 慶之', 18)}}的其他基金
日本美術史における18世紀19世紀の道具商に関する基盤研究ー収集家と芸術家への展開ー
日本艺术史上18、19世纪工具商的基础研究:收藏家和艺术家的发展
- 批准号:
24K03517 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)